"Nonpareil Blouse"にセコハンが登場です。

坂本 翔一 2024.06.09

いつもブログをご覧くださり誠にありがとうございます。



今週末よりスタートします<WAREHOUSE&Co.>の"Lot.1001xx"のオーダー会、残すところあと2日となりました。

続々とサンプルが到着しておりスタッフのボルテージも高まっております。



本日はそんなオーダー会と同時にリリースしますこちらのアイテムをご紹介します。





ワンウォッシュ

WAREHOUSE & CO. / NONPAREIL BLOUSE
カラー:デニム
サイズ:36,38,40,42
価格:¥39,050(税込)
商品番号:38-18-0183-386


2nd Hand

WAREHOUSE & CO. / NONPAREIL BLOUSE USED
カラー:USED
サイズ:36,38,40,42
価格:¥49,500(税込)
商品番号:38-18-0630-386


<BEAMS PLUS>に携わるスタッフのほとんどが所有していると言っても過言ではないエクスクルーシブモデルである"Nonpareil Blouse"



ここ数ヶ月欠品していたワンウォッシュ、そして新たにこのイベントの為に作られました"USED"が6/8(土)のイベント開始に合わせてリリースされます。






私もワンウォッシュを愛用していまして…

ミリタリーパンツ、ミリタリーチノ等無骨なアイテムとのコーディネートはもちろん…






ウールパンツとのドレスカジュアルなスタイルにもよく合いますので重宝しております。






小ぶりな襟が特徴的ですが、実在したのは1世紀以上前。

フロントプリーツなどその後生まれるデニムジャケットの原型となりました。






シンチバックも裾についています。

やや丸みを帯びるシルエットはテーパード、ストレートのパンツによく合います。

自分で育てていきたい、という方には迷いなくワンウォッシュをオススメします。



しかしながら今回のUSED加工を見てしまうとその決意も揺らいでしまうかもしれません。






171cm58kgの私でサイズ38を着用。

加工により全体的に縮みが出ていますが馴染むと想定して普段通りのサイズを。



使い込んだような表情が無骨な印象ではありますが、ワンウォッシュよりも軽い色合いなので今時期の気候にも重たく見え過ぎないです。



そして凹凸のある表情であったり、ディテールが堪りません。






袖やポケット、前立てに裾など随所にアタリが出ているのがわかります。






個人的に気に入っている箇所はボタン。






比べてみますと一目瞭然。

デニム生地の経年変化も尋常じゃないぐらいにカッコ良いのでつい目線が定まりませんが、錆びたボタンの雰囲気がグッとムードを高めています。





シンチバックもご覧の通り、良いアジ出てます。






ワンウォッシュ、USED共に魅力的なので迷ってしまうところです。

是非ご来店可能であれば店舗に足を運んで頂き、試してみてください。



ちなみにサイズ38でUSEDはワンウォッシュに比べ着丈-3.5cm、身幅-2cm,肩幅-1cm,袖丈-1.5cmでした。



やはり加工により縮みが出ていますのでご注意を。






まずは鉄板ですが、ウエポンツイルのミリタリーチノに合わせてみようかと。



冬にはショールカーディガンのインナーに着たいですね。

アウターのみならず中間着としても活躍するのがデニムジャケットの良いところ。

この機会に手に入れてください。



--------------------------------------------------------



↑イベント詳細はこちらから



--------------------------------------------------------






プラジオではイベントと私の作る白麻婆豆腐で盛り上がりました。



--------------------------------------------------------






Instagramも是非ご覧くださいませ。


--------------------------------------------------------



最後までご覧いただきありがとうございました。



それではまた。