タウンユースって。

藤井 洸太 2021.11.21

いつもブログをご覧頂き、有難うございます!

藤井です。


ラジオでも話したんですけど

ブログでも話して良いですか??笑


先日、高校生の時からファンクラブに入っているくらいに

僕が大好きなアーティストのライブに、久々の参戦を果たしたのですが

もう、、感無量でございました。

中々普段は披露されない曲を、生で聴けたことの感動を忘れることは無いでしょう。

収録映像の配信ライブも予定されており、そちらも参戦しようかと。。


よかったら、是非ラジオも聴いて下さいね。


では、本題へ。

先ずはコチラをご覧下さい。




BEAMS PLUSの公式TwitterにもUPされておりましたが。

ある日の清野と僕。

ホリデーシーズンを先取り!な2人。笑

早速、愛用者多数なようで。




SIERRA DESIGNS × BEAMS PLUS / 別注 ニュー インヨーパーカ
カラー:タン、レッド、セージグリーン、ネイビー、パープル
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥41,800(税込)
商品番号:38-18-0195-622

SIERRA DESIGNSより。

別注のブルゾンが入荷してますよ。

ちなみに、パープルは現在の所オンラインショップのみの展開。

ご希望があれば取り寄せも承ります!


「って、ちょっと遅くない?」

なんて事も言われそうな。。

申し訳ございません、、気持ちに動きが追いつかず。


とはいえ、本格的に着用出来るのは

まさにこれから!といったところ。


タイトルにもある、タウンユースって。

「アウトドアウェアとしてのデザイン及び機能は確保しつつも

それが本気仕様ではなく、どちらかというと街レベルで使いやすい事を考えて提案されてある物。」

という考え方として、僕は認識しています。


という意味合いにおいては

このブルゾンの完成度が、どれだけ高いのかを身をもって実感しております。


それは、軽いこと!

生地は60/40クロス(いわゆるロクヨンクロス)ではなく

ナイロン100%(撥水性有りの嬉しいオプション付き)。

現代へ適応するアップデートとして、語るに外せないポイントですね。

作りがクラシックである事は、見えの良さとして魅力的ではあるのですが

今求められているのは着心地かと思います。

そこを上手く両立したのが、このモデル。


加えて、暖かいこと!

アライドフェザーアンドダウン社...

(1987年にカリフォルニア州で創業。衣服のみならず寝具などにも羽毛を供給している、世界有数の羽毛サプライヤー。品質は勿論のことながら、水鳥の飼育環境にも配慮が行き届くなどサスティナブル的観点においても大変優れた企業)

からリリースされている、リサイクル化学繊維の中綿を使用。

軽くて暖かい、今時分に1番求められている機能を確保。


そして、フィッティング!

ダウン(中綿)ウェアにありがちなのは、サイズ感が大きかったり着膨れして見えたり。。

なんか大きく見えちゃうのが嫌、なんて人も多いのではないかと。

それが、このブルゾンだと心配ご無用。

サイズ感はスッキリめ、着膨れ感も無くサラッと羽織れるのが魅力なんです。


。。。


喋りすぎました。

僕に珍しく、文量多め。






必要十分な外側のポケット。






加えて、内側にもポケット。

ワンマイルウェア(もしかして、もう古い言葉なんでしょうか?)としても完璧。


  






フードを収納しておけば、立ち襟のようにも着用出来ます。

フードを出すと、ネック周りはスッキリ。




やっぱりクラシックな見え方も好き。

こういうボタンの使い方にグッときます。


そういえば、清野は2色買いしてました。

ネイビーとレッド、、羨ましい。笑


いよいよ必要になってきましたよ。

皆様もどうですか??


僕はXLでジャスト。

もう少し余裕がほしいところですが、、

グラマラスフィット認定商品です。


宜しくお願い致します。


(グラマラス)藤井


< Instagram >




↑Instagramも定期的に更新しております。ここでしか見られない投稿も盛り沢山。よかったら、ご覧下さいませ。↑



日々少しずつではありますが、スタイリングやフォトログ等々、更新しております。是非、フォローやお気に入りも宜しくお願い致します。↑