こんにちは無藤です。
ゴールデンウイークも明けて一週間が過ぎて、そろそろ身体も通常モードに戻ってきたのではないでしょうか。そんな皆さまにまだまだお勧めしたいのがビームスが今シーズン打ち出しているラグジュアリーリゾートスタイル。本日ご紹介したいのは昨シーズンリネン素材で展開して大変ご好評を頂きました<GUY ROVER/ギ・ローバー>のGジャン、今シーズンはシャンブレー素材で展開しております。そのGジャンを使ったスタイリングです。
<GUY ROVER>のインラインにはないモデルからビームスが完全別注したGジャンです。デニム素材の本格的なGジャンと違ってシャツ生地を使っているので見た目の感じはオーバーシャツにGジャンのデティールがついているといった印象でしょうか。
全身のコーディネートはこのような感じです。インナーにニットTシャツを入れてストライプのイージーパンツとサンダルです。ブルー系とホワイトのカラーコーディネートはとてもさわやかな印象になりますね。リゾートだけでなくこのまま街でも着ていただけるコーディネートだと思います。
Gジャンのデザインがお判りいただけますでしょうか。胸の切り替えやポケットのデザイン、裾のベルトというGジャンに欠かせないディテールが詰め込まれています。5月も中旬を過ぎると暑い日が続いてきますのでデニムよりもこのような薄手のタイプが使いやすいのではないでしょうか。
フロントボタンを留めてみました。ご覧の通りデザインはGジャンですが着丈が長めでアイテムのカテゴリーとしてはシャツブルゾンになります。このようにフロントボタンを留めて着るというよりは、軽快に羽織っていただいたほうがこなれた感じが出ると思います。
ポケットのデザインや切り替えのディテールがご覧いただけると思います。ダブルステッチのステッチワークがとてもきれいです。こだわりのボタンは大きめの猫目ボタンをつかってワークテイストを引き立たせています。
インナーは<Brilla per il gusto>レーベルオリジナルのアメリカンシーアイランドコットンを使ったクルーネックニットTシャツです。とても肌触りが良い素材で是非素肌に着ていただきたいTシャツです。今回はインナーづかいにするという事でジャストフィットサイズのMサイズを着てみましたが、1枚でゆったり目に着るのでしたら1サイズ大きめをお選びになられてリラックスフィットにされるのも良いと思います。ちなみに私は身長175センチでジャケットはサイズ48を着ています。

シーアイランドコットンはアメリカのカリブ海地域で生産された最高級コットンですが、その苗をアメリカ本土に持ち込み10年以上の試験栽培期間を要して商業栽培された「奇跡の綿花」と言われているのがアメリカンシーアイランドコットンです。カリブ産のシーアイランドコットン同様にしなやかでソフトな肌触りと独特の光沢感が特徴です。
イージーパンツはナポリのパンツ専業メーカーの<DEVORE INCIPIT/デヴォレ ・インチピット>のシアサッカーストライプです。とてもさわやかな印象のパンツです。インラインにあったモデルの股上を深くし、シルエットも緩やかなテーパードラインになるようにビームスが別注したモデルです。2プリーツなので腰回りはゆったりとしていてリラックスした着用感です。
このように凹凸感がしっかりと付いている夏の素材らしいシアサッカーです。ライトグレーのストライプの中にブルーの細いストライプが入っているのがとてもきれいです。ホワイトベースのストライプなのでトップスにはどんな色でも合わせられます。ネイビーやブルー系を合わせるとリゾート感を引き立たせてくれると思います。
足元のサンダルは南イタリアのサンダル専業メーカーである<DE.VI.L.SHOES/デビル・シューズ>社に<Brilla per il gusto>レーベルが別注したものです。とてもソフトなインソールが履き心地を良くしてくれます。また、このサンダルは職人が手作業で染色するという「TUFFATO/トゥッファート」という技術が使われています。刷毛で色付けし外気で乾かすという作業を繰り返す手間と時間が掛かりますがとてもきれいな染め上がりになります。今ではイタリアでもほとんど行われていない染色技術です。
いかがでしたでしょうか。
大型連休は終わってしまいましたが、休日のお出かけの時のリラックスウエアとして、こんな感じのスタイリングはいかがでしょうか。
ビームス全店、夏ものアイテム充実しております。是非、ご来店をお待ちしております。
私のインスタグラム「kazuhiko.muto」https://www.instagram.com/kazuhiko.muto/ も、どうぞよろしくお願いいたします。
また、以下の画像をクリックしていただき「お気に入り/フォロー」も是非よろしくお願いいたします。