タグ「AKIRANAKA」の記事

ハダを纏う。ハダを着飾る。

洋服を着ることは
肌に纏う事と同じように、肌をどう出すかを考える

チラリと覗く
さらけ出る
透ける

露出することで装う。そんな不思議。

特別だから、ドレスアップだから、夏だから
そんな言い訳なく、ポジティブに楽しみたいのが今の気分。



DRESS:RAF SIMONS(65-26-2943/¥156,200-)

「ブラックドレス」
肌にコントラストされる黒が、その個性を引きたてる。

RAF SIMONSの今シーズン印象的であったネットディテールが肌にレイヤードされる事でモードなムードを強める。深く開いた胸元と背中から覗く肌がフェティッシュ。ハイヒールを合わせてドレスアップも良いが、スニーカーでカジュアルに、ブーツでハードにコーディネートしたい。




TOPS:PHOTOCOPIEU(65-11-0878/¥49,500-)
SKIRT:Meryll Rogge(65-27-1703/¥78,100-)

「背中開き&スリットスカート」
痛快でアクティブ。セクシーとは少し違う肌の見せ方。

オモテとは異なるウラの表情。ドキッとする、大胆さと解放感。
大きく開いた背中が凛とした気持ちに、深く開いたスリットがフットワークを軽くしてくれるかも?




SHIRT:RAF SIMONS(65-01-0680/¥178,200-)
BOOTS:THE ROW(65-32-0243/¥322,300-)

「絶対領域」
私は、この名付け親のワード・センスを称賛したい。

オーバーサイズのシャツをバサッと羽織り、サイハイブーツがグッとくる今夏。悪戯にチラつくこの隙間は、計算しつくして演出された自信作。(暑さを我慢しながら)街に繰り出したいアクティブなスタイルが気分を上げます。



BAG:Maison Margiela(65-62-0259/¥168,300-)
ふっくらとした肌の様な質感はスタイリングに新鮮な表情を与える。


SANDAL:Maison Margiela(65-33-0146/¥117,700-)
ヌードなカラーと対比してボリュームアップされるシルエットが、モードに足元を演出。



VEST:AKIRANAKA(65-06-0002/¥75,900-)

「素肌にベスト」
立体的な仕立てによってボディーメイキングされたベストは、袖を通すとトルソーになった気分。重厚な生地やムードを肌に纏う事で、強さの中にフェミニンな美しさが僅かに漂います。



DRESS:AKIRANAKA(65-26-0004/¥53,900-)

「キャミソール・ワンピース」
暑い季節を解放的に、、、軽やかなデザインに胸が躍りだす。胸元から背中に繋がる細いストラップのラインが堪らない。マキシ丈の裾にあしらわれたドット柄のパネルがユラユラと舞い、動きをエレガントに演出します。



ACCESSORY:SHIHARA(詳細はお問い合わせ下さいませ)
肌を美しく品良く演出するゴールドのジュエリー。構築的なデザインが肌に新たなフォルムを加え、モダンな手元へ導きます。



DRESS:Meryll Rogge(65-26-2940/¥240,900-)

「スリット・ドレス」
華やかなフラワープリントやボリュームのあるトップに対して、ディープスリットが大胆な気持ちにしてくれる。どう見せるかが専らの課題。赤いライナーに負けないくらい、ヌーディな脚のシルエットは印象的だ。



BAG:THE ROW(65-62-0249/¥390,500-)
時代に左右されないミニマムなデザインの「MARGAUX」。温かみのある柔和なカラーが大人の女性にマッチします。


SANDAL:MANOLO BLAHNIK(65-33-0145/¥134,200-)
華奢なストラップが、甲に浮かぶ陰影を美しく彩る。控えめなリボンが3つ並ぶフェミニンなデザインながら、美しいヒールのシェープが媚びない強さを感じさせる。



GOWN:Tukir(65-19-0717/¥149,600-)

