今回も開催中の『九州のうつわ展-Hand Crafts of Kyusyu- vol.2』よりご紹介。
福岡、大分、熊本を巡った今冬。今回私は鹿児島に行くことが叶わなかったのですが、昨年に引き続き<焼き物工房 野はら屋>の陶器、<艸茅窯>の磁器と、新たに白竹の編組品や<TE.ON>のボタニカルコスメと、鹿児島の魅力的な品々が届いております。
今回は1年ぶりの入荷となる鹿児島県薩摩川内市<焼き物工房 野はら屋>のご紹介です。
作り手の佐々木かおりさんは、大学進学で渡った沖縄で焼き物と出会い、<読谷山焼 北窯 松田米司工房>に弟子入りし一期生として10年間修行。2006年に地元鹿児島で<焼き物工房 野はら屋>を開窯されました。
桜島や霧島の灰や土を用いて生み出される器は、<龍門寺焼>や<苗代川焼>のような薩摩の黒もん、沖縄の形、それらのルーツにあたる朝鮮の焼き物とが融合した、佐々木さんならではの表現。
<fennica>では2015年に開催した『読谷山焼北窯 松田米司と6人の弟子たち展』でご紹介してからのご縁です。
昨年は黒もんを中心としたご紹介でしたが、今年は動きのある緑飴釉の流し掛けや刷毛目の器、白土の軽やかな器など、より幅広く佐々木さんの仕事をご紹介しております。
<焼き物工房 野はら屋>8寸皿
価格:¥8,250(税込)
商品番号:56-71-1778-105
<焼き物工房 野はら屋>7寸皿
価格:¥6,930(税込)
商品番号:56-71-1779-105
<焼き物工房 野はら屋>4寸茶碗
価格:¥2,750(税込)
商品番号:56-71-1783-105
<焼き物工房 野はら屋>3.5寸茶碗
価格:¥2,090(税込)
商品番号:56-71-1782-105
<焼き物工房 野はら屋>4.5寸浅鉢
価格:¥3,520(税込)
商品番号:56-71-1785-105
<焼き物工房 野はら屋>5.5寸丼
価格:¥5,500(税込)
商品番号:56-71-1784-105
<焼き物工房 野はら屋>4寸皿
価格:¥3,190(税込)
商品番号:56-71-1781-105
<焼き物工房 野はら屋>白土4寸皿
価格:¥2,530(税込)
商品番号:56-71-1780-105
<焼き物工房 野はら屋>ぐい呑
価格:¥2,750(税込)
商品番号:56-71-1787-105
<焼き物工房 野はら屋>白土平湯呑
価格:¥2,750(税込)
商品番号:56-71-1791-105
<焼き物工房 野はら屋>蕎麦猪口
価格:¥2,530(税込)
商品番号:56-71-1789-105
<焼き物工房 野はら屋>コップ
価格:¥2,090(税込)
商品番号:56-71-1788-105
<焼き物工房 野はら屋>マグ
価格:¥5,500(税込)
商品番号:56-71-1790-105
<焼き物工房 野はら屋>カップ&ソーサー
価格:¥6,930(税込)
商品番号:56-71-1786-105
佐々木さんの力強くきりっとした形、躍動感ある施釉の器をぜひ見にいらしてください。
6/25(水)から6/30(月)までの期間、「BEAMS CLUB ダブルポイントキャンペーン」も開催しております!
ぜひこの機会にfennica STUDIOへお立ち寄りください。
初日夜に行ったイベントをご紹介するインスタライブのアーカイブもぜひご覧ください。▶︎こちら
『九州のうつわ展-Hand Crafts of Kyusyu- vol.2』
会期:6/21(土)-29(日)
場所:BEAMS JAPAN 5階 fennica STUDIO
Mori
※ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。