こんにちは。遂に常夏ですね。
夏らしい事、たくさんしましょう!
さて。
今回は写真家である名越さんに、インドでの写真と撮影についてお伺いしました。
思い入れある写真は全部!だということなので、
質問した写真のセレクトは、私が好きな写真を一枚。
こちらの写真は、クンブメーラの祭りの最中に少し町から離れた所の寺院で
休憩しようとした際、このふたりがちらりと見えた時にシャッターを切った写真。
名越さん曰く、「クンブメーラの祭のために写真を撮りに行ったけれど、意外とチャンスは別のところにある。」という名越さんの言葉。
確かに、どんなことにも通ずる事柄だと思いました。
覗いているような角度、寺院の色合い、人物や建物の配置、そしてキスしている少年少女。
誰しもが持っている懐かしくて甘い思い出を思い出させてくれるような感じ。
じんわりと、いいなぁと思っちゃう写真。
家に飾ると話のきっかけになりそうな作品ですよね。
もう一点この写真の裏側をお伝えさせてください。
インドの文化的な背景として、
公共の場でキスやハグなどの性的な表現は基本的に禁じられています。

(インドは映画大国と言われていますが、
キスシーンなど一切無いのが性的表現を規制している証拠です。)
という裏事情を知っていると、あの写真がより一層奇跡の一枚に思いませんか?
私は、その瞬間を切り取った名越さんの視野の広さ、
タイミングの良さ、常に撮る心構えの精神、瞬発力にも感動。
私の中で、写真とは理想と現実の切り取りだと思っています。
秘密の空間のふたりの写真は、どちらも踏まえている作品だと感じているから好きです。
写真集の中からは名越さんのおススメ2枚の写真。
(左:男性2人の写真の方です)
2013年、南インドの移動式のサーカス団を取りに行った写真です。
忍び込んで、写真を撮って、つまみ出されて、また移動しての繰り返し。
団員たちとは仲が良く一緒にご飯を食べたりしていたそうですが、
最後はオーナーに見つかって、「金がない奴は出て行け」と蹴り出されたそう。
写真集にはサーカス団員の練習中の写真やユニークな団員の姿、
美しい馬や、口を大きく開ける人気のカバ等。
撮影の裏側を知ってしまうと、名越さんが団員たちと仲が良さそうな空気感を
(勝手に)感じちゃいます。
ラストに一枚!
こちらは写真集のタイトルでもあるクンブメーラの写真。
クンブメーラとは世界最大の祝祭の一つ。3年に一度4都市を巡回し、2019年はアラハバードにて開催。クンブメーラの期間中に川で沐浴すると1000回分の祈りの価値があるとされています。
2017年にはユネスコの世界無形文化遺産に登録されました。
由緒正しき祝祭です。
そんな祝祭の中、よくみるとおじさまがふたりで手を繋いで歩いています。
(裸なのは ナーガ・サドゥ だからです ※詳しくはこちら)
仲良しで素敵な写真だけどユーモラス。
インドでは男友達同士でも手を繋いで歩くくらい人との距離感が近いようです。
名越さんの展示が残り4日となりました。
インドにどっぷりハマってしまいタブラの音楽ばかり聴いてしまいます。
巡回展がありまして、大阪でも名越さんの作品が見れます。なんと400点!
お近くにお住いの方は、是非行ってみてはいかがでしょうか?
*********************************************
<名越啓介 インフォメーション>
Instagram : @keisuke_nagoshi
■名越啓介 写真展「MR. INDIA」
会期:2019年8月10日(土)〜8月22日(木)
会場:IMA:ZINE 2階 ギャラリー
住所:大阪市北区中津3-30-4
営業時間:12:00〜21:00 ※日曜日は〜18:00
※追加情報はIMA:ZINEのinstagramアカウント(@imazine_osk)で発信される。
*********************************************
Instagram:@b_gallery_official
Twitter:@B_GALLERY_
Face Book:B GALLERY
B GALLERY STUFF BLOG:赤塚
*********************************************