タグ「Willis&Geiger」の記事

いよいよ待望の再入荷が間近です

こんにちは。

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

All Night BEAMS PLUS 月曜日を担当しますバイヤーのサミュエル金子です。

皆様先週はいかがお過ごしになりましたか?


コロナウイルス感染拡大によってとうとう一都三県に緊急事態宣言が出てしまいましたね。

私も週末は、家族と近所の公園に行ったりと遠出の外出は控え、ゆっくり過ごしました。

平日に、年末年始の楽しみである古着屋の初売りを散策。

毎年、初売り前には各古着屋で目玉商品がSNSやブログでアップされ、それを見て悶々としています。

今回も欲しいアイテムがありましたが、当然のことながら完売。

毎年こんなことを繰り返しており、次いつ入荷してくるかわからない物を常に待ち探しているのは楽しさもありながら、根気がいります。

着たいときに購入出来れば良いのですが・・・。


今週も退屈しのぎでも構いません(笑)。レギュラーメンバーから新作アイテムや洋服の楽しみ方をお伝えさせていただきます。


私からは、現在予約を承っている<ウィリス アンド ガイガー>の別注をご紹介させていただきます。

この”All Night BEAMS PLUS ”が始まった最初のブログが、2020年春夏シーズンにリリースしました<ウィリス アンド ガイガー>と<モヒート>とのトリプルネームの別注でした。

私も非常に思い入れのあるブランドです。

本日は、このプロジェクトのスタートモデル。2019年にリリースさせて頂き、好評を博した“オーストラリアンブッシュジャケット”をご紹介させて頂きます。


このブランド、数々の名品・珍品(?)が存在し、どのモデルをやるかBEAMS PLUSメンバーでもとても悩みました。

当時米軍のコントラクターだったため、生産していたアビエーターシリーズではA-2、G-8などのモデルが存在。

またブランドを代表するサファリシリーズやフィッシングシリーズなどでも魅力的なモデルが存在します。

しかし、完売してからのお問い合わせや再リリースを希望するお客様の声も多数。またBEAMS PLUSの世界感を表現する上で、もっとも相応しいサファリウエアと皆で考えた結果、改めて“オーストラリアンブッシュジャケット”をリリースさせていただくことに。


1909年探険家ベン・ウィリスによって北極探検用の衣類製作でブランドがスタート。ルーズベルト大統領のサファリウエアを製作、コントラクターとして米軍に納品、ヘミングウェイが顧客だったり映画モガンボの衣装を製作したりと、私たちが憧れるアメリカが詰まったブランドは他にありません。

私もそんな魅力に魅せられた一人です。現在もアーカイブを探し、謎多きブランドの魅力に迫っています。

といことで、商品紹介にいきたいと思います。


今シーズンもコロナで大変な状況ではありますが、Made in U.S.Aで製作しました。


生地は前回同様に当時Willis & Geigerが開発したコットン・ブッシュ・ポプリンを再現すべく、アーカイブからサンプリングしこのプロジェクト用に製作したもの。

超長綿を用いて1インチあたり打ち込み340本をシャトル織機にて織り上げた高密度織物です。

高密度に織られたこの生地はドライな肌触りと撥水性が魅力で、当時アフリカのブッシュ(森林・潅水地帯)生活でもっとも悩まされたという蚊と蟻から肌を守り、雨では高い撥水性を発揮したと言われています。


フロントデザインです。

オーストラリアのサファリジャケットからデザインを踏襲したパッチアンドフラップポケットが特徴。

ウエストベルトが付いており、締めることでスタイリッシュな着こなしも楽しめます。

台襟の無いネック周りはカジュアルなコーディネートにも合わせやすいモデルです。

パターンはアーカイブをベースにしながら、襟の大きさやアームホール、身幅など、現代的なサイズバランスを考慮し修正しました。

古着も良いのですが、サイズ感がどうもしっくりこない・・・

そんな経験があるかと思いますが、こちらはお持ちのワードローブにコーディネートしやすいのも魅力です。


Willis&Geiger × BEAMS PLUS / 別注 Bush Jacket ブッシュポプリン
カラー:Khaki
サイズ:36、38、40、42
価格:¥42,000+税
商品番号:11-18-5935-732