「オン・ザ・ヌード」
裸に纏った様に官能的な演出、、、日常がそんな風にドラマティックでもいいじゃないか。ウールシルクの肌触りの良さも欠かせないポイント。



私は、芸人さんもモデルさんも俳優さんも脱ぎっぷりの良い人が好き。
それは美しさや面白さだけでなく、その人に宿った強さを感じるからではなかろうか。

肌を見せる事は
神聖な事でもあり
所によっては秘めた行為でもある。

肌を見せる事は
自己をどう見せるのか
思いを巡らせなければならない。


肌を出す時は抜かりなく。

第一の被服である肌は、その人の個性と生きた過程が宿る。

決してありのままでなく、自分らしく見せる事が私には大切です。

そこには、自己への向き合いと他者への配慮と、そこからの脱却がある。

自分がどう見られるかでなく、

どう見せたいのかを考えると、
もっと自由に、
もっと自分らしくいられるのではないだろうか。


※コチラは肌の露出を推奨する意図はございませんので、リアルなレイヤードスタイルは、各アイテムのスタイリング投稿を是非ご参考下さいませ♪


Shimazu

※ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。


Instagram公式アカウント:@internationalgallerybeamswomen
新たにInternational Gallery BEAMS >ウィメンズのInstagram公式アカウントを開設致しました。商品の紹介はもちろん、イベントのご案内やレーベルのムードを共有するコンテンツですので、是非ご覧下さい。

--------------------------------------

★お電話での通信販売を承っております。
インターナショナルギャラリー ビームス:03-3470-3948
オンラインショップ非掲載アイテムについても対応可能な場合が多くございます。
詳細についてはお気軽に問合せください。
¥20,000(税込)以上のご購入で、送料や代引き手数料がサービスとなります。
※セール等の割引アイテムは送料等のサービス対象外です。


WEB決済サービスをご利用頂けます!


★駐車場サービスについてはこちらから↓

★状況に応じて、営業時間が変更もしくは臨時休業になる可能性がございます。
最新の情報は、店舗・各商業施設までお問い合わせください。

Continuation


「Continuation」

・継続
・持続
・続くこと
・線の延長  

International Gallery BEAMS Women が22年の春夏に注目したキーワード。

どの場面に於いても意識せざるを得ない「ジェンダー」

その意識を少し変えて、
性別の概念はグラデーションであって境界線のない線として捉える。「フェミニン」も「マスキュリン」も個人の「Cotuniation=延長線」の上にあって、それを素直に、自由に、取り入れて楽しんで欲しい。


はてさて、一体どういう事を表現し感じるのであろうか。

実のところ、私も、ドキドキ、ワクワクしているのです。。。



そのテーマに向けて点を繋げていく春夏の洋服達が少しづつお店に到着しています。



<Mame Kurogouchi(マメ クロゴウチ)>



<REJINA PYO(レジーナ ピョー)>



<AKIRANAKA(アキラナカ)>


この時期、いつも春のムードを届けてくれるお馴染みのブランドに加え、、、


<Thierry Colson(ティエリー コルソン)>

新たにご用意したこちらのブランドは、最上級のインディアンコットンを基調に展開され、クラシックで可憐なディティールが魅力的です。 上質な着心地とボディラインは、ドレスアップからドレスダウンまでの垣根がなく、気分を上げてくれるルームウェアとしても、ビーチで水着の上に羽織って頂く事も出来、シーンや場所を変えて、その時の気分に合わせてお召し頂けます。

の他のブランドでも、暑い季節を少しでも快適に過ごせるコットン素材のアイテムをご用意する予定。。。 


夏に欠かせない、身近なベーシックアイテムの一つであるシャツに焦点をあてたブランドも登場。「続く」というキーワードにも繋がるブランド背景。ブルックリンのアトリエで一着づつ作られる「アップサイクル」なシャツは、一点一点表情が異なるので、運命的な出会いを是非楽しみにしていて下さい。




<SOPHIE BUHAI(ソフィー ブハイ)>
スタイリングのアクセントにも主役にもなるアクセサリー。自然からインスピレーションを得た彼女らしい有機的なモチーフやラインが、身に着けた時に何だか気持ちを明るくパワフルにしてくれます。

スタイリングのワンポイントとしては、レザー素材以外のバッグも取り入れて頂きたい。新たにご紹介する、ロンドンの若手新鋭デザイナーズの遊び心溢れるバッグは、私もかなり楽しみにしています♪



<MANOLO BLAHNIK(マノロ ブラニク)>
International Gallery BEAMS の中でも、アイコン的なシューズブランド。いかなるスタイリングも、たちまちドラマティックな魔法をかけてくれるシューズ達。。。絶対手に入れる!!と個人的に決めているサンダルも待ち遠しい。

 
パンツの出番が多くなりそうなこの春夏。

「パンツスタイルにはベルトを取り入れて、シンプルで自然体なスタイリングを丁寧に着こなしたい」そんな思いを込めて、この度オリジナルのベルトをご用意致しました。ベジタブルタンニンレザーを使用して、少し線に厚みのあるバックルが印象的。磨きのかかったシルバー、マッドなゴールドの2色は、いずれも捨てがたく、スタッフ皆の悩みの種。

はてさて、春夏のお買い物の参考となりましたでしょうか?

