夏のはじめにfennica STUDIOにて開催した『夏の装いと暮らし展』。
こちらのイベントで初お披露目しご好評につき完売しておりました外村吉之介図案を復刻した倉敷い草の花筵が再びご用意できましたのでお知らせです。
<IGUSA LABO>花ござ
サイズ:1畳
価格:¥17,270(税込)
商品番号:56-98-0037-291
い草の栽培から染色、織り込みまで一貫して行うことで、人の目と手が行き届いた安心と安全な製品を送り出している<IGUSA LABO>今吉俊文さん。
1950年代に作られた、染色家で初代倉敷民藝館館長を務めた外村吉之介による図案の倉敷はなむしろは、長らく製造が途絶えていました。約2年の歳月をかけ、<IGUSA LABO>今吉さんの尽力によって復刻製作されたのです。
こちらの丸綾は倉敷民藝館にも所蔵され、外村吉之介著書「少年民藝館」にも掲載された代表的な紋様。
上の写真が表ではありますが、裏返すと色が反転し、また違った印象的な表情が現れます。
こちらの紺色と赤色が追加入荷しましたが、お陰様で早くも赤色は完売いたしました。ありがとうございます。
他にも算盤や縞模様がご覧いただけます。
外村吉之介考案の倉敷ノッティングのデザインにも見られる、モダンで美しい幾何学模様。長い年月が経った今目にしても色褪せません。
い草が持つリラックス効果のある香り、調湿性とともに、素敵なデザインをぜひご自宅でお楽しみください。
Mori
※ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。