ハンドウォーマーポケットは当時からあるディテールで、とても重宝します。

手を入れる口の部分にはバータックを追加し、より強度をプラスしました。


背中のアクションプリーツはこういったジャケットの魅力ではないでしょうか。

躍動感が生まれ、男らしい雰囲気が作り出されます。


袖はサファリウエアらしいロールアップできる仕様で、ショートスリーブジャケットとしても着用いただけます。

気候の変化によって対応できるこちらの仕様は、現代的にも非常に有効的に使えるディテールですね。

夏は清涼感あるリネンのパンツとのコーディネートなんかがお勧めです。

明日の”みたにいくおのAll Night BEAMS PLUS”にお薦めのリネンパンツが登場します。是非ご覧ください。




コーディネートです。

オリーブカラーのパンツとのコーディネートが多かったんですが、今シーズンはデニムとのコーディネートがオススメです。

カジュアル感ある雰囲気を演出出来ます。ジーンズも良いですね。



最後になりますが、今週15日(金)からビームス プラス 原宿を皮切りに<MOTO>のイベントが開催されます。

前回2年前のイベント時には約50点ご用意していた別注トートバッグが開催2日間にして即完売という大盛況に終わり、購入出来なかった方も多かったと思います。

今回はサンプルをご覧いただき店舗またはオンラインでオーダーしていただけます。

こちらの詳細は、イベント当日に”山田兄弟(兄)のAll Night BEAMS PLUS ”にてご紹介させていただきます。

是非お楽しみに。

https://www.beams.co.jp/news/2291/



ブログを最後までご覧いただきありがとうございました。


気になった方は是非店頭又はオンラインストアをチェックしてみてください。


<Willis & Geiger>AUSTRALIAN BUSH JACKET

アメリカからの入荷待ち

売り切れご免になる前に予約が可能

次回の入荷日は未定


サミュエル金子


2020年の最後に

こんにちは。


いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

All Night BEAMS PLUS 月曜日を担当しますバイヤーのサミュエル金子です。

皆様先週はいかがお過ごしになりましたか?

私は24日のクリスマスイブを家族で過ごし、週末は2021秋冬 <BEAMS PLUS>の海外展示会用のLOOK撮影、動画撮影でした。

溝端ディレクターの敏腕ぶりが発揮された次シーズンもとても良い感じで仕上がっています。

私も物欲を掻き立てられるアイテムが豊富にありました...物欲が止まりません。(笑)

撮影時のオフショットからも現場の良い雰囲気が伝わってきますでしょうか。

まだ半年以上先のこととなりますが、是非楽しみにしていてください。



今週も退屈しのぎでも構いません(笑)。レギュラーメンバーから新作アイテムや洋服の楽しみ方をお伝えさせていただきます。


本日は年末最後のブログということで、いつもと思考を変えてお届けさせていただきます。

この時期になると毎年スタッフ間では、

「今シーズンの買い逃しがないかなー?買っておいた方が良さそうなアイテムあるかな?」

みたいなことをよく会話しています。

皆様は今シーズンのお買い物はお済でしょうか?

買い逃しや、まだ気になっているアイテムはありませんか?

