Brilla per il gustoブログ…スウェット的視点のニット…<ANDREA FENZI>

上山 恵司 2016.11.04

そろそろ本格的にウール素材のニットを着ても、全く問題がない気候になってきましたね。。。

北国育ちの割に寒いのが苦手な私も、ここからの季節はなにかしらのニットは欠かせません!

そんな中、BEAMSでは毎シーズン様々なニットブランドを豊富なバリエーションで展開をしていますが…

特に今季これは目新しい!…と言うタイプをご紹介します!



ネック下のデルタ型ステッチが我々アメカジ世代に突き刺さる、スウェット型デザインが特徴のこちらは・・・


<ANDREA FENZI>SWEAT TYPE CREW

NO,24-15-0143-210

2COLOR:BLUE,GREY

SIZE:42~50

¥23,000 (+税)


ANDREA FENZI (アンドレア フェンツィ)
1962年イタリアBresciaで創業したDoratex社のANDREA FENZI。プロのスタッフによる継続的な探究とクリエイティビティに基づいており、最新技術に丁寧な職人技術を融合させ、多種多様な形、明るさ、色合いを形成。ソフトでさわり心地の良い高級感あるカシミヤやメリノ糸を使用したニットアイテムはその形状の細部にまでこだわりぬかれており、美しさと機能性がバランスよく両立されていると高い評価を得ています。


全体のディティールも、袖と裾はまさに“スウェット風”なデザインですが、タイトなバランスなので、ジャケットインでも違和感なく着られるモデルです。

BEAMS向けに、袖リブの仕様をアレンジしてもらったり、細かいこだわりを加えて製品化しています。。。



バイヤーTAKADAはホワイトのBDシャツにタイドアップで、ネイビージャケットをコーディネイト…どこかほのかに東海岸を彷彿させるこの合わせに、懐かしさを憶える方も多いのではないでしょうか。。。


アメリカンプレッピースタイルがリバイバルされている昨今、全身ズバリなプレッピースタイルを理解した上で、あえて現代的なアレンジで着こなして頂きたい、このスウェット型クルーニットなのです。。。

逆に言うと、ニット型スウェットなので(笑)普通にTシャツの上からラフに着て頂いても大人のカジュアルウェアとして重宝することも間違いなさそうです!

アッパー40’Sの方は身近でちょっと懐かしい、アンダー30’Sの方にはきっと新鮮に映るこのデザイン…

是非チェックしてみて下さいね。。。




KAMIYAMA