銀座よりこんにちは、北角です。
本日は、
あるご縁によりお迎えしたBEAMS F別注のチェルシーブーツの修理について書きたいと思います。
(こちら現在は販売を行なっていないシューズとなります)
皆様もご存知のように、

7月からスタートした同ブランドの大幅な値上げがございました。今後はより革靴全般が高級品となり簡単には買い足せなくなるなぁと思います。
つま先がソールが擦れて減ってきたらリペアする事も可能ですが、出来るならあまり手を加えずに永く愛用したいと、
今回は日曜日のみ兼任でお店立ちする原宿はビームス工房へ持ち込みし【ハーフラバー貼り】を依頼。実は一部のスタッフの間ではちょっとしたブームになりつつあります。
と待つ事数日…
ちょうど出勤のタイミングで仕上がって参りました。
実はよく見ないと判別出来ないぐらいこんなにうまくキレイに馴染む仕上がりなんです!
これで…
・オリジナルのソールが減る事なく、履く事で擦れてくればラバーだけを貼り直せばOKの為に安い出費で済む。
・修理可能な回数が限られ、時間もお金も掛かるオールソール交換を行わずに済み、ウェルトもそのままに慣れ親しんだ履き心地も変わらず愛用頂ける。
・レザーソールのままだと滑りやすいのを防ぎ、また雨の日にソールに水が染み込むのを防ぎやすい。
ちなみに今回は前回と違って、
VIBRAM(ビブラム)素材を選んでみました。とくに意味はなく何かロゴ入りがカッコイイかなぁぐらいで…。
現在こちらの素材については、
ブラックとブラウンとでお選び頂け、加工賃に関しては¥4,200+taxより、納期約10日程でご案内しております。
更に、
他では中々ないような鮮やかな色も取り揃える修理業社様オリジナルのラバーも。こちらは¥3,600+taxから。
(ビームスで購入頂いた履歴が確認出来る物のみ受け付け可能、商品のデザインや状態により納期や加工賃が変動致します旨ご了承下さい。)
個人の考え方や何を重視するかによって修理内容も変わって参ります。ご参考程度にお読み頂ければと。
参考になれば幸いです。ご不明な点はお気軽にお問い合わせ下さい。
ビームス工房 TEL 080-9703-9379まで
Instagramも不定期ですが更新しております。
合わせてこちらからご覧下さい。
皆様のビームス 銀座 3Fへもご来店お待ちしております。
ビームス銀座 3Fフロア 北角
TEL 03-3567-2224