今回はとあるお店へお邪魔するべく、浅草へ足を運びました。
<fennica>の情報をチェックされている方々はお察しいただけるかと思いますが。
こちらのお店です!!
看板では分かりづらい、、、
こちらは今度4/28(金)からスタートする『RENDO CUSTOM ORDER FAIR』でお世話になる<RENDO>のアトリエ兼ショップになります!
もしかすると<TEP_P>の名前でご存知の方もいらっしゃるかもしれません。
<TEP_P>は<RENDO>の別ラインとして提案されているものでして、製作はこちらにて行われています。

<WOMEN><TEP_P × fennica> 別注 チロリアンシューズ
カラー:BROWN
サイズ:2(22cm)、3(23cm)
価格:¥33,000(税込)
商品番号:66-32-0003-085
<MEN><TEP_P> CSMD001 チロリアンシューズ
カラー:WHITE、BLACK
サイズ:4(24cm)、5(25cm)、6(26cm)、7(27cm)、8(28cm)
価格:¥33,000(税込)
商品番号:66-32-0002-085
<WOMEN><TEP_P> CSMD001 チロリアンシューズ
カラー:WHITE、BLACK
サイズ:2(22cm)、3(23cm)
価格:¥33,000(税込)
商品番号:66-32-0001-085
当たり前ですがショップにはさまざまな組み合わせの靴がございまして。
個人的にはここの2つがキマシタ、、、
アトリエの様子を少し
ここでレザーを裁断しているのですね。
お邪魔した時にはスペシャルなレザーがいました〜
このレザーの染めは実はとても難しいものなのです、、、
オーダーでは<RENDO>が通常展開しているレザーももちろんご案内出来ますが、このスペシャルなレザー、使わないとモッタイナイ。
お好みに合わせてにはなりますが、是非ご一考くださいませ。
ショーウィンドウのこの靴も格好良かったな〜
お店では<RENDO>の吉見さんとお話しすることが出来ました。
その昔、学生の時、渋谷にあった<BE(ビーイー)>のお店や原宿で洋服を購入して下さっていたそう。
そんな思い出話しを<RENDO>のサイト内のブログにてご紹介して下さっております。
↓
https://www.rendo-shoes.jp/blog/2023/04/fennica.html
イベントの前にぜひご一読下さい。
イベントの詳細はこちら〜
東京・浅草にあるアトリエ兼ショップを拠点に、浅草の熟練した職人技を持つ工場に生産背景を持ち、ブランド名の由来である「連動」をテーマに活動するシューズブランド〈RENDO(レンド)〉。〈fennica〉では初となる『RENDO CUSTOM ORDER FAIR』を、「ビームス ジャパン (新宿)」 5F「fennica STUDIO」にて4月28日(金)より開催致します。
本イベントでは、伝統的なグッドイヤーウエルト製法を用いた、ブランドを代表するモデル『GB001』、『GBL』、『11115』の3型をご用意。それぞれ、アッパー、ライニング、ソールをお好みに合わせてカスタムが可能です。
素材は〈RENDO〉デザイナー・吉見氏のビジョンに沿って選び抜かれた数十種の革に加え、今シーズンの〈fennica〉のテーマの一つである“泥染め”・“テーチ木染め”を施した革を、本イベント開催に合わせ、数量限定でご用意致します。〈RENDO〉と〈 fennica〉のスペシャルな仕様をお楽しみいただける貴重なこの機会に、是非店頭に足をお運び下さい。
(※“泥染め”・“テーチ木染め”は、アッパーの一部に使用可能。数量限定のため、無くなり次第終了となります。)
開催期間 2023年04月28日(金)~2023年05月07日(日)
開催店舗 fennica STUDIO 「ビームス ジャパン(新宿)」
TEL:03-5368-7300
私もどんな組み合わせでオーダーするかかなり悩んでいます、、、
一緒にいくらでも迷いましょうね笑
それでは、また次のお散歩で。
よろしければこちらから、ビームス ジャパン、そして私のフォローをしてみて下さい!!
ブログやスタイリングなどお楽しみいただけます。
ビームス ジャパンはこちらから
私はこちらから
※ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。