今年の藍染ダシキシャツも美しいです。

M.FOUJITA 2020.06.11

ブログをご覧下さりありがとうございます。



もう季節は夏ですね。



最近は、気温が30度を超えたことに対して、色々と対処できるようになったこともあってか身体が慣れてきたように感じます。



というか夏の暑さ、割と好きなんですね、私。



冬の寒さの方がストレスになるタイプといいますか。



だからこそ、夏には気分も良くなりますし、洋服も柄物だったり、色々と取り入れたくなってしまうんです。



アロハシャツとかも、その成り立ちを調べると歴史的な部分もとても大事ではあるのですが、暑くても楽しい服を着ようっていう。



そんな精神も働いたのではないかなと、そのように思ってしまいます。



また私の悪い癖で話が長くなってしまいましたが、、、



陽気になれる服、ご紹介してもよろしいでしょうか。



こちらです。





<MEN>宝島染工 × fennica 別注 DASHIKI SHIRTS 20 (ダシキ シャツ)
カラー:IND×WHT/IND×BRN
サイズ:ONE SIZE
価格:¥28,000+税
商品番号:66-01-0822-934

<WOMEN>宝島染工 × fennica 別注 DASHIKI SHIRTS 20 (ダシキ シャツ)
カラー:IND×WHT/IND×BRN
サイズ:ONE SIZE
価格:¥28,000+税
商品番号:66-01-0821-934


アロハシャツを紹介すると思われた方、ご期待に添えず失礼しました笑



でも、陽気な気分になれるんですよ、この服。



着心地も軽くて夏場にはピッタリ、そして、他では恐らくない、この藍染めの表情を楽しめるデザイン。



色はINDIGO×WHITEとINDIGO×BROWNの2色展開。





ベースのシャツの色によって、藍染の表情にもこのように差が生まれます。



明るい色目が好きな方はWHITE、落ち着いた色目が好きな方はBROWNというように、好みやイメージなどに合わせてお選び頂ければなと。



また、こちらはユニセックスのアイテムですので、体格や身長に合わせてご自身のサイズをお選び下さい。



オンラインストア上、アイテムサイズで肩幅などご覧いただけます。



補足ですが、実はメンズサイズのみ昨年のものから丈を少し長めに変更しております。



ちょっとした変化ですが、意外と大事。



こちらが昨年のモデル。




そしてこちらが今年のモデル。




写真ではうまく伝わらないかもしれません、、、



私達のこだわりが少しでも伝われば幸いです。


良ければこれから我らがディレクター、テリー・エリスのSNSからスタイリングをお楽しみ下さい。




まずは藍とインディゴの出会い。




ファティーグパンツに変えるだけで印象が違いますね。





私は肩にかけている布にも目がいきます。



追加で撮影された写真も手元にありましたのでこちらも皆さんに。



まずはディレクター北村。


cableami×fennicaのラスタカラーのベレーを被っていますね。



藍色とラスタカラーを合わせるという、fennicaの王道的スタイル!


そして
こちらは笑顔はじけるエリス。




こうやって見ているとロンドンで撮影しているように感じてしまうのは、私だけでしょうか。




2人が揃うと本当にカッコイイんですよね。



自分もこんな風に洋服を着こなしたいと常々思わされます。



研鑽あるのみ、ですね!



さて、それでは今回のブログはこちらにて終いです。


ダシキシャツ、私はTシャツ位の感覚で着用するのをオススメしています。


私自身がその様な感覚で楽しく着用しているので、これから手に取る方にも良い意味で軽い気持ちで臨んで頂ければなと。



夏、満足度の高いTシャツで暑さも楽しんで生活していきましょう!!




それでは。




よろしければこちらから、ビームス ジャパン、そして私のフォローをしてみて下さい!!


ブログやスタイリングなどお楽しみいただけます。


ビームス ジャパンはこちらから





私はこちらから。






M.FOUJITA