タグ「イージーパンツ」の記事

【こちらいかがでしょうか】 VOL.3 セットアップアイテムのススメ

どうも、ワキヤマです。


もうすぐ、ゴールデンウィークですね。


コロナの影響で、なかなか遠出が難しいので、感染対策をしながら近場で旅行を楽しむかたが多いそうですが、

今回は、ゴールデンウィークのお出かけで着ていくのに丁度良いジャケットのご紹介を致します。

また、セットアップで着用できるパンツも御紹介します。


先ずは、ジャケットです



BEAMS / リネン ジャケット
価格:¥17,600(税込)
商品番号:11-16-1893-803



涼し気なコットンリネン混紡のジャケットです。

カジュアルに着用できるゆったりとしたイージーフィット。


オンタイムで着用するジャケットとは違い、シャツともコーディネート出来ますが、ラフにイージーフィットのTシャツの上から羽織る感じが今シーズンの気分かもしれませんね。





洗いざらしで着用出来るように、極力プレス加工も抑えております。




リラックス感のあるシルエットですが、ジャケットとしてのデティールはしっかり作り込まれているので、

カジュアルスタイルとしては、清潔感のあるキレイ目のコーディネートを演出できます。




そして、こちらがセットアップでのコーディネートです。




そのパンツがこちらです。



BEAMS / リネン 2プリーツ アンクル
価格:¥12,100(税込)
商品番号:11-24-3305-803



少しルーズなシルエットのイージーパンツですが、ジャケットと同じく落ち着いた雰囲気による素材感で、カジュアルながらキレイ目のコーディネートを演出できますね。




こちらも合わせていかがでしょうか?


ワキヤマ



いかがでしょうかVOL.74 <Dickies>キレイめに見えるワークパンツ

どうもワキヤマです。

ブログをご覧いただきありがとうございます。


最近の天候、寒暖差が激しくて何を着ていこうか迷ってしまいますね。


なので、様々なアウターにコーディネート出来るパンツってやっぱり便利だなと実感します。


今回は春夏シーズンの予約商品から、ここ最近のトレンドを加味したうえで穿きまわせる万能パンツのご紹介です。


【予約】Dickies × BEAMS / 別注 Loose Polyester Pants
価格:¥11,000+税
商品番号:11-24-3114-995

Dickies(ディッキーズ)>から注目別注アイテムです。


アメリカの老舗ワークウェアブランドですが、タフな作りと普段のコーディネートに溶け込みやすいデザインは、ワーカー以外にも多くのスケーターやダンサーなどからの支持され、ストリートシーンでも見かけられるようになりました。

また多くのブランドともコラボレーションを実現しており、屈強なワークウェアからトレンドのキーアイテムまで振り幅の広いアイテムをリリースしています。


今回予約販売となったこちらの別注モデルは、ゆったりとしたシルエットのダブルニーパンツをベースにワークテイストの雰囲気を残しつつ、ポリエステル100%ナチュラルストレッチの生地を使用した軽快な穿き心地のスペシャルバージョン。


ウエスト周りをベルトを必要としないイージーパンツのディテールを加え、リラックス感のあるパンツに仕上げました。



バック、サイドポケットに取り外し可能なブランドネーム。<BEAMS>らしい遊び心ある1品です。



ガジガジっとしたワークパンツらしい武骨な感じも捨てがたいですが、今回はあえてダブルニーの膝パッチを外し、カジュアルシーンで使える”キレイめ”パンツの仕上がり


ゆったりとしたシルエット

リラックス感のあるイージー仕様

遊び心あるディテール

現在の気分を詰め込んだ万能パンツです。


いかがでしょうか


ワキヤマ

いかがでしょうかVOL.70 寒波も大丈夫!SALEのおすすめ冬パンツ

どうもワキヤマです。

ブログをご覧いただきありがとうございます。


本年は静かなお正月を過ごしていた方は多いのではないでしょうか。

私は出不精なので、コロナの影響とは関係なく典型的な寝正月を送ってしまいましたが…。


外出を控える為、オンラインストアでお買い物をされる方は増加傾向にあり<BEAMS>もしかりです。

ただ、お洋服の場合はオンラインでは店舗と違ってご試着して頂く機会がございません。


カジュアルシーンだとTシャツやスウエットは、ご試着して頂かなくても比較的サイズ感や雰囲気などつかみやすい場合もあるかとは思いますが、パンツに関してはハードルが上がります。