少し謎めいた書き方になってしまった部分もありますので、気になられた方は、是非お気軽にお店までお問い合わせ下さいませ。



社会の構造はもちろんファッションでも欠かすことのできない「ジェンダー」という境界線

もちろん大切な側面もあるが、そこに囚われていないか

そこからちょっと解放されて

生き方を、ファッションを、自由に楽しめないか

「フェミニン」「マスキュリン」という言葉から連想されるイメージを払拭し

ジェンダーの境界線や概念を取り払ったミニマルさ。。。

そこに一匙お砂糖を加えるように、

一振りスパイスを加えるように、

気分や個性に合わせてディテールを加える事でその人の魅力を最大限に活かして欲しい。

女らしくでもなく、男らしくでもなく

自分らしくピュアに

お洋服を着る事を楽しみたい

そんな気分の季節になりそうです。


Shimazu


--------------------------------------

★お電話での通信販売を承っております。
(インターナショナルギャラリー ビームス:03-3470-3948)
オンラインショップ非掲載アイテムについても対応可能な場合が多くございます。
詳細についてはお気軽に問合せください。
¥20,000(税込)以上のご購入で、送料や代引き手数料がサービスとなります。
※セール等の割引アイテムは送料等のサービス対象外です。

WEB決済サービスが始まりました!


★駐車場サービスについてはこちらから↓



★状況に応じて、営業時間が変更もしくは臨時休業になる可能性がございます。
最新の情報は、店舗・各商業施設までお問い合わせください。

ぼんやりと、、、

2021春夏シーズン。


まだ未入荷のブランドも少量有りますが、店内はオーダーしたアイテムがほぼ入荷し、これから迎える本格的な ” ナツ ” に向けて準備が整いました。


毎シーズンの話ですが、徐々に新商品が入荷してくると、何となくそのシーズンの傾向(あくまでトレンド全体の話ではなく、インターナショナルギャラリー ビームスとして)、ムード、個人的に気になるアイテムの共通点なんかが自然と浮かんできたりします。すごく感覚的なことなので中々伝わりにくいかと思いますが、、、もちろんインターナショナルギャラリー ビームスのスタッフそれぞれが勝手に考えてたり感じたり。ただ、意外と考えたり感じていることは近かったり。「なんかきになるな、、、」のアイテムは結構な確率で一緒だったりします。

それもそのはず、もう考えると出会ってからずいぶんと長い時間を過ごしてきました。


そして今シーズン、スタッフの間でぼんやりと、ただ確実に気になっているアイテムがあります、、、






例えば


LEFT

<International Gallery BEAMS(インターナショナルギャラリー ビームス)>カスタムスリム ブロード ニューレギュラーカラー シャツ
カラー:WHITE
サイズ:37 38 39 40 41 42
価格:¥16,500(税込)
商品番号:23-11-2011-306

RIGHT

<International Gallery BEAMS(インターナショナルギャラリー ビームス)>カスタムスリム テラコッタニューレギュラーカラーシャツ
カラー:TERRA COTTA
サイズ:37 38 39 40 41 42
価格:¥16,500(税込)
商品番号:23-11-2008-306



LEFT

<International Gallery BEAMS(インターナショナルギャラリー ビームス)>カスタムスリム マルチストライプ ニューレギュラーカラーシャツ
カラー:MULTI STRIPE
サイズ:37 38 39 40 41 42
価格:¥16,500(税込)
商品番号:23-11-2010-306


RIGHT

<International Gallery BEAMS(インターナショナルギャラリー ビームス)>カスタムスリム イエローチェック ニューレギュラーカラーシャツ
カラー:YELLOW CHECK
サイズ:37 38 39 40 41 42
価格:¥16,500(税込)
商品番号:23-11-2009-306

シーズン序盤に入荷し、こちらのブログでもご紹介したオリジナルのドレスシャツ。

「ニューレギュラー」

その時にも書きましたが、このシャツを見た時に確かに感じた

「やっぱり今これだよね」


全てはそこから始まっていたのかもしれません。



<Sefr(セファー)>MATSY ヴィーガンレザー ウエスタンシャツ
カラー:TANGERINE YELLOW
サイズ:S M L
価格:¥40,700(税込)
商品番号:23-11-1976-115



