タグ「ショーツ」の記事

『インディゴ』×『リップストップ』とGWのW?

【TAKAHIROのAll Night BEAMS PLUS】




こんばんは。

ビームス 二子玉川のTAKAHIROです!

先週は休日に六本木を散策していると、、。 




東京ミッドタウン(六本木)の中にこちらのブースが!!

『”TAP ELITEが注ぐ”氷点下のスーパードライ!エクストラコールドBAR』

TAP ELITE(タップエリート)とは樽生ビールサービングのエキスパートを育成するプログラムで厳正な審査を経て認定された人の事を指すそうです。

そんなTAP ELITEから注いでもらったエクストラコールドはこちら!



ん~なんとも伝わりにくい(笑)

肝心な味はと言うとスパードライの特徴である『キレ』や『のどごし』を強く感じ「ビールは苦くてちょっと・・・」という方でもおいしく飲んでいただけそうです。

専用サーバーから自分でビールを注ぐマイスター体験や特殊なプリンターで印字をし泡アートを楽しめる泡プリンター体験等もありブース内は盛り上がっておりました!

こちらからエクストラコールドが飲めるお店を検索できますので、ご興味ある方は足を運んでみてはいかがでしょうか?

話しは変わり本日はこちらの商品を紹介します。






BEAMS PLUS インディゴ ミリタリー 6ポケット ショーツ
カラー:インディゴ
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥22,000(税込)
商品番号:38-25-0071-791

昨年から継続して展開しているBEAMS PLUSのインディゴ ミリタリー 6ポケットショーツ。

定番のミリタリー 6ポケットをベースとしオリジナルで製作したインディゴリップストップ生地を採用。

ロープ染色したインディゴ糸を経糸、緯糸共に使用し織り上げられています。

通常だと経糸にインディゴ糸、緯糸に染色していない糸を使用することが多いですが、インディゴ糸同士、かつ微妙に異なる色の組み合わせにより濃淡がでて深みのあるインディゴブルーを表現しています。




寄りで見るとまだまだ濃いインディゴですが、着用と洗濯を繰り返すことによりリップストップの格子部分とベース部分が共に表情を変え『変進開花』を楽しんでいただけます!

ここまで『変進開花』を楽しめるミリタリーパンツは中々見つからないのではないでしょうか?

またインディゴの色調も加わる事で、ワークカテゴリーのアイテムとも相性が良いので、それぞれのスタイルでお楽しみください!

ディテールはこちら。




US ARMYのM65フィールドパンツに見られる腰部のフラップ付きポケット。

スナップボタンでスムーズに開閉することが出来、中に物を入れても安心できますね。

個人的にはTシャツやシャツをタックインした時に見えるフラップの見え方が好みです。



側面は大ぶりのカーゴポケット。

樹脂ボタンでは無く、こちらも腰部のフラップポケットと同様にスナップボタンで開閉出来ます。

そして、、


 


カーゴポケットのフラップを開閉すると、、

内側にスマートフォンが入る大きさのセルポケットを搭載しています。

カードケースやタバコ、ワイヤレスイヤホン等お客様の用途に合わせてお使いください。




更に、カーゴポケットのフラップを開けずとも物の出し入れが出来るダブルポケットの仕様。

この仕様、使った人ならわかる使い勝手の良さですよね!!

正にBEAMS PLUSらしいアップデート!

ここまでくると容量は申し分ないかと。



腰周りのサイドにはアジャスターも搭載されており、ここを絞ってウエストのフィッティングを合わせることでベルトをせずとも着用できます。

ワンサイズアップで、アジャスター調整も良さそうですね!

ぜひお試しいただいてご自身のバランスでお選びください。


裾もドローコードを残していますので、絞ってシルエットに変化をつけていただくのも良さそうです。

レングスが長く感じる場合はタタキ幅分ターンナップして穿くのもアリですね!


