タグ「Tシャツ」の記事

café vivement dimanche POP-UP SHOP


こんにちは。


先日のRainbow Disco Club 2022 POP UPは、沢山の方にご来店いただき大盛況で終えることができました。まだ店頭、またはOnlineShopにて一部Tシャツを取り扱っておりますので、ゲットしそびれていた方はお気軽にお問い合わせください!


RDCに続いて、29日から鎌倉の老舗カフェ 『café vivement dimanche』のPOP UPを開催しております。






店名は、フランス映画のフランソワ・トリュフォー監督による「Vivement Dimanche!(日曜日が待ち遠しい!)」から取られたもので、通称Dimancheで愛されています。

オーナー堀内さんは映画や音楽に詳しく、特にブラジル音楽に造詣が深いことでも知られています。

今回のPOP UPでは特別にブレンドしたコーヒー豆をはじめ、マグカップやコースター、ドリッパーセット、コラボTシャツやキッチンクロス、そしてマスター堀内さんが監修・企画を務めた7インチレコードの先行発売や、現地ブラジルで見つけてきた貴重な中古レコードが並びます。


Tシャツは28周年を記念したデザインに、Costa Rica、Ethiopia、Columbiaの3種類の豆をテーマにしたデザインの4種類となっています。


cafe vivement dimanche × BEAMS RECORDS / 28th T Shirts
価格:¥5,280(税込)
商品番号:29-58-0011-965


cafe vivement dimanche × BEAMS RECORDS / Costa Rica T Shirts
価格:¥5,280(税込)
商品番号:29-58-0008-965



cafe vivement dimanche × BEAMS RECORDS / Ethiopia T Shirts
価格:¥5,280(税込)
商品番号:29-58-0010-965


cafe vivement dimanche × BEAMS RECORDS / Columbia T Shirts
価格:¥5,280(税込)
商品番号:29-58-0009-965

今回のコラボブレンド「Estrelar」は、中深煎り。2年前のコスタリカの国際品評会で優勝したドンマヨ・マイクロミルのアナエロビコ(嫌気性発酵)をベースに、ブラジルとパプアニューギニアをブレンドしています。ドライフルーツのような香りと程よいコク、飲んだあとに甘みの余韻が長く続くコーヒーです。







中古レコードは店舗のみの販売となりますので、もし気になる方は是非お時間がございます時に足を運んでご視聴しながら吟味いただけたら嬉しく思います。


また5/4(水)には、店頭にマスター堀内さんもいらっしゃいます。直々にコーヒーもご提供させていただく予定ですので、是非コーヒーがお好きな方も是非足をお運びください。


ご不明点などございましたら、店頭、またはInstagramのDMなどで受け付けております。お気軽にお問い合わせください。


それではみなさまのご来店お待ちしております!



近日中の出勤日↓

【5/3,5,11,12,15】


こちらから↓個人ページへ飛んでいただいて



【フォロー】していただくと、皆様のタイムラインに私のフォトログやブログが登場します。

気になるアルバムや、店頭で視聴してみたいレコードなどを【♡+】していただくと、後ほどまとめてお気に入りページからご覧いただけますので、ぜひご活用ください!



BEAMS RECRDS


Instagram 


https://instagram.com/beams_records_official?r=nametag


Twitter

https://mobile.twitter.com/beamsrecords_

 

Spotify

https://open.spotify.com/user/ok9aijtqpnfj6uupv4ys6nmrt?si=8z9BwP5HSFyBcqOpM2DQJg&dl_branch=1






イチオシSALE商品のご紹介

明日、8月13日(金)からファイナル・セールがスタート! 本日はお得にお買い求めいただけるレコード関連グッズや、スタッフの一押しアルバムをご紹介します!


まずはレコード関連グッズから。それなりに素材の上質さやデザイン性の高さを重視したくなると思いますが、その点を追及していくと予算をオーバーしていたり、サイズが上手く合わなかったりと、お悩みの方がいらっしゃるのではないでしょうか。私も模様替えの際に、レコード、CD、カセット・プレイヤーをはじめとする音楽関係のものの収納に毎回悩まされ、使えそうなケースや棚などを調べては値段やサイズを見てさらに頭を抱えてしまいます……。


特に悩まされるのが7インチの収納。私は基本的に12インチのレコードを購入して聴いているのですが、たまに12インチではなく、7インチ限定で出たシングル(当店でも取り扱いしていた鍵盤奏者ジェイミー・サフトを中心に活動するNew Zion Trioのデビューアルバムからの7インチ・カットや、韓国のインディ・バンドSesoneonの「A Long Dream」の限定7インチなど)の置き場に困っています。私のように、7インチをそれほどたくさん持っているわけではないけれど、綺麗にかつお洒落に整理したいという方にオススメなのが、京都の寺院で生まれ育ったデザイナーによる日本のバッグ・ブランド<COET>に別注した7インチ・レコードバッグ。


COET / 別注 7-inchレコードバッグ

¥9,020 →  ¥4,860(税込)

商品番号 : 29-37-0001-505


「12インチを収納している棚に埋もれたり、重みがかかることもなく綺麗な状態で保管できます。また、収納棚の上にプレイヤーなどを置いている方は、棚の上に置いてちょっとしたインテリアのような使い方をしてみるのも◎ 物を入れると自立する点もポイントで、7インチ以外にもレコードのクリーナー・グッズなどを保管しても良さそうですね! きめ細かい質感とミニマルなデザインでどんなお部屋にも自然と調和して、より快適な空間にアップデートできること間違いなしです」(藤本)


また、バイヤー/ショップマネージャーの廣瀬がオススメする7インチ・ケースも今回お得にお買い求めいただける逸品です!