ウエスタンシャツベースのアメリカンなシャツ。ややスクウェア気味の襟型。北欧ブランドならではのどこかほっこりとした印象のシャツ。



<Sefr(セファー)>NELSON ヘリンボーン レギュラーカラーシャツ
カラー:OFF WHITE
サイズ:S M L
価格:¥45,100(税込)
商品番号:23-11-1978-115



こちらも<Sefr(セファー)>。

きれいな色のやや太畝のヘリンボーンはどこまでも控えめな印象。

袖のギミックも嫌味がありません。



こちらはレディスアイテムから


<AKIRANAKA(アキラナカ)>マルチカラーシャツ
カラー:PINK
サイズ:2
価格:¥57,200(税込)
商品番号:65-11-0849-305




にじんだようなプリントが特徴のマルチカラーシャツ。




<THE ROW(ザ ロウ)>georgetteSHIRTS
カラー:BLACK
サイズ:XS
価格:¥147,400(税込)
商品番号:65-11-0813-038




こちらは一転ストイックな雰囲気漂うシルクシャツ。ポイントの低いバランスで非常にきれいなドレープが出ます。

” 緊張と緩和 ”

そんな言葉がぴったりのシャツ。


、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、


というわけで、スタッフの今気になるアイテム。

「ろんぐぽいんとのしゃつ」


今回ご紹介しているアイテムは全てややロングポイント気味です(今回ご紹介していませんが、インターナショナルギャラリービームスらしいもっと極端なアイテムもあります、、、)。

今やすっかり定着したアイテムと言えばフレアパンツ。各メーカーがデニム、ウール、5ポケット、トラウザーズ型。手を変え品を変え、様々なバリエーションでリリースされています。思えばインターナショナルギャラリー ビームスがフレアパンツの提案を始めたのが約4年前、、、



2017年3月のインターナショナルギャラリー ビームス バイヤーの関根





始めはスタッフ内でしか中々反応が得られず、それでも地道にご紹介し続けてきました。

パンツのすそ幅が広がると、今度は自然とシャープなシューズが履きたくなります。


<Simon Fournier(シモン フルニエール)>サイドジップブーツ
カラー:BLACK LT.BROWN
サイズ:6 7 8 9 10
価格:¥71,500(税込)
商品番号:23-32-0465-940


今やすっかり市民権を得た印象のヒールブーツ。バイイング当初はこちらも反応したのはスタッフばかり、、、




こちらは同年9月の関根。


高くなるカカト、シャープになるつま先、、、



高さ約6センチのヒールに毎日痛い痛い言いながら平気なふりして履いていました。
そしてビッグシルエット一辺倒だったスタイリングは徐々に変わっていきました(それは現在進行形ですが)。

パワーショルダーのジャケットなど、力強いアイテムが増えてきているのも事実。

そうなると気になってくるのがシャツの襟型。

そんな無いものねだりの僕たちの心の隙間にすっぽりと入り込んできた

「ろんぐぽいんとのしゃつ」


SNSが発達し、個人が情報を発信できてしまう時代。

もはやビッグトレンドは生まれてこないのかもしれません。

もちろん私たちインターナショナルギャラリー ビームスのスタッフも、トレンドを無視しているわけではありません。

トレンドを何となく横目で見ながら、感じ方はバラバラ。

今回ご紹介したようなシャツ一つとっても、ドロドロに着こなすロックンロールヒーローが頭に浮かぶ人、70'sサンローランよろしくでタイドアップする人、なんとなくロマンチックな気分になってしまう人、、、

一度お店に来店された方ならわかると思いますが、スタッフの好みやスタイリングはまるでバラバラ。

同じ商品でもスタッフから出てくる言葉はそれぞれ、そんなパーソナルな接客を体感し、楽しんで頂ければ幸いです。


なんかすごく壮大な内容になってしまいましたが、、、

要はただのシャツです。

ただの襟型ひとつでこんなだらだらと書いてしまいました。

ネクストトレンドを予想してあーだこーだと身動きが取れなくなるより、

”今”

を思いっきり楽しむ。

その方が

”今”

っぽい。


目的地は一緒のはずです。


あ、すごくざっくりしたご案内ですが、

”ろんぐぽいんとのしゃつ”

