こんにちは!
ビームス 二子玉川の井上です。
本日は皆さん大好きな<FRED PERRY>(フレッド・ペリー)の別注アイテムについてご説明していくのですが、
まずは知っておいてほしいことを3つにまとめ纏めましたので
お買上げの前にさらっと見て頂けると嬉しいです!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
①ブランドの歴史
<FRED PERRY>(フレッド・ペリー)は、1952年にイギリスで設立されたファッションブランドです。
創設者のフレッド・ペリーは、1930年代のテニス界で輝かしいキャリアを持つ選手であり、その名はテニス史に刻まれています。
彼はウィンブルドン選手権で3度優勝し、グランドスラムを達成した最初の選手の一人です。
ブランドの象徴とも言える月桂樹のロゴは、ウィンブルドンの栄光を象徴しており、スポーツとスタイルの融合を体現しています。
②スタイルとサブカルチャー
FRED PERRYは、単なるスポーツウェアブランドではありません。
そのシンプルかつ洗練されたデザインは、1950年代から現在に至るまで、多くのサブカルチャーに影響を与えてきました。
モッズ、スキンズ、ブリットポップなど、さまざまなスタイルのアイコンたちがFRED PERRYを愛用してきました。
③持続可能性と未来
近年、<FRED PERRY>は持続可能なファッションにも力を入れています。
環境に配慮した素材の使用し、製品の長寿命化を目指す取り組みが進められています。
これにより、ブランドは現代の消費者のニーズに応えつつ、持続可能な未来を築くことを目指しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
という感じで、少しでも<FRED PERRY> を知っていただけたら嬉しいです!!!
ではお待たせしました。
今年大注目の別注を3つご紹介いたします!!
1. <FRED PERRY> × <BEAMS> / 別注 M3600 ティップライン ポロシャツ
FRED PERRY × BEAMS / 別注 M3600 ティップライン ポロシャツ
価格:¥13,200(税込)
商品番号:11-02-0527-060
魅力的なデザイン:
襟と袖にティップラインを施した<FRED PERRY>(フレッド ペリー)の定番ポロシャツを、伝統の「ストリームラインフィット」を現代風にアレンジ。
ビビッドなティップラインカラー:
メインラインにはない<BEAMS>らしいビビッドなティップラインカラーを採用し、襟と袖の配色でアクセントをプラス。
特別仕様のディテール:
「MADE FOR <BEAMS>」のブランドネームを加えた特別仕様で、他にはないオリジナル感を演出。
2. <FRED PERRY> × <BEAMS> / 別注 オーバーサイズ ピケ Tシャツ
FRED PERRY × BEAMS / 別注 オーバーサイズ ピケ Tシャツ
価格:¥11,000(税込)
商品番号:11-04-0441-060
クラシックなデザイン:
<FRED PERRY>(フレッド ペリー)らしいティップラインと鹿の子素材が特徴のTシャツ。
統一感のあるディテール:
月桂樹ロゴと襟のティップラインが同色で、シンプルながらも洗練された印象を与えます。
環境に配慮した素材とサイズ:
目が細かく綺麗な鹿の子素材にリサイクルポリエステルを使用し、<BEAMS>らしいオーバーフィットで快適な着心地を提供。
3. <FRED PERRY> × <BEAMS> / 別注 鹿の子ジャージ 半袖シャツ
FRED PERRY × BEAMS / 別注 鹿の子ジャージ 半袖シャツ
価格:¥15,400(税込)
商品番号:11-01-1462-060
特別なデザイン:
<FRED PERRY>(フレッド ペリー)定番のオックスフォードシャツを、<BEAMS>だけの鹿の子ジャージ素材に変更した特別仕様。胸元のブランドロゴ刺繍がシンプルなデザインに映えます。
快適なレギュラーフィット:
オン・オフ問わず使いやすいワントーンカラーで、どんなシーンでも活躍するレギュラーフィットの半袖シャツです。
上品な素材:
鹿の子にシルケット加工を施し、光沢のあるジャージ素材を使用。ストレッチ性とシャツ地の上品なタッチ感を両立させています。
以上です。
いかがでしたでしょうか???
僕はこんな感じでスタイリングしてみました。
タイトに着るのもよさそうです!
ぜひ、みなさんもこれらのアイテムを取り入れて、自分らしいスタイルを楽しんでみてください!!!
では今回はこんなところで。
ビームス 二子玉川 井上健斗