こんにちは。今回もOKINAWAN MARKETについて触れていきます。
”OKINAWAN MARKET2018”
会期:2018年3月2日(fri)~2018年3月11日(sun)
場所:原宿インターナショナルギャラリー ビームス2階 fennicaコーナー
”デザインとクラフトの橋渡し”をテーマに、世界の良品を紹介するfennica<フェニカ>では毎年恒例となった人気イベント「2018KINAWAN MARKET」を原宿の『インターナショナルギャラリービームスにて開催致します。”オキナワン”とは”沖縄の”という造語。伝統的な沖縄陶器である”やちむん”を始め、アクセサリーや雑貨、籠、食品まで沖縄のクラフトを幅広く展開。本イベントに併せ<フェニカ>の別注アイテムもご用意しました。ぜひこの機会にお越しください。
【主なラインナップ】
・読谷山北窯/松田米司、健吾 ・読谷山北窯/松田米司、健吾 ・山田真萬 ・室生窯/谷口室生 ・陶器工房風香原/仲里香織 ・菅原謙 ・陶藝玉城/玉城望、若子 ・工房福田/福田健治 ・照屋窯/照屋佳信 ・茂生窯/上江洲茂生 ・横田屋窯/知花實 ・金細工またよし ・守紅/宮城守男
fennica<フェニカ>で扱う沖縄の焼き物の中でも一目でそれと分かる独創的な作風で、とりわけファンの多い山田真萬について。

買い付け時の様子です。工房前にはこんな大型の作品群も。



山田真萬さん。製作のインスピレーションは雲や波の模様、風や木や林、または庭の掃き掃除を丁寧に行う際に生じる葉っぱの動きや箒の目の入れ方などを観察する中で得られることもあるのだとか。ただ「見る」だけではなく、観察や記憶を重ねていくことによるアイディアの蓄積も制作の源のひとつとなっているのですね。
今回は赤絵が多めに入荷する予定です。その中から一部をご覧頂きます。




OKINAWAN MARKET2018”に関する商品のお問合せは、イベント開催初日の3/2(fri)以降に原宿インターナショナルギャラリー ビームスにて承ります。また、今回のイベントに際して入荷する商品は、原則として期間中は元より事前のお取り置きや他店舗への取り寄せ、通信販売等は承り兼ねます。予めご了承ください。インターナショナルギャラリー ビームス Tel:03-3470-3948

明日、2/21(wen)はインターナショナルギャラリー ビームスは店休日となります。
International Gallery BEAMS 2F
Katagiri