おすすめです。



Yamaguchi

MeN & WOMeN

VOL.3まで続いたSTYLE SAMPLE、、、

スタイリング、撮影、ブログの作成とメンズスタッフそれぞれの個性を活かした取り組みを行ってきましたが、ふと思ったこと、、、

「インターナショナルギャラリー ビームスってメンズ、レディスがミックスしたお店だよね。」

実際レディーススタッフがメンズアイテムを着ることだってあるし、またその逆も。

普段から僕たちもあまりメンズ、レディースのアイテムを意識せずに洋服を見ていたりします。

ジェンダーレス、、、と言われてピンとこないのは、普段からそんな線引きを振り切っているからかも。

もちろんカジュアル、ドレスだってそうです。

実は撮影自体も同時進行で行っていました。
















だったらどちらもご紹介したい。

素材はたくさんアルシ、、、


というわけで、今回は幻の「 VOL.4 」


メンズ、レディース合わせてご紹介していきます。



STAFF Yamamoto


TOPS

<AKIRANAKA(アキラナカ)>ラップコルセット プルオーバー
カラー:BROWN
サイズ:1
価格:¥71,500(税込)
商品番号:65-01-0669-305


SKIRT

<COATE(コート)>コットンレーヨン ロングスカート
カラー:IVORY
サイズ:38
価格:¥64,900(税込)
商品番号:65-27-1676-401

SHOES

<Maison Margiela(メゾン マルジェラ)>Tabi ミュール
カラー:BLACK NUDE
サイズ:35 36 37 38
価格:¥117,700(税込)
商品番号:65-33-0140-951


コルセットモチーフのバックコンシャスなプルオーバーシャツに、コットンレーヨンのハリ感とコシが非常に美しいシルエットを作り出すロングスカート。

アイテムのディテール、全体のシルエット共に緊張感のあるスタイリングですが、トップスのフェミニンな袖付け、色のトーンを合わせることで柔らかさも感じるバランスに仕上がっています。

ヌードカラーのミュールもポイント。オープントゥで軽さを演出しています。



STAFF Maneyama


TOPS

<COATE(コート)>コットンジャージ ビッグスリーブ Tシャツ
カラー:WHIE BEIGE D.GREEN
サイズ:38
価格:¥19,800(税込)
商品番号:65-04-0348-401


DRESS

<AKIRANAKA(アキラナカ)>アシンメトリー ストラップ ワンピース
カラー:BLACK
サイズ:1
価格:¥64,900(税込)
商品番号:65-26-2850-305

SHOES

<Maison Margiela(メゾン マルジェラ)>Tabi ミュール
カラー:BLACK NUDE
サイズ:35 36 37 38
価格:¥117,700(税込)
商品番号:65-33-0140-951



アシンメトリーストラップが目を引くマキシドレス。一見ドレスライクな印象のアイテムですが、レーヨン×リネンの肌離れのいいドライな質感が魅力の一着です。

たっぷりとしたバランス、落ち感の強い生地は、動くたびにしなやかなドレープを描いてくれます。

インナーもコットンジャージのビッグスリーブタイプのカットソーでよりカジュアルな印象に。

足元はスムースレザーのミュールを合わせて少しだけピリッとまとめています。




<AKIRANAKA(アキラナカ)>ベルテッド パフスリーブ ワンピース
カラー:WHITE
サイズ:1
価格:¥68,200(税込)
商品番号:65-26-2848-305


SHOES

<MANOLO BLAHNIK(マノロ ブラニク)>MULIA アンクルストラップ サンダル
カラー:BLACK
サイズ:35.5 36 36.5 37 37.5 38
価格:¥117,700(税込)
商品番号:65-33-0136-726



共布のリボンベルトで様々なアレンジが楽しめるサマードレス。

コットンリネンのややざらっとした質感で春夏のムードを高めてくるアイテムです。カジュアルな素材ですがフェミニンなパフスリーブ、シャープなカッティングが特徴的な胸元のVゾーンで非常に繊細な印象を与えてくれます。

フロントのボタンを開けてジーンズなどのメンズライクなアイテムなんかと併せても楽しい一着です。



DRESS

<AKIRANAKA(アキラナカ)>フロント ドローコード ワンピース
カラー:BLLACK
サイズ:1 2
価格:¥71,500(税込)
商品番号:65-26-2834-305


SHOES

<MANOLO BLAHNIK(マノロ ブラニク)>MAYSALE スウェード ミュール
カラー:NAVY
サイズ:36 36.5 37.5 38
価格:¥108,900(税込)
商品番号:65-33-0135-726