そこで今回は、パンツはパンツでもウエストのサイズをある程度調整が出来るイージーパンツはご紹介しようと思います。


只今<BEAMS>ではウインターセールを開催しているので、セール対象品の中からこちらの2つ。


先ずはこちらから


BEAMS / ニット フリース イージー パンツ
価格:¥6,600+税
商品番号:11-24-2834-803


ツイル目のニットフリースの生地を使用したイージーパンツ。

フリースなので軽くて暖かいのはもちろん、生地の表面がツイル地になっており上品さも兼ね備えております。

ウエストがシャーリング+ドローコードの仕様で、リラックス感のある穿き心地と共にサイズに対しての寛容度もあるので調整しやすいのも嬉しいポイントです。

裾にかけてテーパードしているスッキリとしたシルエットながら、腰回りにゆとりをもたせており、イージーフィットのトップスとも相性がよく、トレンド感のあるコーディネートも楽しんで頂けます。


そしてもう一つ



BEAMS / ウールミックス イージーパンツ
価格:¥7,200+税
商品番号:11-24-2841-301


ウール混のビーバー素材のイージーパンツ。

ウエストのシャーリング加工に加え裾もドローコードのになっており、サイズの微調整が出来ると同時にシルエットの変化をコーディネートに合わせて楽しんで頂くことも出来ます。



ウールのパンツらしい上品さを備えながら、イージーパンツならではのリラックス感も楽しんで頂けます。

自在に裾幅を調整して、合わせる靴もスニーカーからレザーシューズまで!ストライクゾーンの広いパンツで、在宅ワークにもおすすめです。


本来であれば、ご試着してスタッフにご相談いただきながら、素材感やシルエットなどご納得してご購入されるのがベストだと思いますが…。

コロナが収束して、心置きなくお買い物を楽しんで頂ける日が早く訪れるといいですね。


最後にセールのおすすめパンツまだまだあります。


以前のブログでご紹介のこちらとか



こちらも



いかがでしょうか。


ワキヤマ



いかがでしょうかVOL.57 <NULL TOKYO>実際に穿いてみた個人的な感想

どうもワキヤマです。

ブログをご覧いただきありがとうございます。


今回は、個人的に買い足しているパンツのご紹介です。


こちら、<NULL TOKYOヌル トウキョウ)>のパンツです。


<BEAMS(ビームス)>では昨シーズンからお取扱いを始めたニューフェイス。

比較的新しいブランドですが、15年以上世界各国でバイイング活動に携わった仲間たちで始動し、洋服を知り尽くしたベテランたちが企画しているので、機能性とファッション性がバランス良く両立し、どこかツボをついた感じの仕上がりが個人的に気に入っております。


今シーズンは、別注のパンツ2型を展開。


まずは、こちらから

NULL TOKYO × BEAMS / 別注 OUTSIDE 20FW
価格:¥13,800+税
商品番号:11-24-2971-432

春夏で好評だったショーツのフルレングス版です。

サイドに配置された大きなカーゴポケットが目を惹く『OUTSIDE』。

大きめのポケットで収納力抜群なのはもちろんのこと、左右で異なる形状で用途によって使い分けも出来、バイクや、自転車に乗っている時に便利です。(→個人的に実感ポイント)


ウエストもイージー仕様で軽快な穿き心地、紐のカラーリングもポップな感じです。


ゆったりなシルエットは現代的のコーディネートにもあてはまり、大きなサイドのカーゴポケットは、トレンドの要素でもある『ミリタリー』を彷彿します。


ですが、まんまミリタリーパンツではありません。

私は、古着屋、デッドストックのミリタリーパンツは大好きで何本か所有しており着用もしますが、その時の気分やコーディネート、TPOによっては武骨な雰囲気が強い本物のミリタリーパンツでは重く感じるときがあります。


そんな時に、丁度良い塩梅でミリタリーの要素を取り入れたこのパンツが、コーディネートの幅を広げてくれる1本になると思います。


続いてこちら


脚をクロスに組んだ時にも美しいシルエットを維持できる『CROSS』。

コーデュロイの温かみはそのままに、イージーパンツとしてはやや細身の部類に入りますが、ストレッチ素材が入っているで軽快な穿き心地です。


別注モデルのポイントでもある素材とウエストの紐のカラーリングも絶妙です。



そして、特質する点は裾口にあるジップの開閉によってフレアっぽいシルエットになり、普段のコーディネートから、機能的な作りはアウトドアなどアクティブシーンにも使えるオールマイティーな1本です。


個人的に最近自転車を乗るようになり、その時に着用する洋服を探すようになりましたが、輪行して旅先で散策するポタリングが主な使い方になるので、ロードバイクのような本格的なサイクリングウェアとかではなく、機能的でありながらも普段着感覚で着用できるモノです。


こういう感じの物を探している方は多いのではないでしょうか。


先日のポタリングの時にも大活躍でした。


いかがでしょうか。


ワキヤマ


⇓ check here ⇓