秋の始まりはチェックから。

Yui Kobayashi 2020.08.26


こんばんは。

ビームス ジャパン2.3階の小林です。



いつもビームス ジャパンのブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。




暑いのが苦手な自分はもう秋が待ち遠しいです!


でもなぜでしょう。

暑いと辛いものが食べたくなります。

最近はスープカレーにハマっており、

ビームス ジャパン近所の

スープカレー屋さんに通っております。

新宿でおすすめがあれば是非教えてください!






これと言った理由は見当たらないのですが

秋ってチェックから始まる気がします。


店頭にはすでに、

沢山の秋物の商品が入荷しております。

本日は、その中から思わず手に取った

チェックをご紹介いたします。






少し奥行きのあるチェック。

なんだか惹かれてしまいますよね〜〜






WELLDER / Standard Shirts
カラー:GREY
サイズ:0、1
価格:¥30,000+税
商品番号:61-11-1459-827


<WELLDER>では定番の

リラックスフィットのスタンダードシャツです。

(サイズ0着用)



ゆったりとしたシルエットに対し

小さめの襟のバランスがとても◎






腕回りもリラックス〜

でもカフスのサイズ感がナイスです〜

これがメリハリというやつですね?




なんと言っても素材の良さに感動しました。


手に取った時のさらっと感。。

だけどとっても柔らかい。。




こちらの素材の表示をご覧ください。






二度見しました


そうです、WOOL100%!



その中でも、上質な

スーパーウール140'sの原料を使用しております。


スーパーウール?140's?とは??

って思いますよね。





これは『スーパー表示』と言いまして

ウールランクの表示になります。

主にコートや紳士服で使われます。


そもそも、羊毛の繊維の太さは『マイクロン』

という繊維の細さをもとに換算されておりまして



マイクロンの数字が小さいほど

繊維が細くしなやかになります!


例えば

人間の髪の毛で70〜80マイクロン

羊の毛は19〜24、カシミヤの毛は14〜16

といった感じで、

(ネットで調べるとスーパー表示とマイクロンの相対表なんてものが出ますので、

ご興味あればGoogle先生に聞いてみてください。笑)




つまり、このシャツのウールランクは

『スーパーエクストラファインメリノ』

になります!



総じて、めちゃめちゃいい。ってことです。

(語彙力)

是非手に取って、袖を通して頂きたいです!




サラッとしてるから今から着て頂けて

寒くなってきたらニットや厚手の物の

下に忍ばせて、、

チクチクなんてしないのです。




シャツしかございません。

なんて、言いません!

同生地のパンツのご用意もございます〜!







WELLDER / フレア トラウザー
カラー:GREY
サイズ:0、1
価格:¥28,000+税
商品番号:61-23-0735-827

(サイズ0着用)






ウェスト部分のタックと






主張の強すぎないフレアが

脚をとっても綺麗に見せてくれます。






腰〜太もも部分にかけても

綺麗なラインを実現してくれます。




軽めのセットアップも良し

別々に使っても良しです。



秋のワードローブには

<WELLDER>のチェックから

始めてみてはいかがでしょうか。





では、また書きますね。





配信中です〜〜⇩




小林