アシンメトリースリーブ、ドローコードによって生まれた美しいギャザー、ドレープ、生地の重なり、、、

ストイックな印象のBLACKで表現するからこそ生まれるユーモア。

非常にニュアンスのあるワンピース。

こちらも足元はシャープなミュールタイプ。アッパーに施された同素材のバックルで60’sムードをプラスして少しだけレトロフューチャーな印象に。



STAFF Higuchi


SHIRTS

<IG(アイジー)>リネンスタンドカラー プルオーバーシャツ
カラー:WHITE BLACK BEIGE
サイズ:S M L
価格:¥14,300(税込)
商品番号:23-11-2018-262


PANTS

<The Letters(レターズ)>レザーシープ 5PKT
カラー:BLACK
サイズ:S M L
価格:¥143,000(税込)

商品番号:23-21-0359-104

PANTS

<F.LLI.GIACOMETTI(フラテッリ ジャコメッティ)>クロスストラップ グルカシューズ
カラー:BEIGE/D.BROWN
サイズ:39 39.5 40 40.5 41 41.5
価格:¥118,800(税込)
商品番号:23-32-0474-693


” リネンのプルオーバーにレザーパンツ ”

素材のコントラストを強調した今の季節だからこそ楽しめるスタイリング。

すっきりとした首回り、グルカタイプのシューズから覗く肌見えのバランスでやぼったさを払拭。

シンプルに見えて非常に計算されたスタイリングです。




SHIRTS

<IG(アイジー)>コットンサテン プリント オープンカラーシャツ
カラー:WHITE BATIK BLACK PAINT BROWN BATIK
サイズ:S M L
価格:¥26,400(税込)
商品番号:23-01-0591-262


PANTS

<THE STYLIST JAPAN(スタイリストジャパン)>FRENCH WORK PANTS
カラー:ECRU
サイズ:S M L
価格:¥23,100(税込)
商品番号:23-23-1392-800

SHOES

<F.LLI.GIACOMETTI(フラテッリ ジャコメッティ)>スコッチレザー グルカシューズ
カラー:BLACK LT.BROWN BROWN D.BROWN
サイズ:39 39.5 40 40.5 41 41.5 42
価格:¥86,900(税込)
商品番号:23-32-0405-693

やや光沢のあるコットン素材に、エスニックなムードを高めるバティック柄をプリント。

その他にもオープンカラーのリラックスした雰囲気に対いて後ろ身頃にシャーリングを施したファッションコンシャスなディテール。

いい意味で一着の中にギャップを感じるアイテムです。

パンツはフレンチムード漂う絶妙なカラーリングが魅力のワークパンツ。

スタイリング全体から感じる、どことなく漂ってくるヴァカンスの雰囲気。




、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、


というわけで、何となく思い付きと勢いで今回のブログを書いてきて思ったことは、、、

「洋服って楽しい」

着るだけでなく、洋服を介して、いろんな人と出会って、いろんな話に繋がって、飛躍して、時には大きく脱線したり。

そんな楽しいコミュニケーションをとれるのも一つの魅力かもしれません(実際始めは洋服の話をしてても最後は全く違う話になってたりするのはよくありますしね)。

何の話してたっけ?みたいに、、、グラデーションのように、、、初めから境界線なんてなかったかのように、、、


今日も

明日も

明後日も


(書いてて楽しかったのでまた書きます)




Yamaguchi


Band of the Night.

<HAPPY CHRISTMAS> with International Gallery BEAMS




本日は第4夜。























<AKIRANAKA(アキラナカ)>twist DRESS
カラー:BROWN
サイズ:1
価格:¥69,000+税
商品番号:65-26-2831-305


「身頃がツイストされたクリスマスというスペシャルな日にぴったりなドレス。カラーもシックで独創的なパターンで仕上げられた、エレガントな1着です。」



















<NULABEL(ニューレーベル)>ウールブランケット
カラー:BLACK
サイズ:ONE SIZE
価格:¥48,000+税
商品番号:23-45-0373-090


「男女で兼用出来てサイズも関係ないので、ギフトでもらうと嬉しいと思います。部屋で使うのはもちろんですが、キャンプなどのアウトドアシーンでもぜひ使ってほしいです。




















<SONG FOR THE MUTE(ソングフォーザミュート)>TUNNEL パッチポケットジャケット
カラー:BURGUNDY
サイズ:44 46 48
価格:¥210,000+税
商品番号:23-18-1557-042



