タグ「THE GEEK」の記事

SALEお得情報①④:<GIANNETTO> 60%オフ編

こんにちは。


また、<GIANNETTO>かよ…

と思われてしまうかもしれませんが、お店によくいらしていただいている方はご存知の通り、私の守備範囲がレジ側寄りのゾーンなのでよく目に入るんです。


SALEになる商品て、残り少ないけどサイズ合えばオススメなタイプと、やはり(大量に)残りましたか…というタイプと、なぜ?というタイプに大きく分かれると思うのですが、なんでこんなにお得になるまで残っているのか不思議でなりません…


重鎮INAEも賛同してくれました、


60%オフなの???






なぜそんなに安くなる前に無くならないのか謎です。

以前のシーズンのモデルとはいえ、基本的には生地が違うだけです。柄や色が気に入れば、かなりお買い得ですよ。






<GIANNETTO> 別注 リネン タータンチェック ワイドカラーシャツ
カラー:ワイン
サイズ:XS〜XL
価格:¥12,760(税込)
商品番号:24-11-1835-272




ワインのチェック自体は、秋冬なイメージかもしれませんが、リネンなので夏場に楽しめるワインです。

赤みがキツくないので、上品なワインですよ。





INAEもオススメです!



そして、こちらも60%オフ…









<GIANNETTO> 別注 コットンリネン タータンチェック ワイドカラーシャツ
カラー:ブラウン
サイズ:XS〜XL
価格:¥12,760(税込)
商品番号:24-11-1836-272


ライトブラウンのチェックで、薄手のリネンコットン地です。







シックではありますが、オフホワイトが軽快さをプラスしてくれ、ワインもさりげなく入るなかなかの好配色です。



INAEのように、ベージュやホワイトと相性抜群かと。







こんな感じはいかがでしょうか?







ジャケットもパンツもSALE対象品です。










オリーブのパンツに合わせて、スニーカーで軽く見せるか、レザースリッポンにするか…







どちらもオススメです。





完売しているサイズもありますが…ご縁がある方はお得なこの機会にぜひ!







INAEもオススメですよ〜







それでは、また明日お会いしましょう。

*ブログ内に記載の価格は、記事公開当時のものであり、変更する可能性がございます。




※気になる商品は店舗での「ご試着・お取り置き」サービスをご利用ください。


オンラインショップへの掲載や補充が待ちきれない方は、店舗の営業時間内であれば便利なWEB決済サービスご利用ください。


詳しくはコチラから。


よろしければ、コチラからフォローやお気に入り登録もお願い致します。




ビームス ハウス 丸の内全体の投稿はコチラを。最後のフォローボタンを押していただくと私以外の当店全スタッフの最新投稿もご覧いただけますよ。


KATO







<THE GEEK> × <GERMANO>

こんにちは。


お得なキャンペーンはついに明日が最終日です。

6/24(金)〜6/28(火)の5日間、丸の内ポイントアプリ会員の方限定のペイバックキャンペーンが開催されます。

丸の内ポイント対象店舗で税込3万円以上お買い物のお客様に、金額に応じて最大で1万5千円分のアプリクーポンをプレゼント。

キャンペーン適用にはアプリでのエントリーが必須となりますので、詳しくはキャンペーンサイトをご覧ください。

期間中であれば合算も可能ですので、ぜひご活用ください。


では昨日の続きです。

<ZANONE>のパイル地のカバーオールを着ているマネキン君の下半身にクローズアップします。






ショーツは、サイズ48を着用。

丈は短過ぎず、長過ぎず

裾も程良く絞られていて、穿きやすいモデルではないでしょうか?