スタイリングはニコタマのムードメーカー岩瀬。






岩瀬はパッチワークプリントのアドベンチャーシャツⅡを合わせたミリタリー・アウトドアなスタイリング。

インディゴリップストップショーツとデニムの6パネルを合わせる事でパッチワークプリントがより引き立ちますね。




私はインディゴ繋がりでレミレリーフのインディゴチェックシャツを合わせたスタイリング。

インディゴアイテム同士だとクサくなりそうですが、白場が多く爽やかな印象のオンブレチェックシャツであれば大人の方でも取り入れていただけるのではないでしょうか?

ぜひ岩瀬、TAKAHIROのスタイリングもご参考までに。


最後はGWの『W』をイメージして撮影した一枚でお別れを。


 

お馴染みのレイ ビームス担当スタッフ宮本(左)、ビームス ボーイ担当スタッフ富田(右)と組体操で『W』を表現してみました(笑)

体を張ってくれた二人に感謝です!

ぜひ今後ともニコタマ女子に注目ください!

本日はこの辺で。

また来週の【月曜日】は、【TAKAHIROのAll Night BEAMS PLUS】でお会いしましょう。

それでは!!

TAKAHIRO

日々、スタイリング、フォトログ、ブログアップしておりますので気に入っていただけたらフォローお願い致します!!

LINEはこちらから↓


Updated waist point fabric

【TAKAHIROのAll Night BEAMS PLUS】



こんばんは。

ビームス 二子玉川のTAKAHIROです!

以前、頭領Mimotoのブログでも紹介しておりましたが、先週はビームス 二子玉川のBEAMS PLUSコーナーのレイアウト変更作業を行いました。

BEAMS PLUS 日曜大工部隊の棟梁Mimotoと咲かない蕾こと吉田が臨店(長谷部は所用があり不在)



レイアウト作業が終わりトルソーを挟み記念に一枚!

満面の笑みな吉田に対して、険しい表情の大頭領Mimoto(笑)

レイアウト作業中に一体何が起こったのか!?

気になる方はTAKAHIROまでお問い合わせください、、。




帰り間際の二人。

二人とも後ろ姿がクールです!!

定期的に棟梁Mimotoや咲かない蕾こと吉田とのセッションもアップしていきますので引き続きお楽しみに。

また、全国のBEAMS PLUSコーナーの商品配列(レイアウト)などもこのブログを思い出しながら最寄りの店舗でチェックしていただければと思います。

話しは変わり。

本日はこちらの商品を紹介します。




   

BEAMS PLUS 2プリーツ ウエストポイント ツイル ショーツ
カラー:KHAKI
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥18,700(税込)
商品番号:38-25-0067-874

昨シーズン、スタッフを中心に盛り上がりをみせたBEAMS PLUS 2プリーツ ウエストポイント ツイル ショーツが今シーズンもリリースしております。

数年前にも展開していたモデルとは異なり、ファブリックや『今穿きたい』シルエットにアップデートしております!

先ずはファブリックから。



皆さんご存知の米国陸軍ウエストポイント士官学校の制服が由来である『ウエストポイント』の生地を使用しています。
チノクロスの一種でありながらチノが単糸(1本の糸)に対し、ウエストポイントは双糸(2本)の糸で織り上げられており、丈夫でありながら上品な光沢感をもつ生地となり陸軍士官学校で採用された理由にも頷けます。

しかしながらこちらのウエストポイントは一味も二味も違います!

経糸、緯糸共にガス焼きの強撚糸を使用。

糸の表面に出ている毛羽をガスの炎で焼くことにより、表面が綺麗で滑らかに。

また強撚糸を使用する事で耐久性だけで無く、ドライタッチでありながらハリコシのあるツイル生地に仕上がってます。




更に水の中で生地を揉み、叩き洗いを施すニドム加工を採用。

ふっくらとした弾力のある生地の表情に加え、クタっとしたヴィンテージ感のある仕上りに。

加工後の生地を使用し製品洗いをかけていない為、ステッチ周りがピンピンで綺麗な状態ですので、穿き込んで『変進開花』をお楽しみください。

正にBEAMS PLUS流のアップデートが施された唯一無二の『ウエストポイント』です!