ということで、本日は2020年秋冬商品で私の個人的に欲しいアイテムたちをご紹介させていただきます。

まずは<マウンテンリサーチ>のベストです。

生地はブランドオリジナルで作成したレッド×ブラックのブロックチェック柄。

プルオーバースタイルでスポーティーな印象。

着脱のしやすさを考慮した開閉式のサイドスリット仕様。

ウール90%、ナイロン10%でクラシックな表情。

左胸はマジックテープ仕様で変更可能なブランドらしい遊び心。

ヘビーデューティーなスタイルを好む私にとってとても魅力的で惹かれています。


Mountain Research / Down Vest
カラー:CHECK
サイズ:S、M、L
価格:¥58,000+税
商品番号:11-06-0857-249

購入したらコーディネートは、こんなイメージで考えています。

スウェットフーディーにベストをレイヤードし、パンツは<ビームス プラス>のGYMパンツに裾をソックスインしたアウトドアスタイル。

ボリューム感あるダウン量と丈感のバランスが絶妙で、スリムからワイドシルエットのパンツまで合わせることが可能です。

ハーフジップのスタイルもコーディネートを楽しめるポイントです。


次に<シェラ デザイン>別注のダウンベストです。

こちらは以前ブログで紹介させていただきましたので、詳細はこちらからご覧ください。

https://www.beams.co.jp/blog/beamsplus/66879/

私はイエローとオリーブを購入し着用していますが、3色目のパープルも欲しいです。

保温性は勿論ですが、なによりコーディネートを楽しめるアイテムです。

軽快なナイロンリップストップ素材のため軽い着心地と柔らかい生地感がレイヤードに最適です。

アイテムに合わせてカラーと素材感でコーディネートのアクセントをつけることが出来ます。

私はインナーで着用することが多いですが、アウターで着用するスタッフもいます。

ビームス プラスのスタッフで所有者も増え、盛り上がっているアイテムです。

春になればカットソーとのレイヤードも楽しみたいと思います。


SIERRA DESIGNS × BEAMS PLUS / 別注 ダウンベスト
カラー:YELLOW、OLIVE、PURPLE
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥28,000+税
商品番号:11-06-0867-622



最後に欲しいアイテムがこちら。

<ビームス プラス>エクスペディションパーカーです。

令和史上最高のダウンジャケットの詳細については水曜日担当の佐久間のブログから是非ご覧ください。

https://www.beams.co.jp/blog/beamsplus/69882/

エクスペディション系ダウンジャケットの迫力あるルックスが好きで、現在8枚この手のアイテムを所有しています。

そんなに所有していたらもう必要ないのですが、このアイテムのスペックも然ることながら、何といってもこのカラーリングに惹かれます。

ターコイズはヨセミテ50'sの写真集に登場してくる当時のクライマーが着用しているヨーロピアンアウトドアウエアを連想します。

こんなカラーでエクスペディションダウンパーカーを展開しているブランドは他を探してもありません。

どのカラーも魅力的ですが、私はターコイズが大本命です。

BEAMS PLUS / エクスペディション ダウンパーカ
カラー:RED、OLIVE、TURQUOISE
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥75,000+税
商品番号:11-18-5511-139



コーディネートは当時のアウトドアスタイルのようにパンツに耐久性のあるミリタリーパンツやデニムを合わせたいと考えています。

写真はミリタリーパンツで合わせましたが、オリーブとターコイズのカラーグラデーションが新鮮です。

撮影してくれた金曜日担当の柳井もこのターコイズを購入していました。(笑)

ホワイトのパンツとのコーディネートも良い雰囲気ですね。


以上が私の2020年秋冬アイテムで買い逃したくないアイテムでした。

皆様も買い逃してたアイテムが無いようにお願い致します。再度チェックしてみてはいかがでしょうか。

”All Night BEAMS PLUS ”がスタートしたのが4月7日で、数えてみればもう39回ブログをUPしています。

今年はコロナウイルスの大流行によりライフスタイルが一変しました。

皆様のお家時間を楽しんでいただくためにスタートしたのが始まりでした。

色々な方から反響をいただき、毎週楽しみにしていますなどの声もいただき、今日まで続けていくことが出来ました。

こんなコロナ化の状況ですが、前向きにファッションを楽しんでいただけたらという思いで引き続き書かせていただきますので、来年も是非All Night BEAMS PLUSを宜しくお願い致します。

