人の足は一日にコップ一杯分の汗をかく。

Tom 2021.08.13

皆さまこんにちは

ビームス銀座 "Tom"です。


お盆休みは皆さまいかがお過ごしでしょうか?

社会人の方も、学生の方も

この休みを有意義に利用して、新しい事にチャレンジしたい!そう思われている方は少ないんじゃないでしょうか?


そんな方たちにぜひ......

身も心もスッキリする"スニーカー洗い"にTRYしてみるのはいかがでしょうか?




今回使用したのはこちら


JASON MARKK / ESSENTIAL KIT
価格:¥2,200(税込)
商品番号:33-74-0856-752

アメリカの人気シューケアメーカー"JASON MARKK"

スニーカーのマニアの間でも大人気で様々な国で取り扱われています。

それもそのはず!まず見た目がオシャレですよね....

またこのクリーナーは、キャンパス地、レザー、スエードとあらゆる素材のスニーカーに使える事ができ、洗浄成分は98.3%

各国で人気な理由も納得です。


今回スニーカー洗いの餌食となったのはこちらのadidasのスニーカー


およそ2年ほど履いておりもうクタクタなのが目に見えてわかります。

しかし、スエードやガラスレザーと様々な素材が入っておりこれはなんでも洗えるJASON MARKKにピッタリ。


それではさっそく!


まず、ブラシの先に水を含ませます。

この時のポイントはブラシの先端だけにちょちょっと含ませる事です。



JASON MARKKをブラシに投入。

少量でも大丈夫。だって100回洗えるJASON MARKKの泡立ちは凄いのです。


いよいよスニーカーの登場です。

汚れが浮き出てきたら、それはあなたとスニーカーが一緒に歩んだ思い出です。

噛み締めながらソールを強めにゴシゴシしていきましょう。


ついに本体部分です。

この時は優しくブラシで落としていきましょう。特にスエードの生地は水が含んでしまうと弱くなってしまうので慎重に。

靴紐も外して細かいところもしっかり磨いていきましょう。


さぁもう終わりも近づいてきました。
泡が残ったままタオルで優しく拭いていきましょう。

水で泡を落としたくなる気持ちは分かりますが絶対にダメです。

泡残りも生地が痛む原因になるので、しっかり拭いてあげましょう。



最後は日陰に一日干して終了です。

気持ちスニーカーもスッキリした様な佇まい。

僕の心も晴れやかです。


ここまでの所要時間は洗いに30分ほど。

本当に簡単に複雑なスニーカを洗うことができました。

時間も手間もかけない...,さすがJASON MARKKです。


ちなみに補足ですが、


取った靴紐は40℃のぬるま湯に漂白剤を入れてつけ置きしましょう。

その後残った汚れを歯ブラシなどで磨いていくとより綺麗になります。


ぜひ皆さまご自身のシューケアアイテムとして一つ持つのはいかがでしょうか?

もちろん、スニーカー好きな方へのプレゼントとしてもピッタリの一品です。


JASON MARKK恐るべし!


それではまた!


ビームス 銀座 2F Tom