とってもざんねんです

斉藤 智也 2022.10.25

いつもありがとうございます。


二子玉川店 斉藤智也です。












まだいいか。


また今度でいいかな。



ずっとそう思っていました。




でも、もう 今度じゃだめのようです。







買い替え 現実味を帯びてきました。

「今」かもしれませんね。




皆さまも衝撃を受けた事と思います。

英国の老舗〈Whitehouse Cox〉

「147年の歴史に幕」 なるニュース。


2022年末をもって生産を終了、事業廃止となってしまうとの悲しいお知らせが。






後継者がいなかった事が事業廃止のひとつの理由のようです。

老舗の技術が受け継がれなくなってしまうのはとても残念ですね。






と、言う事で、



品薄になる前に、買い替え、プレゼント、または将来の為にストックに。

今が狙い目でございます!





わたくしも、いよいよ狙いに行きます!

では、

今回は、いわゆる3つ折りお財布のご案内でございます!



Whitehouse Cox / ブライドルレザー 3つ折りウォレット
サイズ:ワンサイズ
価格:¥50,600(税込)
商品番号:21-42-0425-502






〈Whitehouse Cox〉といえばの代表するモデルのお財布ですね。お使いの皆さまも多いのではないでしょうか。







愛着のあるころんとしたフォルムもさることながら、収納も意外とたくさん!







ここにも、




ここにも。




こちらにも。







コインスペースも広々と探しやすいです。







お札スペース。深さがあるのでしっかりと奥まで安心です。広いので、レシートなどどんどん入れがちなんですよね、、 わたくしの整理しないと!







これだけの収納力があって、手のひらにおさまるサイズ感。







デザインも惹かれますが、このレザーですよね!〈Whitehouse Cox〉と言えば「ブライドルレザー」。


約10週間もの間、樹皮など自然の草木を使い

丁寧になめし、さらに天然の染料を革の深部にまで染み込ませ、じっくりと時間をかけて出来上がるレザーです。







革の深くまでタローと言われる獣脂がしっかりと染み込み、ブライドルグリースを塗り込んでじっくりと寝かせます。

その後、ブルームと言う白い粉状のものが浮き上がってくる事があります。


これは革の内部に染み込ませた獣脂が、表面に浮き出てきたもので、ブライドルレザー特有のものです。ホンモノの証 とでもいいましょうか。







柔らかい布で磨くか、ブラッシングする事で

再び革の中へ戻ります。


こうして出来た最高の素材を、職人が伝統の技術でカタチにしていきます。


ほんとうに貴重になりそうですね。

わたくしもありがたみを感じながら使っていきます!







約13年使ってきました。右側がわたくしの私物でございます。あらためて見ると色も深くなってますね。さすがにステッチは数カ所飛んでしまっておりますが、愛着があり手放せない存在に。







ほとんどメンテナンスしておりませんが、ツヤは保ってくれています。

パンツのポケットの後ろなどに長時間 というのは避けた方が良いかもしれませんね。湿気で革の表情が変わってしまう恐れもあります。







匠の技術と伝統。とても残念ですね。

是非、皆さまも〈Whitehouse Cox〉このタイミングでいかがでしょうか。

数年後にはホント貴重になるかもですね。






それでは失礼します。





お気に入り&フォロー是非よろしくお願いいたします!

また最新情報もアップ致します!




(ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます)







私の「LINE公式アカウント」が出来ました。

商品の事、ちょっとだけ聞いてみたい、あのアイテムどうなんだろう、などなどお気軽にお問い合わせください。BEAMS 公式でございますのでご安心ください。




こちらのグリーンをタップで「お友達追加」をして頂けますので、よろしければご活用ください。宜しくお願い致します。









画像をタップでインスタグラムへ!

二子玉川店のインスタグラムです。

バラエティに富んだ楽しいコンテンツがたくさんです!こちらも宜しくお願いします!