最後になりますが、2021年春夏の別注アイテムを少しだけご覧いただけたらと思います。

入荷時期になりましたら、ブログで詳しくご紹介させていただきます。

魅力的な別注をご用意しておりますので、是非2021年春夏も楽しみにしていて下さい。

それでは良いお年をお過ごし下さい。













ブログを最後までご覧いただきありがとうございました。


All Night BEAMS PLUS

綿密なチェックで

濃密な時間を過ごし

商品の秘密を知る


気になった方は是非店頭又はオンラインストアをチェックしてみてください。


サミュエル金子





気分はショートトリップ

こんにちは。


いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

All Night BEAMS PLUS 月曜日を担当しますバイヤーのサミュエル金子です。

皆様先週はいかがお過ごしになりましたか?


私は予約していた市原ゾウの国へ家族で行ってきました。

張り切って<ウィリス アンド ガイガー>×<モヒート>×<ビームス プラス>を着用しサファリスタイルでモチベーション高く向かいました。


市原ゾウの国は、予想以上のクオリティーでとても楽しめました。

ここは何が良いかというと、ゾウ使いの人が本場タイから来ているため、象使いが全員タイ人。

まるで海外にいるような雰囲気を味わうことができます。

ゾウの上に乗ったり、餌を直接あげられたりとここでしかできない体験ができます。

海外旅行に行けない今、海外に行ったような気持ちにさせてくれるホットスポットなのでお勧めです。

我が家も今週から自粛生活がスタートします。

これが今年最後の遠出かもしれませんね。


今週も退屈しのぎでも構いません(笑)。レギュラーメンバーから新作アイテムや洋服の楽しみ方をお伝えさせていただきます。

日はゲストをお迎えしておりますので、生の声をお届けさせていただきます。

後程登場していただきますので、お楽しみに。

今週は週末から開催されます"MOJITO ABSINTHE SHIRT ORDER FAIR"をご紹介させていただきます。

小説家アーネスト・ミラー・ヘミングウェイのライフスタイルや作品をデザインソースとしているブランド<MOJITO(モヒート)>の代表アイテムである”ABSINTH SHIRT”にフォーカスしたオーダー会第2弾になります。


https://www.beams.co.jp/news/2235/


ビームス プラス 原宿で大盛況に終わった2018年のイベント。

初開催ということで、デザイナーの山下氏と何度もミーティングを重ね、オーダーアイテムを決めていったことを憶えています。

その中で山下氏から出た一言が「<モヒート>のインラインでは作らないモデルを作りましょう。」

その言葉通り、普段では見られない仕様や柄使いのアブサンシャツはとても魅力的でした。

その時のテーマは、ヘミングウェイに纏わる”ユニフォーム”をキーワードにミリタリー、ハンティング、ホビー、トラディショナル...またこのストーリーもそそられました。

私は普段ではお目にかかれないモデルに興奮し、3着もオーダーしていました。(笑)

まさに中毒性のあるアブサンのように、このイベントの虜となっていました。


↑当時オーダーしたムーン社のウール生地を使用したモデルや、襟が切り返しになったモデル3着。


そして今回、お客様、スタッフからイベントをもう一度開催してほしいという声を多数いただき、山下氏にお話しを持ち掛けたところ、快く受けていただけ第二弾の開催が実現しました。

今回オーダーできるモデルは、間違いなく前回を凌ぐ魅力的なモデルに仕上がっています。

このイベント用にオリジナルで柄から作成し、今までに見たことがない仕様となった”アブサンシャツ”は必見です。

ということで、

今週は<モヒート>山下氏に出演いただき、生の声をお届けさせていただきます。イベントについて気になることを伺ってみたいと思います。



金子「ご無沙汰しております。今回も“All Night BEAMS PLUS”にご出演ありがとうございます。本日は今週末から開催されますイベントについてお話をお伺いさせていただきます。

