こんにちは無藤です。
まだまだ暑い日が続いておりますが、本日は秋らしいカラーを取り入れたジャケットコーディネートをご紹介したいと思います。
秋らしいカラーといえばブラウン系やオレンジ系などが代表的なカラーだとと思いますが、みんなが共通して同じカラーをイメージするのはなぜなのでしょうね。秋という言葉から連想できるものが、山々に広がる紅葉に色だったり黄金色の稲穂の色などだからなのでしょうか。
夏の鮮やかさとは違い、少しトーンが落ち着いた温かみのある色目が多いようですね。それではブラウン系を意識したコーディネートをご紹介いたします。
最近店頭にも入荷してまいりました<TAGLIATORE>のガンクラブチェックのジャケットです。それにしても<TAGLIATORE>はカッコいいですね。ガンクラブチェックもイタリアっぽさが感じさせられる配色です。そのジャケットに秋らしさが感じられるブラウンのニットポロシャツでコーディネートしてみました。
モチロンこのトップスのコーディネートを引き立たせるためにボトムスはベーシックカラーのホワイトジーンズを合わせております。一番見せたい部分以外のアイテムはなるべく強調しないという引き算コーディネートが私が得意としているスタイリングです。
ベージュ系のガンクラブチェックにダークブラウンのポロシャツを合わせているところに秋らしさを感じませんでしょうか。
後ろのガラスに映り込んでいるのが本日のカメラマンの伊藤です。ニットポロシャツを襟を出してコーディネートするというのは伊藤の提案です。私自身あまりこのように着ることは無いのですが、画像を見てみると伊達男っぽく見えていてカッコいいなと思いました。ニットポロシャツは<FILIPPO DE LAURENTIS>のものです。
<FILIPPO DE LAURENTIS> / ウール ニット ポロシャツ
カラー:ブラック、ブラウン、ネイビー
サイズ:44~50
価格:¥42,900(税込)
商品番号:24-12-0009-272
このようにベージュがグランドカラーになっていて、そこにライトグレーとベージュのチェックが組み合わさったとても上品なガンクラブチェックに仕上がっています。
チェックに使われているベージュ系とニットポロシャツのブラウンの相性がとても良く、きれいなカラーコーディネートだと思います。グレー系のチェックから色を拾ってライトグレーやオフホワイトのインナーも似合いそうですね。
ニットポロシャツのサイジングはタイトすぎずちょうど良いゆとりのあるボディバランスです。ジャケットの襟を出した着こなしをしていたので、ポロシャツのフロントボタンが全部外れていますが、ポロシャツ一枚で着るのでしたら、一番下のボタンは掛けたほうが良さそうです。
袖と裾はリブになっていてスポーティーな印象です。そしてこのニットポロシャツの一番のお勧めポイントはその素材です。<ROYAL MERINO ロイヤル・メリノ>というスーパー120の超極細の糸で編まれおり、触った感じがシルクかなと思うくらいトロトロでとても気持ちいい風合いです。

ボトムスは<YCHAI>のホワイトデニムジーンズです。トルペドという<YCHAI>のジーンズの中で一番中間的なシルエットのモデルで、このところ一番人気のモデルです。
ご覧のように<PT TORINO>のデニムに比べるとゆとりのあるストレートシルエットで、イタリアブランドでありながらもアメリカのジーンズの様な雰囲気を持ったジーンズです。
ポリウレタンが混紡されていてストレッチが効いていて履きやすいというところは、イタリアらしさが感じられます。
<YCHAI> / TORPEDO ホワイト デニム ジーンズ
カラー:ホワイト
サイズ:28~34
価格:¥34,100(税込)
商品番号:24-21-0057-367

足元は<POLPETTA>のストラップローファーです。このモデルはかつてビームスで一緒にバイイングを行なっていた高田 朋佳氏の企画で現在も継続展開中のロングヒット商品です。
古いアメリカのシューズカタログからヒントを得たのだとか。独特のデザインがスタッフをはじめ多くの顧客様たちからのご好評を得ております。
<POLPETTA> / 別注 スエード ストラップ ローファー
カラー:ブラック、ダークブラウン
サイズ:38.5~42
価格:¥40,700(税込)
商品番号:24-32-0155-506
いかがでしたしょうか。
今週末は新しいシーズンに向けて多くの新商品が入荷しておりますビームス各店舗と公式オンラインショップを是非ご覧になられてみてください。
私のインスタグラム「kazuhiko.muto」https://www.instagram.com/kazuhiko.muto/ も、どうぞよろしくお願いいたします。
また、以下の画像をクリックしていただき「お気に入り/フォロー」も是非よろしくお願いいたします。