ご覧いただきありがとうございます。
ビームス 銀座 井口です。
皆さまご存知でいてくださっているかも知れませんが、僕はプロレスが大好きです!
プロレスにまつわる物が目に入ると、思わず反応せずにはいられない…
僕のインスタグラムをご覧いただいたことがある方はご存知かも知れませんが、自分でマスクを被ってスタイリングを撮ってしまうほど、愛が溢れております。笑
さて、本日のタイトルですが…
「¡órale」 オラレ
メキシコのスラングで、「いいね」みたいな意味合いの言葉です。
ひと目見ただけで、思わず「いいね」と言葉が出てしまったアイテムがこちら!

おわかりでしょうか…?笑
いわゆる、プロレスのマスクマンです。
本場メキシコでいうところの、ルチャドール。
こちらを筆頭に、メキシコモチーフのハンカチが、イタリアのブランド〈Kinloch〉より入荷してきました!
ビバメヒコ!
いつかは本場メキシコへ行き、アレナメヒコで本場のルチャ・リブレを堪能したいものです…
ちなみにアレナメヒコとは、日本でいうところの後楽園ホール。
いわゆる聖地ってやつですね。
これらのハンカチ、どれも素敵なので、広げてみました。
まずはルチャドールモチーフのハンカチ。
これについては、後ほど語らせていただきます笑
Kinloch/別注 LUCHA LIBRE ハンカチ
価格:¥3,000+税
商品番号:21-47-0512-435
お次はマリアッチモチーフのハンカチ。
マリアッチとは、メキシコの音楽団のことを指しますが、日本ではメキシコ音楽全般を指す意味でも使われることがあります。
井口も、とあるプロレスの興行において、実際のマリアッチを目にしたことがあります。
ラテンならではの陽気さや、ノリの良いリズム。
このハンカチも、思わずテンションが上がってしまうこと間違いなしです!
別注 MARIACHI ハンカチ
価格:¥3,000+税
商品番号:21-47-0514-435
お次は、デザートモチーフのハンカチ。
デザートは、砂漠のことです。
カクタス、いわゆるサボテンの絵が可愛いハンカチです。
別注 DESERT ハンカチ
価格:¥3,000+税
商品番号:21-47-0513-435
最後は、こちら、アステカ帝国の文明モチーフのハンカチ。
メキシコ中央部を中心に栄えた、アステカ帝国。
彩が鮮やかで美しい、独特な雰囲気ですよね。
別注 AZTEC ハンカチ
価格:¥3,000+税
商品番号:21-47-0511-435
さてさて、井口のイチオシはどれかというと…
もちろん、ルチャモチーフのこちら笑
配色別注とのことなので、それぞれのマスクマンのカラーが元々は違うのかな?といったところです。
元のカラーを見たら、モチーフになったマスクマンなどがなんとなくわかるかもしれません笑
実際のメキシコのルチャドールや、スペルエストレージャ(スーパースターの意味)のマスクを見てみると、様々なモチーフがあり、マスクを見るだけでも楽しいものです。
例えば、炎という意味のリングネームを持つマスクマンは、リングネームの通り、真っ赤な炎をモチーフにしていたり…
なんて言うんですかね、リングネームの意味と、マスクのデザインがリンクしすぎというか、わかりやすいんです。
メキシコではルチャリブレは国技であり、ルチャドールはスペルエストレージャ。
小さなお子さんも含め、老若男女問わず、当たり前のように生活に溶け込んでいる。
当たり前のような存在なのに、熱狂できる。
これって、本当に凄いことです。
人々の中に浸透している、心に刻まれている証拠なのかなぁとも思います。
ファッションも、同じことが言えると思います。
そして、我々スタッフにも同じことが言えると思います。
井口も、皆さまにとってのスペルエストレージャになれるよう、努力して参ります!
ぜひ、遊びに来てください。
全身全霊、全力でご案内させていただきます!
ちなみに、インスタグラムはこちら、井口のページの赤丸で囲ったところをタップしていただけますと、ご覧になれますので、お時間ある際にでも一度覗いて見てください。
井口の好きなものを皆さまに知ってもらえるキッカケになれたらなぁと思います。
それでは「銀座」でお待ちしております。
ビームス 銀座 井口