今回2回目となる“アブサンシャツ”のオーダー会ですが、2年前に開催させていただいたときは大盛況に終わり、お客様、スタッフ共にイベントをもう一度開催してほしいと声を多くいただき今回お願いさせていただきました。イベント後は“アブサンシャツ“が更に盛り上がりをみせています。」

山下氏「ありがとうございます。<モヒート>の主軸アイテムのアブサンシャツが多くのお客様、またビームス プラスのスタッフからの指示を受けてとても嬉しいです。」

金子「みんなでよく、シーズン毎にどのアブサンシャツを買うか話してますよ。(笑)因みに今シーズン私は、ドットの柄を買わせていただきました。この柄の雰囲気とストーリーにやられました。

イベントの話に戻りますが、今回は旅する文豪と言われたヘミングウェイにまつわり“旅”をテーマにさせていただきました。今回のイベントテーマを聞いたときいかがでしたか?」

山下氏「前回もそうでしたが、アブサンシャツが持つコンセプトに加え更にテーマを持たせることは作り手からすると凄く面白い作業で、”旅”となるとなおさら楽しいです。」

金子「そう言っていただけると嬉しいですね。オーダーモデルとなる旅先を決める際は、ああでもないこうでもないと、とても盛り上がりましたね。その中で絞りに絞って今回ヘミングウェイの旅先となったのは、ハワイ、アフリカ、中国でした。この3つの柄についてお伺いさせて下さい。まずはハワイです。お客様にお渡しが春夏シーズンということで、夏のリゾートスタイルの定番であるハワイアンシャツのデザインでお願いしました。山下さんが考える<モヒート>のハワイアンシャツが見たかったのと、ロングスリーブのハワイアンシャツを着るなら“アブサンシャツ”で着たいみたいなところからの発想でした。この柄のポイントをお伺いしたいです。」

山下氏「はい。この図案は2011年春夏にリリースした”MOJITO SHORTS”の柄をハワイアン用にアレンジしたデザインです。ヘミングウェイを表現する場合において多くのキーワードがありますが、へミングウェイの人生を語るうえで欠かせない「女」「釣り」「酒」「狩猟」「ミントの葉」を図案化したものです。」

金子「この当時の柄をベースにイベント用にオリジナルでハワイアン柄を作りましょうっと言われたときは、まさかこのイベント用に柄から作成するとは思っていなかったのでとても嬉しかったです。沢山のハワイアンシャツのアーカイブ資料からイメージ作りを一緒にさせていただき、どんな柄に仕上がるか楽しみでした。<モヒート>にしか表現できない柄使いとクラシックな雰囲気に仕上げていただき、とても満足しています。

続いてアフリカです。ビームス プラスでは、夏の定番柄としてインドのブロックプリントの柄がとても人気です。ヘミングウェイと言えばアフリカでのハンティングが有名で、そんなアフリカにも伝統的なバティック柄が存在するため、アフリカンバティック柄もビームス プラスのお客様に喜ばれると思いお願いしました。この柄のポイントをお伺いしたいです。」


山下氏「アフリカバージョンのプリントは僕が持っている数種類のアフリカンバッティックプリントをみていただき、デザインの方向性を決めビームス プラスとモヒートらしさを意識しながら配色を決めました。ハワイバージョンと違って柄に意味を持たせずカラーリングにこだわって作ったプリントです。」

金子「山下さんが何種類も現地のアフリカンバティックプリント生地を持ってきていただきましたが、どれもとても魅力的でした。この柄にした理由は、アブサンシャツに落とし込んだ時にコーディネートが浮かんだところですね。このブラウンベースにイエローが差し色で入る感じは、アフリカらしい配色でベージュカーキのウエアとコーディネートしたいです。<ウィリス アンド ガイガー>×<モヒート>×<ビームス プラス>でコーディネートしたら雰囲気抜群ですね。

最後になりますが、中国です。ハワイを経由して香港へ入り中国を視察したヘミングウェイの歴史も踏まえ、この国のオリエンタルな雰囲気はブランドでもまだ表現されていなかったので今回お願いをしました。このモデルのポイントをお伺いしたいです。」