ディテールはお馴染みの




ウエスマン(腰裏)にサックスのオックスフォード生地を貼っています。

BEAMS PLUSのトラウザーズとひと目で分かり統一感のある仕上がり。




特徴的なフロントディテールは腰周りのゆとりと運動量を確保する2インプリーツ仕様にコインポケットのディテール。

またサイドシームのポケットは傾斜をさせ手の入れやすさを考慮したアメリカンポケット。






バックポケットは、細幅で丁寧にパイピング処理を施した両玉縁ポケット仕様。

左ポケットには両玉縁の下に打ち抜きボタンが一つ。

大抵の人の効き腕となる右側はポケットの使用頻度が左側より高くなりがちなので、ボタンを敢えて付けず既製服では一般的なディテールになっています。




レングスは膝にかかるかかからないかの絶妙なバランス。

昨今のゆとりがあるトップスとの相性も良く、膝上が苦手な大人の方にもお試しいただきたい一本です。


スタイリングは熱男(中西)









清涼感のあるペールトーンのドビーストライプワークシャツにコンバースを合わせたアメリカンカジュアルスタイル。







私はネイビーブレザーにチノショーツを合わせた王道のスタイリング。
シーズンらしいパッチワークのプルオーバーシャツをレイヤード。

IVY、SPORT、MILITARY、WORK、、

それぞれのスタイルに取り入れてみてはいかがでしょうか?

本日はこの辺で。

また来週の【月曜日】は、【TAKAHIROのAll Night BEAMS PLUS】でお会いしましょう。

それでは!!

TAKAHIRO

日々、スタイリング、フォトログ、ブログアップしておりますので気に入っていただけたらフォローお願い致します!!

LINEはこちらから↓

PLUSを支える中堅と、大物新人⁉︎

《吉田 淳のALL NIGHT BEAMS PLUS》


6月20日月曜日、深夜1時になりました。

このブログは、BEAMS PLUSにどっぷり使って早10年。

先日行われた【ブランド組立会議】にて、的外れな発言をし6年前と同じ失態を犯した “蕾” こと、ビームス 辻堂の吉田がお送り致します。 


大好きなNBAファイナル観戦と並行して、バタバタしながらも楽しすぎてあっという間に過ぎたこの2週間でしたが、BEAMS PLUSは走り続けています。


ビームス プラス 有楽町では、ジメッとした梅雨を吹き飛ばすテンションで、あるイベントが開催中!!

⬆︎音声配信アプリ【stand.fm】より

Mr.Ivy Manこと鈴木のトークもお楽しみ頂けるはずです。

この機会に是非ビームス プラス 有楽町へ!!


さて、本日はBEAMS PLUSファンお馴染みのアイテムを改めてご紹介。


BEAMS PLUS / リップストップ ミリタリー 6ポケット ショーツ
カラー:BEIGE・OLIVE・NAVY
サイズ:S〜XL
価格:¥18,480(税込)
商品番号:38-25-0068-803


オリジン+BEAMS PLUS流。


さて、ここ数シーズンではお馴染みのMILITARY6ポケットのショーツバージョン。

恐らくBEAMS PLUSのショーツのラインナップにおいて“最もボリュームを感じさせてくれるアイテムの一つでしょう。

横から見るとこんな感じ。


膝程まで続くボリュームのあるシルエット・ハリコシのあるリップストップファブリック・シルエットのアレンジが効く裾のドローストリングスなど、ミリタリーパンツの代表格“ファティーグパンツ”をショーツにアレンジした定番モデルの一つです。


もちろん定番である故、随所に“BEAMS PLUS流”にアレンジされたこだわりの詰まった仕様・ディテールの数々。


特徴はなんといってもBEAMS PLUSが手掛けたオリジナルファブリック。

通常リップストップとは裂けない為に格子状に織り上げたタフさのあるファブリックですので、オリジンは固くゴワッとした生地感なのですが、そんなオリジンを見た目を崩さず細番手の糸を3本撚り(3ply)したリップストップファブリックを採用。

