たまたま本日は天気が持ちそうな故お気に入りの革靴をはいて出勤しておりますわたくし。
若い頃
ネットの普及もそこそこだった頃に洋服の事を教えてくれた先輩たちには
「良い靴をはけ」
などと言われておりましたが当時はよくわからんなと思っており。
「高ぇ靴はいてただの自己満足じゃん」
「高い靴=イケてるとか思ってるのダセぇ」
とか思っていた若かりし赤松。
ていうかあんたの靴がなんぼのもんやねんとか思ってしまっていた赤松。
40になりようやく。
なんとなく。
そこはかとなく
あの時言われていた事を理解したように思います。
赤松の長らく続いた(26年)厨二病もようやく終わりを見せそうです。
皆様こんばんは。ビームス 神戸、脱青春、赤松でございます。
本日は革靴にちなんでこちらの方に登場して頂きましょう。
皆さん革靴をはきましょう。
ビームス 神戸の革靴斡旋担当。
【ビームス 神戸より発動。ビームス プラスの未来を担う業界の新星、大崎 優輝】
なんだかいかがわしいお店の人気No. 1みたいな雰囲気になりました。
↑↑クリック
大崎との出会いもやはり梅田時代に遡ります。
仕事でビームス 梅田を訪れていた大崎と挨拶を交わしました。
ベイビーフェイスも相まって最初はキャリアも年齢も全くわかりませんでしたが
ビームス 神戸の配属になり彼の人となりが色々と分かってきました。
まず私の地元の隣町出身である事。
次に一見、静かな人風に見えるけど実はおもろい人という事。
一つ目はただただ隣の中学校出身というだけで特段付け加える事もなく。
神戸で仕事をしていれば比較的起こり得る事かと思います。
特筆すべきは二つ目。
彼は実はかなりのお笑い路線であるという事。
当ブログをご覧の皆様で、大崎をご存知の方の中にはビックリされる方も多いかもわかりません。
もしかすると身内、ビームス 神戸の人間にも衝撃の事実となる可能性がございますが
彼は実はクールとは程遠い人種であり
実はお笑い大好き人間なのです。
恐らく仕事のリスクヘッジから
【クールビューティ路線】
を意図的に取り入れた鉄仮面。
ドラクエ的に申し上げますと鉄仮面などでは間に合いません。
オリハルコンの兜でございます。
ご存知ない方の為に補足いたしますと
かの人気ゲームに出てくる特殊な材質で、鉄なんかより超硬い物質の名称です。
ちょっとやそっとじゃ崩す事は不可能なほどポーカーフェイスな彼。
一見何事も滞りなくこなしそうな彼。
そう、現代社会ではこれらの行為を
【猫を被る】
などと例えますが、大崎の場合は猫どころでは済まない事でしょう。
彼は
【ひよこ】を被っています。
ピヨピヨと愛らしく口を開いているように見せ
その実心の中では色んな事を面白おかしく変換しているのです。
たまに隠し切れずにひよこからはみ出して鶏になってしまう事があり、時折そのお笑い能力が表面化してしまう大崎。
先日このような事がありました。
わたくし共ビームスでは社員試験なるものが存在しており
何に一度、中途採用で入社したスタッフの登竜門となる一大イベント。
このシーズンになると中途採用の皆んなは履歴書を
作ったり面接の練習をみてもらったりとバタバタいたします。
かくいう私も例外ではなく、あれやこれやと準備しては先輩に添削して頂いたり
稽古をつけて頂いておりと
何かと慌ただしくしておりました。
面接は合計で3回。
皆、1回1回悔いのないようにと取り組んでおりますがやはり一次で終わってしまう人もおったりするわけでございます。
ご多分に漏れず、わたくし赤松も一次敗退となりました。
先輩たちは皆、共に悲しんでくれ、同時に励ましてくれる心優しい人たちばかり。
そんな気持ちに感謝しつつもポジティブが人の形をしていると自負しておりますわたくしは俄然やる気に満ち溢れ、
これからの一年に期待を寄せて取り組んでおります。
そんな折、残念な事に赤松からなつかれてしまっている大崎は日々無駄話を話しかけられたり
イタズラをしかけられたりしており
ついこの間も大崎を交えた3人くらいで冗談を言っておりますと
「そんなんやから一次で落ちるんですよ!」
と、どの先輩を見渡しても絶対に言わないワードで私に反撃をしてくる唯一の存在であり
「ああっ!!絶対言うたらあかんやつ!!」
「ハラスメント案件だぞこの野郎!!」
と恐らく全国のビームススタッフを見渡してもこの話題で罵り合っているのは我々だけだと思われるほどエッジの効いたナイフを振り翳してくる大崎。
この時の彼はひよこから進化し鶏となり、
更にそれを超えて一瞬だけ龍になっていたように思います。
私も40年生きてきて初めて知りましたが
鯉が滝登りを経て龍になるという逸話はどうやら嘘のよう。
鶏がウィットに富んだジョークをかますと龍になるというのが真実のようでございます。
そんな大崎。
基本的にはニヒルなアンチクショウでございますが私の推測では
【照れ屋】
の側面もあるのかなと踏んでおり
オリハルコンの兜を用いてまで守りたいものは案外、人情味のある一面だったりするのではないのかと。
社員試験の面接練習にお付き合い頂いた時も一次試験終了後、
何の根拠もなくとりあえずやれる事全部やったろう精神でしたので
2次試験に向けて空いてる日はとりあえず練習!みたいな私に心置きなくスケジュールを差し出してくれるようなハートフルな側面や
面と向かって言いにくいような事もこちらから誠意を持って尋ねればかなりちゃんと応えてくれるような所もあり
恐らく他店の方から見ると相性の悪そうな2人に見えがちかと思いますが
大崎本人は迷惑がっている節も時折感じますが
ビームス 神戸に異動してはやくも赤松になつかれてしまった大崎でしたとさ。

すんごい嫌そうな大崎ですがフル無視でまいりたいと思います。
おしまい。
そんなこんなで今回はこちらのご機嫌なシャツのご紹介で終わりたいと思います。
BEAMS PLUS / ボタンダウンMadras
カラー:ブラウン、レッド、グリーン
サイズ:XS.S.M.L.XL
価格:¥14,300(税込)
商品番号:38-11-0666-139
半年前の入社当時はオーバーサイズを信条にしておりました赤松。
太いパンツは相変わらずですがだんだんとトップスのサイズが下がってきてついにこれくらいジャストになってしまいました。
インド綿特有の軽やかな生地に、鮮やかではあるもののトーンが控えめなので合わせやすいカラーリング、ジャストなのに窮屈でないサイズ感。
皆様是非。
わたくし赤松、170センチ/64キロ。着用サイズMでごさいます。
ご参考下さいませ。
下記より赤松のスタイリングがご覧いただけます。スタイリングがお気に召されましたらトップページより(♡+フォロー)頂けますとより便利にご利用頂けます。
↓クリック↓
現在チームあかまchu、チーム拡大中でございます。
赤松ブログの最新話はフォロー頂きチェックして頂けると何よりでございます。
ご覧頂いてる方、お声をかけて頂けると喜びますので是非勇気をだして赤松に話しかけてみましょう。
それでは本日も素敵なお洋服と楽しい出会いが皆様に訪れますように。
赤松優一