みなさま、こんばんは。
最近とっさに日にちが分からなくなる、たなかです。ひとりだけ1日進んでいて、スタッフと会話が噛み合わなかったり(汗)気を付けます。
さて、今年は有言実行。
六甲アイランドにある、神戸ゆかりの美術館。
その前に、腹ごしらえ。
店舗の近くにあれば通いたいぐらい、美味しかったです。(日替わり定食 880円)
ご飯を少なめにして頂いて、私にはちょうどでした。
お腹が満たされたところで、目的の場所へ。
唯一撮影可能なこちらをパシャリ。後から確かめたら、こちらは前期と同じでした(汗)
中の展示も総入れ替えではなく、少し変わっている程度でしたが、前回見落としていたものを見たり、読んだりと楽しめました。
今回はミュージアムショップもゆっくり見られて大満足。
もうひとつの目的は
神戸ファッション美術館にある、ライブラリー。
こちらは美術館のチケットがなくても利用できます。
ライブラリーへは、こちらができてすぐの頃に来て以来、ウン十年ぶり!
私の興味の幅が広がっているからか、あれもこれも見たいものがたくさんあり過ぎます。図書館なので私語厳禁ですから、マスクの中でサイレントで歓声を上げました。
ファッションだけでなく、インテリア、照明、料理などなど蔵書の分野は多岐に渡り、書籍、写真集、雑誌まで種類もさまざまです。(貸し出しはなく、館内での閲覧のみ)
そして、若かりし頃には気付かなかったのか?過去の展覧会のパンフレットまでありました!
コロナ対策もしっかりされていて、最終的に席を立つと職員さんが消毒されますし、閲覧したものは直接返さず、そちらも消毒してから棚へ戻されていたので、安心して利用できますよ。
大げさじゃなく、ホントに1日過ごせると思います。
いろいろ読みたい、見たいものをみつけたので、また必ず再訪します。
関西にお住まいの方は是非一度訪れてみてください。おすすめです!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後に私ごとで恐縮ですが、本日がビームス ハウス 神戸での最終出勤でした。
7年半の間に神戸でお会いしたお客様、ありがとうございました。
16日からはグランフロント大阪2階にございます、ビームス ハウス 梅田へ異動します。
スタイリングなど、オンラインでは変わらず登場しますので、これからもよろしくお願いいたします。
それでは、またお目にかかる日まで!
あんにょん!