「フランスから仕入れたキリム生地を使っています。生地に限りがあり、世界的に生産数が少ない稀少なアイテムなんです。」





それではまた明日。



「いいんだぜ。」



ジョーだって、らもだって、かっこいい男はいつだって前向き。




Yamaguchi

IG STAFF STYLING|AKIRANAKA no lapel Jacket

好評いただいている
「IG STAFF STYLING」。

International Gallery BEAMS Womens担当スタッフのセルフスタイリングを
Instagramとブログで紹介していく連載企画です。

5名のスタッフによるお勧めのスタイリング紹介が一周して、
今回からは新しい試みをスタート。

2名のスタッフが、
1着のアイテムを思い思いのスタイリングで着こなしていきます。





1着目は、
<AKIRANAKA>のノーラペル ジャケット。
ややオーバーサイジングでボクシーなシルエットがモードなアイテムです。

<AKIRANAKA>no lapel jacket
価格:¥95,000+税
商品番号:65-16-0264-305


今回セルフスタイリングを担当するのは、
Shimazu(163cm)と、Yamamoto(152cm)。
10cm程の身長差があるふたりは、
それぞれどんなスタイリングを見せてくれるでしょうか。




先ずはShimazu。




フロッキーレースのスカートでフェミニンなムードをプラスしつつ、
ブラックのレザーアイテムで全体の印象は辛口に。



一見するとグッドガール風なスタイリングですが、
メンズサイズのプリントTや、
重ね付けでボリュームを出したジュエリー使いで
一筋縄ではいかないスタイルに格上げしています。



<SOPHIE BUHAI>tiny black pearls necklace  価格:¥46,000+税/商品番号:65-42-570-816
<SOPHIE BUHAI>small chaiin necklaca  価格:¥81,000+税/商品番号:65-42-0531-816
<VENI-VEDI-VICI>print T-shirts  価格:¥8,300+税/商品番号:23-04-1374-739
<REJINA PYO>flocky lace skirts  価格:¥61,000→¥36,600+税/商品番号:65-27-1119-896
<sacai>box shoulder bag  価格:¥150,000+税/商品番号:65-62-0241-747
<Maison Margiela>REPLICA long boots  価格:¥183,000+税/商品番号:65-32-0226-951




続いてYamamoto。



ジャケットのボリューム感を活かせるよう、
インナーにはボディコンシャスなロングワンピースを。


カラーコーディネートにしっかりと濃淡を付けたことで
ロングワンピースの縦長なシルエットが際立ち、
小柄な体型を感じさせないバランスになっています。



ナローなボトムスのシルエットに対して
足元にはプラットフォームのブーツを合わせて
ボリュームを持たせているのも、見逃せないポイントです。

<COATE>pleats puff sleeve dress  価格:¥74,000+税/商品番号:65-26-2823-401
<JIL SANDER>platform boots 価格:¥129,000→¥51,600+税/商品番号:65-32-0221-020 

いかがでしたでしょうか。
両名共にマニッシュ×フェミニンなスタイリングながら
イメージが違う仕上がりとなっていましたね。

スタイリングの好みが合いそうなスタッフを見つけたら
下のバナーから過去記事もチェックしてみてください。






さて、次回の更新は今夜19時を予定しています。
引き続き、ShimazuとYamamotoが担当。
<VIKA GAZINSKAYA>のアイテムを着回してもらいました。

ぜひお楽しみに。




.................................................................................................

商品に関するお問い合わせは、お電話にて承っております。

また、お電話ではオンラインショップ非掲載アイテムの通信販売も可能です。

どうぞお気軽に問合せください。

(03-3470-3948)


↓↓↓詳細はバナーをクリック↓↓↓

Staff Style ーInternational Gallery BEAMS Womensー

先週末からの東京は、まるで世間と示し合わせたかのようにお天気もイマイチ。日曜の雪には随分驚かされましたね。

そんな最近。「家で過ごす時間が増えて、ファッションの情報をネットで調べることも多くなったけど、気になるアイテムを見つけてもイマイチ着るイメージが湧きづらい。」…そんな風に思われている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そこで今日は、日頃私たちが発信している「スタイリング」から、オンラインショップでもご覧頂けるお勧めアイテムをご紹介致します。(着用アイテムについては、この記事の最後にまとめて掲載します!)


