いつもありがとうございます。
二子玉川店 斉藤智也です。
60年代の「バーバリー」の通称、シングルラグランバルカラーコート。
再現の完成度、たっぷりとしたシルエットが、現代的でもあり、春のモデルは店頭に数日並んだだけで、あっという間に姿を消してしまいました。
その秋モデルがついに登場です!
〈AUBERGE × Brilla per il gusto〉から
の逸品です。
秋モデルにはコチラの「カーキ色」が仲間入りです。
この「玉虫」がかった色合いが、なんとも言えず良い雰囲気です。
角度によって表情を変えますね。
このコダワリの生地は、国内屈指の高密度織物工場にて、ひたすらに密度を上げる為、織糸に糊付けをしない特殊な製法で織り上げられた素材です。
裏生地にもコダワリます。
実際の60年代バーバリーについているヴィンテージチェック柄を完全再現です。
裏地までもが、玉虫織りで、なんと12色の織糸を用いたチェック柄です。すごい。
細かな箇所も完全再現です。
サイドのポケットは、「貫通落としポケット」になっております。ポケットに手を入れたら、大きめな内ポケットがあるようなイメージです。これも当時は採用されていた構造のようです。
たっぷりとした一枚袖のラグラン袖です。
肩線が決まっていないので、どんな体型にも
程よく決まるところもポイントです。
身幅もたっぷりとしております。
60年代バーバリーのコートの特徴として、
襟が小さいところもあげられるようです。
そこも再現されており、たっぷりとしたシルエットと相まって美しいAラインが出来上がります。
着丈は、膝頭に少しかかるくらいの感じでしょうか。
後ろ姿です。
ヴィンテージ完全再現ながら、現代的でもある〈AUBERGE × Brilla per il gusto〉。
是非とも袖を通して頂きたい逸品です。
ベージュ、ブラック、ともに捨て難いですが、この玉虫!おすすめです!
よろしくお願いします。
フォローも頂けますと嬉しいです。
シルエットをじっくりと!
「ビデオ」でぐるっとご覧下さい。
ご試着、お取り置きもネットで簡単に。詳しくはコチラをチェック。