靴の修理vol.2 part1

伊藤 大貴 2020.09.13

こんばんは!伊藤です。


本日は以前靴の修理をご紹介してから、当店ご意見番が続けて修理を承ったのでご紹介します。


まずはこちら


オールデンはカーフのコインローファーです。

20年以上前のものとのこと。

アッパーには目立ったダメージは見受けられませんが、、、



左足アウトソール中央にはホールが空いています。



左足もホールが空いてしまうほどではないですが、使い込まれた様子が見て取れます。

これはオールソール交換が必要でしょうか??


続いては別のお客様の持ち込み靴




CROCKETT&JONESのストレートチップです。



こちらもかなり履き込まれたのが分かります。




かかとの滑り止めは両足とも破けてしまっています。



アウトソールにもかなりダメージが。

特に左足はホールができてしまっています。


続いてもう一足


こちらはCHEANEYのスエードのフルブローグシューズ。



こちらはヒールのみかなり削れております。



以上の3足、当店ご意見番はどのように修理していくのか、

また修理UPしましたらご紹介いたします。



今度はWEBで。

随時新しいコンテンツが更新されていますので是非ご覧ください。


お問い合わせ、ご来店お待ちしております。


今後も定期的に更新していきますので宜しければフォロー、お気に入り登録お願いします。


伊藤



[営業時間短縮のお知らせ]

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、

7月27日月曜日から当面の間

営業時間を12:00〜20:00に変更させていただきます。

ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、

ご来店の際はお気をつけ下さいませ。