山下氏「中国バージョンでは、プリントのデザインではなくディテールでそれを表現してみました。アブサンシャツの骨格に少しだけ手を加えましたが、抜群の仕上がりでとても気に入っています。また最後まで中国らしい素材や色を組み込もうか迷いましたが、このアイテムにはよりビームス プラスらしさを加えシャンブレーを使用し、縫い上がりの状態でバイオウォッシュをかけ、全体の雰囲気を馴染ませました。」

金子「山下さんからこのデザインをいただいたとき、こんなアブサンシャツは見たことが無かったので興奮しました!チャイナボタンを大胆にデザインディテールで落とし込んだアブサンシャツは、今回のイベントへの山下さんの意気込みがとても伝わってきました!

今回はこの3モデルとなりますが、モデル毎で山下さんが想像するおすすめのコーディネートを教えて下さい。」

山下氏「ここでは敢えて詳細はお伝えしないようにしますが(笑)、21年春夏にビームス プラスの別注アイテムが3型(ジャケット、パンツ、ショーツ)リリースされる予定です。この別注アイテムとぜひコーディネートして頂きたいですね~。」

金子「たしかにどのモデルにも合いますね。(笑)リネンシルクの生地感が今までの<モヒート>とは一味違った雰囲気に仕上がっていてリリースするのが楽しみです!この別注のお話はここまでにしておきます。(笑)リリースする際にまたAll Night BEAMS PLUS にご出演宜しくお願いします。今回もありがとうございました。イベント楽しませていただきます!」


ということで、私もどのモデルをオーダーするか悩みながら、サンプルを着用しコーディネートしてみました。

まずはハワイバージョンです。

ヘミングウェイは釣りをするときもサファリウエアを着用していたので、ハワイでカジキやマヒマヒ釣りを楽しむストーリーで<ウィリス アンド ガイガー>×<モヒート>×<ビームス プラス>のパンツをコーディネート。この柄はネップがある生成りの生地にブラックでプリントしているので、白場部分がベージュでクラシックな雰囲気が魅力です。ホワイトのパンツで軽快なコーディネートもお勧めです。



MOJITO × BEAMS PLUS / 別注 ABSINTH SHIRTS HAWAII
カラー:BLACK
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥34,000+税
商品番号:11-11-6767-697

続いて中国バージョンです。

チャイナジャケットは、フランスにもルーツを持つためそんなストーリーでエレガントにコーディネート。

今シーズンのモールスキン生地の<モヒート>ガルフストリームパンツ、ニットと首元にはストールを巻き、ワンサイズアップでシャツジャケットとして着用。

このモデルは、ネック部分だけ通常の”アブサンシャツ”より少し広い設定になっているため、ジャケットとしても違和感なく羽織っていただけます。


MOJITO / ABSINTH SHIRTS CHINA
カラー:CHAMBRAY
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥29,000+税
商品番号:11-11-6766-697


最後にアフリカバージョンです。

こちらはサンプルがSサイズのため着用できず...コーディネートはビームスオンラインページを是非ご覧ください。

今回はビームスのオンラインページでもオーダーしていただけ、ビームス プラス 原宿のスタッフがモデルとなり、各々が考えるコーディネートで登場しています。

私の想像になりますが、アフリカのリゾート感漂うこちらの柄もホワイトのパンツ、またオリーブのミリタリーパンツでコーディネートしたいです。


MOJITO × BEAMS PLUS / 別注 ABSINTH SHIRTS AFRICA
カラー:BROWN
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥34,000+税
商品番号:11-11-6768-697


ブログを最後までご覧いただきありがとうございました。


MOJITO ABSINTHE SHIRT ORDER FAIR テーマは”旅”


その土地を感じさせてくれる秀逸なデザイン


羽織った瞬間に気分はショートトリップ


気になった方は是非店頭又はオンラインストアをチェックしてみてください。



サミュエル金子