↓↓↓↓↓

≪バイヤー/ショップマネージャー廣瀬がオススメするフレキシビリティのあるレコード収納≫



TIMEVOYAGER × BEAMS RECORDS バルカナイズド ファイバー 7-inchケース

¥30,250   → ¥19,440(税込)

商品番号 : 29-38-0001-505


「高級トランクなどにも用いられている素材、バルカナイズド・ファイバーを採用した7インチ・ケース。軽量ながら耐久性のある素材なので大切な7インチ・レコードも安心して保管、持ち運びができます。レコード以外にもシューケア・グッズ、工具入れや救急箱などの収納ボックス兼キャリーケースといった用途にも最適。また、底にスポンジが配されているので、一眼レフカメラなど精密機器の保管にも活用できそうです」(廣瀬)


続いて……スタッフそれぞれのイチオシのアルバムも気になりますよね? 今回当ブログで、簡単ではありますがスタッフそれぞれのコメントと併せてご紹介していきます!


≪バイヤー/ショップマネージャー廣瀬がオススメする通好みなビート集≫



【LP】Low Leaf / Baker's Dozen <Fat Beats>

¥3,465 → ¥2,592 (税込)

商品番号 : 29-74-9241-505


先ごろリリースされ当店でも大ヒット中の「MNDSGN(マインドデザイン)のアルバム『Rare Pleasure』に参加していたりと<Stones Throw>界隈でも存在感を放っている女性ハープ奏者/プロデューサーによる1枚。アブストラクトなビート上にハープの音色が重なる、そんなありそうでなかなかない取り合わせに通も唸りそうです」(廣瀬) 


≪ショップスタッフ・高井がオススメするライブ体験をアナログ盤で味わうスペシャルな1枚≫




【LP+Tシャツセット】相対性理論 / ライブアルバム 調べる相対性理論 <みらいレコーズ>

¥9,790 → ¥7,209 (税込)

商品番号 : 29-03-9414-505


「未だライブ会場から足が遠のいている方も少なくないのではないでしょうか。同バンドのファンの方はご存知かと思いますが、彼らの圧倒的なライブアレンジや臨場感は、まさに特別なもの……。そんな素晴らしいパフォーマンスをアナログ・レコード化した本作は、この環境下だからこそより響くこと間違いありません!こちらは<FACETASM>とのコラボTシャツセット。購入特典の缶バッジも嬉しいですね!」(高井)


≪ショップスタッフ・柳がオススメする至高のブラック・ミュージックを堪能できる1枚≫



【2LP】Raphael Saadiq / jimmy Lee <Columbia>

¥4,620 → ¥3,520 (税込)

商品番号 : 29-74-0020-526


「ラファエル・サディーク(Raphael Saadiq)の8年ぶりとなる新作アルバム『Jimmy Lee』は、ネオソウル・シーンを長年牽引してきたベテランらしい仕上がりで、アイズレー風のオーセンティックなソウル/R&Bから、トラップなビートやハウス/ブギーなどのエレクトロニックな要素も軽々と取り入れていきます! 物語性のある展開も魅力的で、そのクライマックスともいえそうな、俳優のダニエル・J・ワッツによるソウルフルなポエトリーは心に突き刺さるものがあります」(柳)


≪ショップスタッフ・藤本がオススメする夢見心地な気分に浸れる1枚≫



The Leaf Library / The World Is A Bell <Where It's At Is Where You Are>

(CD) ¥2,200 → ¥1,620 (税込)

商品番号 : 29-73-0291-491


【ピンク・ヴァイナル仕様2LP】The Leaf Library / The World Is A Bell <Where It's At Is Where You Are>

(LP)¥4,015 →  ¥3,190 (税込)

商品番号 : 29-73-0292-491


「90年代から00年代初頭まで活躍したイングランドのバンド、サルーンの元メンバー,マット・アシュトン率いるバンド、リーフ・ライブラリー(The Leaf Library)の2ndアルバム。時を忘れさせてくれるような温かみのあるピアノに、広大な風景を想起させるシンセ。クリーンなギターにヴィブラフォン、ストリングス、様々なパーカッションといった音色で構成された穏やかな音空間に、タイトなハーモニーを聴かせる歌声が見事にマッチした傑作です」(藤本)※LPは店頭のみのお取り扱いです


以上簡単ではありますが、スタッフのオススメでした。いかがでしたでしょうか? ご紹介した商品は、店頭、またはオンラインショップ、そして最近導入されましたSNSからのお問合せでも購入可能でございます。気になるアイテム、タイトルがございましたらぜひ気軽にお問い合わせください!



そして余談ではありますが、Spotifyにて更新している<BEAMS RECORDS>の『Monthly Picks』も8月仕様にアップデートされています! そちらでは最近入荷したタイトルをはじめ、今注目のアーティストをピックアップしていますので、ぜひ併せてチェックしていただければと思います。

https://open.spotify.com/playlist/5mXXvyRLFPsffXeLzLdQ3u?si=C3T70Tm5Rea2n_GUYGsxeQ&dl_branch=1


それでは、このお得な機会をお見逃しなく! 最後までご覧いただき、誠にありがとうございました!