こんばんは。
秋田です。
本日も<CINQUANTA>についてのブログです。
またオーダーの説明かよ
飽きたよ。秋田だけに。
なんて思っている方
すべってますよ。
小学生の頃に何万回も言われて
こっちが飽きたなんて言ってましたね。
最近はめっきり言われなくなったのでこのブログを見た方は言って頂けると思い出が蘇ります。是非お待ちしております。
すみません。
本当にどうでもいい話しました。
その代わり本日はあの人の登場です。
代わりっていうのも失礼ですね。
快く引き受けてくれるお優しい大先輩。
サービスマスター伊藤。
この短期間で2回目の登場です。
いつもありがとうございます。
今回は伊藤に自分がオーダーするならどれにするか実際に選んでいただきました。
これは参考になりますね。
では早速参りましょう。
まずはモデルからです。
スタッフ櫻田に着せてもらっているのは
サイズ40のドライビングブルゾンですね。
前回もドライビングブルゾンでオーダーした伊藤は今回もドライビングブルゾンをチョイス。作るならやはりドライビングブルゾン一択のようです。
この生地いいな
ネイビーも気になっている様子。
これだけ生地があると迷ってしまいますね。
そして、迷いに迷って選んだ生地がこちら。
スエード生地でSTONEのお色。
伊藤らしい色の選択ですね。
うん。今日のコーディネートでもいけそう。
生地はこれにしよう。
お次は裏地ですが、
これは迷うことなくブルーのストライプを選択。以前も同じ物をチョイスした伊藤。
定番の色を選ぶのも有りですが、せっかくのオーダーですので柄物や少し派手な色でも良いと思います。
裏地だからそんなに見えないですしね。
ということで残るはボタン。
こちらも迷うことなくブラウンのホーンボタンを選択。
色味的にもこれで間違いないですね。

こちらが選ばれた先鋭たち。
伊藤スタイルになりたい方は
こちらを選んでください。
最終的に決めるのは自分。
そのお手伝いは精一杯させていただきます。
開催期間も今週末まで。
お早めにどうぞ。
本日はここまで。
秋田
大変便利なBEAMS公式アプリ。詳しくはコチラからお願い致します。