そうそう、既にお気付きの方もいらっしゃるかもしれませんが、インターナショナルギャラリー ビームスには、ここのところウィメンズ担当の仲間が増えたんです。「スタイリング」を担当しているスタッフは全部で4名。ファッションの好みもそれぞれな私たちについても、少しだけ紹介させて下さいね。


まずは元気な笑顔がフレッシュな間根山から。(◆Instagram) 


プレスルームでのアルバイトの経験を経て、昨年の秋にインターナショナルギャラリー ビームスに新入社員として仲間入りしました。

そんな彼女が着ているのは、<AKIRANAKA>のシャツワンピース。パリッとしたコットン素材を用いたシャツワンピースの胸下から腰までが、シフォン地に切り替えられた珍しいデザインです。ビビッドなレッドに大きな襟、カーブを描くようなボリュームスリーブ…。エッジィなエッセンスたっぷりの一着に合わせて、小物にもスパイスを効かせたのが彼女の拘り。小さいながら存在感抜群な<Paco Rabanne>のシルバーのバッグが、全体の印象をピリリと引き締めています。


ブロンドヘアが長年のトレードマークの山本。(◆Instagram


入社後原宿に配属されて以来International Gallery BEAMS一筋な彼女は、ビームス 六本木ヒルズでのオープニングスタッフの経験を経て、この春再びインターナショナルギャラリー ビームスへ配属となりました。

150cm台前半と小柄で華奢な彼女のスタイリングは、いつ見てもバランス感覚抜群。この日のスタイリングでは<SAYAKA DAVIS>のサファリジャケットのウエストをしっかりブラウジングすることで、<PLAN C>のルーズなパンツを難なく履きこなしています。レモンクリームのようなジャケットのパステルカラーに合わせて、ボトムスにはポルカドットを。メンズライクなシルエットのコーディネートにカラーとパターンでさり気なくフェミニンな甘さを取り入れているところも素敵です。


彼女ならではのセンスに、スタッフにもファンが多い島津。(◆Instagram

ウィメンズスタッフの誰よりもファッションを愛していると言っても過言ではない島津は、日々全力で着飾ることが好きだと話してくれました。

そんな彼女のスタイリングからは、敢えて「白ブラウス+デニム」という王道コンビなスタイリングをピックアップしました。「墨流し」という技法で淡いトーンのマーブル柄が手染めされた<SAYAKA DAVIS>のブラウスと、縦にずらして再構築したような<Maison Margiela>のフレアデニム。ディテールが効いたアイテムを選ぶことで、シンプルな中にも彼女らしさが光ります。こなれたスタイルに、<Les vacances d’Irina>の大きなストローバッグがよく映えますね。



最後は私、竹内です。(◆Instagram


元々ブラックカラーの洋服が大好きで季節を問わずブラックを着る機会の多い私にとって、この<Les vacances d’Irina>のワンピースも、大注目なアイテムのひとつです。

ずんぐりと逞しく見えがちな体型に、コンプレックスがある私。素肌や身体のラインを思い切って出してしまうことで、スッキリと見えるように気をつけています。この日の場合はデコルテ。ふんわりとしたAラインのワンピースということもあって、重ね着は考えず、潔く一枚で着用しました。ストローバッグは、島津が持っているもののサイズ違い。小さめトートはハンドルが肩に掛からないものも多いですが、こちらはしっかりと長さがあるところも気に入っています。




こういう時にはファッションは後回し。そう感じられる方も多くいらっしゃるかもしれません。
それでも着ることの楽しさに、新しく出会う一着へのドキドキに、少なからず期待を持ち続けて下さっていたら、私たちはとても嬉しく思います。

今、洋服を売る私たちに出来ること。
それはやっぱり、皆さまと一緒にファッションを楽しむことなのかもしれません。

ショッピングへ出掛けることから足が遠退きがちな毎日は、これからもしばらく続いてしまいそうですが…。私たちショップスタッフは、店頭でのご案内だけに留まらず、ひとりひとりそれぞれの感性で情報を発信していきます。

商品やスタッフの着こなしを気に入って頂けた時には、「お気に入り」や「フォロー」登録の機能も便利です。宜しければ、引き続きチェックして下さいね。



Takeuchi


____________________________________________

インターナショナルギャラリー ビームスでは、新型コロナウイルスの影響により営業時間を12〜19時に短縮させて頂いております。また、今後の営業状況につきましては、状況により随時変更となる可能性がございます。最新の情報については、「お知らせ」よりご確認下さいませ。皆さまにはご迷惑をお掛けしますが、引き続きよろしくお願い申し上げます。