いつも当店のブログをご覧頂き誠にありがとうございます。
木曜日担当の坂本です。
本日ご紹介しますのは5/4のSTAFF 吉澤のブログでも触れられていました<ENGINEERED GARMENTS>別注、新たに生まれ変わった"GLASSFIELD PANTS"です。

<BEAMS PLUS>を長くご愛顧頂いている皆様はご存知かと思います。
<BEAMS PLUS>10周年のタイミングでリリースされ、実に15年もの長い間廃番になることなく時流に合わせたパターン変更を重ねてきた名品でございます。
"左右非対称"がキーワードでして…
パンツ前面左側は<ENGINEERED GARMENTS>でもお馴染みの所謂"ファティーグパンツ"
L字型のポケットが特徴的です。
ちなみにこちら側のサイドシームは2本ステッチ。
続きまして前面右側。
こちらはUS ARMYの"チノトラウザー"
ミリタリーベースではありますがシンプルなデザインが馴染み良く、私自身ジャケット&パンツのスタイルにも合わせております。
ちなみにこちら側のサイドシームは3本ステッチ。
後面左側にはアウトドアを彷彿とさせる"レンジャーパンツ"
フラップ付きポケットに加えて両玉縁のポケットです。
後面右側はワークパンツの象徴、"ペインターパンツ"
ハンマーループにスケールポケットと特徴的なディテールが並びます。

そして裾にはドローコード。
レングスもやや長めに設定されているため裾を絞っても良し、裾幅もある為クッションさせてカジュアルに合わせるも良しです。

購入後早速水通し&乾燥機へ投入。
手前側が乾燥機後の私物です。
既にワンウォッシュされている為急激な縮みは確認できませんでしたが、確実にパッカリングや生地の表情は乾燥機へ入れた後の物の方が良くなっています。
ちなみに縮みはこのようになりました。
購入サイズはXSです。
ウエスト81.5cm→80cm(ぐるり1.5cm)
ゼロワタリ(もも周り)34cm→33cm
股下 73cm→72cm
裾幅 22cm→21.5cm
ご参考までに。
程度の良いワイドシルエットでの再リリース。
カジュアルなスタイルにはもちろんですが、ジャケットと合わせて頂くのもオススメです。
4つのパンツが1つになっているのですが不思議と纏まって見え、様々な解釈が出来るのでまだお試しになっていない方はぜひ一度履いてみてください。
きっと魅力に気づいて頂けるかと思います。
今週のラジオは私お休みを頂いており2人にお任せしました…笑
是非聴いてみてください。
Instagramも更新中です。
最後までご覧頂きありがとうございます。
それではまた来週〜