毎度ありがとうございます。
火曜日担当の丹羽です。
先日、千代田区神田エリアにて。
古き佳き味のあるビル〜ビルの間を
縫う様に歩き続け、途中で見つけた
歩道橋みたいな狭い橋を渡る途中。
川の先をふと見ると、エリアでは
珍しいっ!青鷺が一羽佇んでいました。
途中でじっと立ち観察していたところ
突如、私に向かってその青鷺が真っ直ぐ
飛んで来ました...な訳はなくて
私が立つ橋の下を潜り抜けて飛んで
いきました。神田エリアで青鷺!
なかなかレアな瞬間でした。
さて
今回はこちらです。
エンジニアド ガーメンツから。
今回は別注ではなくインラインです。
“OVER PANTS”というモデル名。
オリジンはその名前通り、重ね履き用の
パンツです。すっぽり覆い隠す様な太さが
魅力的。そして、ディテールはお馴染みの
6ポケットミリタリーパンツと比較して
かなりシンプルな見え方です。
ポケットはサイドとリアの4箇所のみ。
サイドのカーゴポケットを省き
膝にはアクションプリーツ。
裾にはドローコードがつきます。
このブランドの代表的イメージでしたら
凝ったディテールのポケットだったり
複雑なステッチワークがお馴染みですが
こちらはそのいずれも削ぎ落とした様な
ミニマムな魅力を湛えています。
そして
もうひとつポイントが。
オーバーパンツ型ですがドローコードと
ベルトループ両用で便利です。
そして先に述べた通り、やはり太い。
画像はMサイズを着用しています。
Mとは思えない様な見事な太さ具合。
多重ロールアップしても様になりそう。
生地はコットンリップストップ。
リップ=rip=裂ける。ですがそれを
stop=止める。ripstop。つまりは
特殊な状況下でも裂け難い生地です。
独自のグラフチェック状の織り目が
生地に凹凸感をもたらせています。
そのおかげで肌触りがサラッとして
います。これからの時季にも良さそう
ですね。
太いミリタリーパンツに興味はあるけど
ポケットが迫力あり過ぎて...という
お悩み?の方にもおすすめです。
ビッグかつミニマムという奇跡の
バランスかもしれない一着。
是非、ご検討ください。
以上、丹羽でした。
< Instagram >
↑Instagramも定期的に更新しております。ここでしか見られない投稿も盛り沢山。よかったら、ご覧下さいませ。↑
↓日々少しずつ、スタイリングやフォトログ等々、更新しております。是非、フォローやお気に入りも宜しくお願い致します。↓