サンダル好きがオススメするサンダル

takahashi 2021.06.01

こんにちは。

ビームス ジャパンの石山です。


最近気温が30℃近い日も多く、本格的に夏が近づいてきましたね〜 元々日焼けしやすい私は今年こそは日焼けしないようにと、評価の良い日焼け止めを3つ買いました(もうすでに出遅れ)。


そして毎年5月後半から寒くない日は基本サンダルスタイル。それくらいサンダルラバーな私がオススメするサンダルたちをご紹介いたします!!(サンダルサンダルうるさいなと思った方、まだまだ続きます笑)



ではまずはじめに愛してやまないビーサンから。


九十九×BEAMS JAPAN/別注 九十九 ビーチサンダル ダークトーン
カラー:グレー、ブラック、シティグリーン
サイズ:23cm〜28cm
価格:¥2,310(税込)
商品番号:56-33-0021-273


BEAMS JAPANのビーサンといえばの<九十九(つくも)>。ビーサン発祥の地と言われる神戸にて誕生し、今でも大変貴重な日本製ビーサンを作り続けているメーカーです。

ビーサンと聞くと名前からも海外製なイメージが多いと思いますが、このように日本で職人の手作業によって作られているビーサンもあるんです。履き心地だけでなく、より大切には履きたいと思わせてくれる細かな魅力が詰まっています。



お次は今年の新商品。


九十九×BEAMS JAPAN/別注 九十九 ビーチサンダル ワントーン
サイズ:23cm〜28cm
価格:¥2,750(税込)
商品番号:56-33-0027-273


お次は定番ロングセラーのBEAMS JAPANロゴ入りビーサン。(※完売してしまっている色もございます。)


九十九×BEAMS JAPAN/別注 九十九 ビーチサンダル
サイズ:23cm〜28cm
価格:¥2,310(税込)
商品番号:56-33-0001-273

リピート買いする方も多い定番人気商品。九十九サンダルのバリエーションが増える中、根強い人気を誇っています。


お次は”普通のビーサンじゃ物足りない!””癖のあるアイテムが欲しい!”という方に是非履いていただきたいこちら。



LUCKY BELL/ LBサンダルPRO 和藍
カラー:ホワイト、ネイビー
サイズ:23.5〜24.5、25.0〜26.0、26.5〜27.5
価格:¥6,380(税込)
商品番号:56-33-0026-260

綺麗な藍染が目を惹く、スクールサンダルをモチーフにしたLBサンダル。淡路島で自家栽培された『おのころ藍』と呼ばれる藍草で染められた、絶妙なカラーと味が魅力です。


デザイン性に加えて、機能性も◎。足裏部分には凹凸が施されており、汗をかいてもはりつかず、ベタベタしないのが特徴。またなんと言っても軽い。そして鼻緒部分は播州織のコットン素材なため、ゴムビーサンと比べると痛くなりにくいのも嬉しいポイントです。


こちらも実は元祖デザインがあるんです。ででん。



LUCKY BELL×BEAMS JAPAN/別注 ブラック コンフォート サンダル
カラー:ブラック、ゴールド
価格:¥4,400(税込)
商品番号:56-33-0007-260

カラーから見てもわかるように使いやすさ抜群。スタッフ人気も高いんです。和装だけでなく普段のコーディネートの外しとして、1つあると便利なアイテムです。



そして最後は...こちらもロングセラー3位以内に入るほどの人気商品。


うらつか工房×BEAMS JAPAN/別注 下駄サンダル
カラー:ライトグレー、ブラック、レッド、オレンジ、グリーン、サックス、ネイビー
サイズ:S、M、L
価格:¥9,900(税込)
商品番号:56-33-0002-076

毎年新色を加えて再登場する下駄サンダルですが、今年は味のあるグリーンが追加に!!



わたしの一押しポイントは何と言っても木地部分の”無塗装のヒノキ素材”。さらっさら滑らかな肌触りとヒノキの癒される香りが癖になるんです。

またソールがビルケン仕様になっているところはもう言わずもがな。疲れやすいイメージのある下駄サンダルですが、歩きやすい快適さ抜群なところが人気の秘密です♪



いかがでしたでしょうか?

履き心地の良い、オススメサンダルがたくさん揃ってます!

もちろん店頭でのご試着も出来ますので、是非お気軽にお問い合わせください。


それでは、最後までご覧いただきありがとうございました!

皆さま体調にお気をつけて、お過ごしくださいませ。