<GERMANO> コットンリネン ヘリンボーン ドローストリング ショーツ
カラー:ホワイト、オリーブ
サイズ:44〜52
価格:¥25,300(税込)
商品番号:21-25-0118-081


何だか裾が変だな…と思ったら、内側に折り返してますね。これは新手のテクニックなのでしょうか…







通常は、入れ込んでいる部分が表に出てくるので、もう少し丈が長くなります。

山Pに聞いてみたいと思います…



足元は、先日紹介した<THE GEEK>







<THE GEEK × Brilla per il gusto> 別注 キャンバス スニーカー
カラー:ホワイト、ベージュ、ネイビー
サイズ:38〜43
価格:¥20,900(税込)
商品番号:24-31-0037-752

サイズ感は、以前のブログをご覧くださいね。

インナーがシャツなので、軽めのレザースリッポンを合わせるというのもお好みでアリですが、ローテクスニーカーとキャップでリラックス感を重視という感じでしょうか。










既にお持ちのアイテムとも合わせやすい物ばかりなので、この夏の着こなしに取り入れてみてください。


それではまた明日お会いしましょう。




※気になる商品は店舗での「ご試着・お取り置き」サービスをご利用ください。


オンラインショップへの掲載や補充が待ちきれない方は、店舗の営業時間内であれば便利なWEB決済サービスご利用ください。


詳しくはコチラから。


それではまた明日お会いしましょう。

よろしければ、コチラからフォローやお気に入り登録もお願い致します。




ビームス ハウス 丸の内全体の投稿はコチラを。最後のフォローボタンを押していただくと私以外の当店全スタッフの最新投稿もご覧いただけますよ。


KATO



<THE GEEK> 注目ブランドのスニーカー

こんにちは。


ご存知の方も多い注目ブランド、<THE GEEK>を遅ればせながら、紹介します。






<THE GEEK × Brilla per il gusto> 別注 キャンバス スニーカー
カラー:ホワイト、ベージュ、ネイビー
サイズ:38〜43
価格:¥20,900(税込)
商品番号:24-31-0037-752





ブランド説明はこの通り




このモデルの生産国はポルトガル製です。


商品説明は、ドレスシューズの木型をベースに、スニーカーへ落とし込んだデザインはカジュアル過ぎない上品な佇まいを演出。ヒールタブを省き、シューレースの長さを短く調整を加えたことでよりシンプルに仕上げています。パンツのシルエットをきれいに見せるよう、低めに設定されたアッパーのデザインも特徴。

とのこと。


ドレスシューズの木型をベースにすると何がどうなの??

と、ひねくれ者の私は思ってしまいますが...たしかにスマートな印象のスニーカーです。












私、履いてみたことが無かったので遅ればせながら…履いてみました。


サイズ表記は、38〜43というヨーロッパ?表記。私の感覚では、41=7.5(UK)=26㎝位のアバウトさで靴のサイズ表記の相互関係を認識しています。


普段スニーカーは27位、革靴は7or7.5を履くことが多い私で、薄手のドレスソックスでネイビーのサイズ41を試着。

参考までに、<Paraboot>のデッキシューズはサイズ7.5、<CROCKETT&JONES>のひも靴はサイズ7、CAVENDISH3はサイズ7.5です。






履くことはできるのですが、甲が全体的に低めで、微妙に親指の辺りが上からほんのり圧迫される印象を個人的には受けました。

これ位なら...と、このサイズ感を選ぶ方も中にはいらっしゃるかもしれませんが、キャンバススニーカーの生地は基本伸びないですし、キツイスニーカーって最悪だと思うので...上のサイズ、42を履いてみました。

ハーフサイズはなくて、1サイズ刻みです。






全体的にやや余裕はありますが、スニーカーですし、甲も低くてスマートなのでアリな余裕ですね。







私が履くならサイズ42を選びます。


クッション性もローテクスニーカーとしてはまずまずかと思いますので、ご興味がある方はぜひお試しになってみてください。


コンバースやケッズ、トップサイダーなどのクラシックな良さもありますが、こういうシャープな雰囲気も良いですね。






初めてのブランドだし、スニーカーとはいえ靴だし…実際に試してから買いたい…というのもごもっともだと思いますので、その時は便利な試着申し込みをご活用ください。


商品ページで、『ショップで試着する』

をクリック




ご希望のサイズを選び




検索






当店or倉庫に在庫があれば、当店で試着手配可能です。






ログインしていただき、試着申込みを完了させてください。






営業時間中に、その日の担当者が何度かチェックしていますので、確保できれば、メールの通知がいくシステムです。

先日の試着申込みキャンペーン中は多くの方にご利用いただけたようです。現在は特にキャンペーンをしている訳ではないですが、便利なシステムですので、ぜひご活用ください!