ハリコシの中にしなやかさと軽さを感じる生地にアップデートされており、私たちは「ハチマルミコ」と呼んでいます。

同じ生地を用いたフルレングスの6ポケットを愛用していただいている方も多いはず。実はただショーツにしただけじゃないんです。


こちらはフルレングスのポケットディテール。

ボタン付きのフラップポケットになっているのですが…


ボタンが排除されスナップボタンのみの仕様に。

これは当時ファティーグパンツのボタンホールが移動中に木枝などに引っかかるという理由で剥き出しではなくフラップで覆うようになった…という改良後の仕様に近いですね。

一方、上のポケットはフラップで覆う仕様に変更されており、アクティブな夏のシーンでも中のものを落とさず収納が可能。


ボタンが隠された事でショーツの生地割合に対して、ポケットディテールの主張も強く出過ぎずバランスがより良くなっています。

もちろん、フラップを開けずとも物の出し入れが出来るダブルポケットの仕様はそのまま残っております。




この仕様、使った人ならわかる使い勝手の良さですよね。これぞBEAMS PLUS流。

容量も申し分なしで、ちなみに私は文庫本まで入れたことがあります(自己啓発本)。


腰回りのサイドにはアジャスターも搭載されており、ここを絞ってフィッティングを合わせることでベルトをせずとも着用できます。

是非履いてみて、ご自身の体型にフィットするサイズを見つけてください!


安定感のある中堅に迫る、オーラを纏った“大物新人”。


今シーズン“インディゴリップストップ”がリリースされ人気を博していますが、OLIVEと共にNAVYも絶対的な安定感。

ミリタリーパンツながらも大人っぽくまとめてくれるNAVYは、マリンボーダーを使った統一性のあるカラーでのスタイリングが気に入っています。


OLIVE系のミリタリーパンツをご愛用の方も、気分を変えてNAVYをセレクトするのもオススメです。

この日はスニーカーでしたが、ブラックカーフのサービスシューズなどもハマります。

NAVY系のパンツって表情がのっぺりしがちで、デニムとかインディゴファブリックのパンツに比べて個人的にはなかなか登場機会がないんですが、こちらはポケットディテールやこのボリューム感があることで凹凸や表情を感じることが出来ます。

是非トライして頂きたい一本です!



さて、今回はそんなお馴染みのアイテムについてお話しさせて頂きましたが、どうやら同じポジションに大物新人がやってくるらしい…

EG×BEAMS PLUS BDU3/4 SHORT (COTTON)
カラー:OLIVE
サイズ:XS〜XL
価格:¥38,000(税込)
商品番号:38-25-0094-334


誰かと思えばこれまたBIGネーム、《 ENGINEERED GARMENTS 》。

春夏シーズンもいよいよ大詰めのこの時期、待望の別注が6月24日(金)にリリースされます!

ポイントは膝下に掛かる新鮮な3クウォーターレングス。

バリエーションは左からリップストップ・カモフラージュ・デニムの3種類。


EG×BEAMS PLUS BDU3/4SHORT(CAMO)
カラー:CAMO
サイズ:XS〜XL
価格:¥39,000(税込)
商品番号:38-25-0096-334

EG×BEAMS PLUS BDU3/4SHORT(DENIM)
カラー:DENIM
サイズ:XS〜XL
価格:¥39,000(税込)
商品番号:38-25-0095-334


また、BEAMS PLUSブログメンバーが紹介してくれると思いますので、お楽しみに〜!!



さて、BEAMS PLUSを支えてきた定番ショーツと、既に人気を感じさせる大物新人がまもなく同じ舞台で顔を合わせることに。


争うのか、それとも共存して良いケミストリーを奏でるのか。


そして蕾は若手の勢いに飲まれてしまうのか。


6月24日以降も目が離せません。


気になる方は是非お近くのBEAMS PLUS取り扱い店舗までお問い合わせください〜!!


では、今週も《All Night BEAMS PLUS》をお楽しみに!!


▼YOSHIDA JUN▼


▲是非フォローを宜しくお願い致します▲


《夏のイメージはここから?BEAMS PLUS LOOKコンテンツはこちら!》



ビームス プラス放送部も絶賛放送中!》