毎度ありがとうございます。
火曜日担当の丹羽です。
最寄り駅途中に桜並木があり、日に日に
緑が濃くなってきました。その緑に
様々な野鳥達が飛来していて、その姿を
観察するのが目下の朝の楽しみです。
ちなみに今朝はオナガとカラスが陣地を
巡って可愛らしく競り合っていました。
これから暫くの間、目が離せません。
野鳥の会入会まであと僅か?
さて
今回はこちらです。
以前、一度紹介しましたが、改めての
おすすめです。
WAREHOUSE & CO. / NONPAREIL BROWSE
カラー:Denim
サイズ:36,38,40,42
価格:¥36,850(税込)
商品番号:38-18-0183-386
WAREHOUSE&CO.の
ノンパレイルブラウス。
かつて1890年代に作られていた傑作を
現代に復刻しました。日本だと明治時代?
この時期ならではなブラウス(=シャツ)と
ブルゾンの良いところをミックスした
なかなか魅力的な一着。
勿論、狙ってミックスした訳ではなく
当時考え得る最良の方法で縫製した結果
独自の折衷的デザインに至ったのでは?
その意気が比類の無い(=ノンパレイル)
という呼称に繋がったのだと思います。
個人的には
先ず目を惹くのが
胴体に対して垂直に付けられた袖。
(現代のスタンダードは斜めです。)
着用するとドロップショルダー状態に。
脇下に独特の弛みが出ますが、腕が
動かし易くなります。
実際の感じは
↓
それから縫製。
表向きは2本針ステッチですが
実は1本針で倍の工程をかけて
仕上げられています。
表の2本ステッチと裏の1本ステッチを
ご覧ください。
他に2本針ステッチの箇所もあり
丁度、過渡期的なディテールの
組み合わせなのかもしれません。
印象を決める
衿やポケットのデザインも独特。
小降りで台襟と一体化しています。
後側は一見シンプルです...
が、実は背中部分の生地の向きを
変えています。
なるべく斜行が出ない為の工夫で
服として捻れが少ないです。
以上の通り
あまり目立たないですが、要所要所に
かなりのこだわりが感じられます。

いわゆるデニムジャケットの“代表的”な
モデルではありませんが、独自の美学に
裏打ちされたとても魅力的な一着。
是非この機会にご検討ください。
以上、丹羽でした。
< Instagram >
↑Instagramも定期的に更新しております。ここでしか見られない投稿も盛り沢山。よかったら、ご覧下さいませ。↑
↓日々少しずつ、スタイリングやフォトログ等々、更新しております。是非、フォローやお気に入りも宜しくお願い致します。↓