ブログをご覧下さりありがとうございます。
朝起きて、コンビニで買った5個入りの粒あんぱんとコーヒー。
このブログを書く前にしっかり頭に糖分を回さなきゃ、そう思って買っていたセット。
あ、イタリア人も朝食は甘いもの食べるんだっけ?
まぁそれは関係ないかもしれませんが笑
頭を使うことが多い日々です。
本を読んだり、映画を観たり、模様替えをしたり、、、
ちょっと脱線しましたが、頭を使う、感情が湧く、体が動く。
そうやって生活していると色々と考えますね。
今考えていることがきっとまた次の朝に繋がっている、よし、次はこしあんだ。
すいません、またふざけてしまいましたが。
いろいろなことを考えたりして過ごす中で、洋服を作っている人たちはどのようにして過ごしているのかな?
そう思って最近はブランドのオフィシャルサイトなどチェックしたり、ブログを読んでみたりしています。
私自身、ここを商品紹介兼、近況報告の場みたいになっているので笑
読んでみるとまたその人を知ることができて楽しいなと思います。
私の近況が楽しいものかは置いといて。
さて、商品紹介に移ります。
今回は、私がSNSの更新を楽しみにしているブランド、TATAMIZEの商品を紹介します。
まずこちら。

TATAMIZE プルオーバー スタンドカラーシャツ
カラー:BEIGE
サイズ:S、M、L
価格:¥18,800+税
商品番号:66-11-1287-005
リネンのプルオーバーシャツです。
入荷した時、あぁ、これはまた、紹介しがいがあるものが入ってきたな、と。
まずは前立てについて。
今まで見てきた一般的なスタンドカラーのシャツって、襟と繋がるように、頂点部分にボタンがついていたなと。
TATAMIZEのシャツをご覧下さい。

山形?
私には袖の剣ボロのように見えました。
(剣ボロってなんだっけ?という方はもしかしたらご自身のシャツの袖を見てみて下さい。この前立てのようなパーツが付いているかもしれません、違ったときは検索すればすぐ出てきますので!)
袖を見てみると、

あれ剣ボロではないな、と。
かなり主観的な推測の域を出ないものではありますが、もしかして前立てと袖、いれかえました?
もしかしたらヴィンテージものがデザインソースなのかもしれませんが。
この作りはとてもユニークですよね。
もしかしたらそうかもしれない!
とか思って服を見るとまた面白さが広がりますよね!
もう1つデザインのポイントになっているのがこちら。
裾の部分がV字になっているところ。
これまたあまりないというか、他にないデザインだなと。
シャツ、もう1つ紹介します。
こちらです。

TATAMIZE ワークシャツ
カラー:WHITE/OLIVE
サイズ:S、M、L
価格:¥18,000+税
商品番号:66-11-1286-005
(こちらはMサイズを着用)
裾、こちらもV字になってますね。
こちらはフロントの合わせが余るようなデザイン。

ボタンを外して開いてみると
こんなたっぷりとした生地使い、見たことない!!
このシャツも本当に見慣れない、インスピレーションの働くデザインです。
ワークシャツと銘打っていますが、こちらのこのデザインは何から採用されたものなのでしょうか、、、
ムズムズします。
気をとりなおして内側を見てみると、縫製の部分はミシンでロック処理をしたのみ、なんだか潔いです。

(こちらはシャツを裏返しにしている写真ですが、伝わりますでしょうか?)
さて、着こなしですが
やはりこのシャツはそのあえて王道のバランスから抜け出すような自由さが出る方が良いのではないかと。
なので、シンプルに着てしまいましょう!笑

ボタンを1つ2つ外して、開くような首回りを演出してもいいですし
このように軽い羽織物として着るのも格好いいなと思います。
着ているとこのフロントのデザインが自然と着こなしに良い表情を生みます。
着こなしのバランスをあえて崩す。
あえて何かするって本当に頭を使います。
でもきっと、朝、甘いものでも食したらそのハードルも低くなるんじゃないかな。
TATAMIZEのシャツも朝の甘いものオススメします笑
それでは。
良ければこちらから、ビームス ジャパン、そして私のフォローをしてみて下さい。
スタイリングやブログなどお楽しみ頂けますよ!!
ビームス ジャパンはこちら。
私はこちら。
M.FOUITA