※気になる商品は店舗での「ご試着・お取り置き」サービスをご利用ください。


オンラインショップへの掲載や補充が待ちきれない方は、店舗の営業時間内であれば便利なWEB決済サービスご利用ください。


詳しくはコチラから。


それではまた明日お会いしましょう。

よろしければ、コチラからフォローやお気に入り登録もお願い致します。




ビームス ハウス 丸の内全体の投稿はコチラを。最後のフォローボタンを押していただくと私以外の当店全スタッフの最新投稿もご覧いただけますよ。


KATO






丸の内インスタライブ〜What A COOL we are〜

元気ですかっ!


元気があれば、何でもできる。

元気があれば、ブログも書ける。




ご覧いただきありがとうございます。


ビームス ハウス 丸の内 井口です。




5/28(土)、この日は2度目となる丸の内単独でのインスタライブを行いました。
21:30〜と、遅めのスタートではありましたが、今回も多くの皆さまにご視聴頂くことが出来ました。



というわけで、ご視聴頂いた方もそうでない方も。

簡単にですが、振り返って参りましょう!






今回もトップバッターは、『Mr.オールマイティ』こと、スタッフ河野。

前回もトップバッターを務めてくれましたが、抜群の安定感と自身らしいコーディネート提案で、もはや丸の内のインスタライブのトップバッターはこの人で決まりかもしれませんね。





スタッフ河野は、〈LACOSTE〉の定番ポロシャツを使ったコーディネート提案。


パッチワークボタンダウンシャツを、ブルゾン感覚で用い、インナーにポロシャツを。

まるで、80年代アメリカのルックを彷彿とさせるコーディネート。


足元もバッチリと、アメリカ臭さを醸し出すチョイス。






着こなしのこだわりも。


「極力、襟は立てて欲しい。」


その真意。是非、スタッフ河野に直接聞いてみてください。

並々ならぬ熱量が返ってくると思います。






ドレスらしく落とし込むなら?と。

話題沸騰中、〈THE GEEK〉のキャンバススニーカーも併せてご紹介するなど、自身の好きとレーベルらしさを両立させて。

これが、スタッフ河野の凄いところ。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



お次は、僭越ながら井口の登場。

自身でも購入し、日々愛用しております〈AIME TRICOT by MAUCHAUFFEE〉を熱を込めてご紹介。

なんてったって、コストパフォーマンスが抜群なんです。





何時か何処かで見た、フランスの広告かルックか…

それが忘れられず、自身のスタイリングでもやってしまう組み合わせ。


ボートネックのボーダーカット(今回はニット)とボタンダウンシャツを合わせ、下は色落ちしたジーンズ。

足元は、〈ALDEN〉のVチップシューズ。







コットンニットの良いところ。

それは、オールシーズン使えるところ。


冬場のニットは暑くて仕方ない…

という方は、少し装いが軽くなりますが、コットンニットを使ったコーディネートで、問題解決かと。

その汎用性の高さが、ある時に買っておかなきゃって気持ちにさせるんです…笑


ライブ中、

「デカい!」「デカすぎて参考にならない!」「規格外すぎて参考にならない!」等という、暑い声援と褒め言葉を頂きました。


井口にデカいは褒め言葉ということです。





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


お次は、『微笑みの爆弾』ことスタッフ山下。


今回は自作のマネキンで、夏の大人の着こなしを解説。

自作というのもあり、熱量や想いが伝わりました。








スタッフ山下には、袖の捲り方や、インナーのごわつきについて等、皆さまから頂いた質問にもバシバシ答えてもらいました。

アドリブでしたし、お話しする量も多かったので、スタッフ山下は今回かなりヘトヘトになっておりました。笑






さらに…

自身オススメのコーディネートもご紹介。


出番が多く、語りも多かったので、スタッフ山下の持つ感覚を皆さまにお伝え出来たのではないかなと。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


各インスタライブで常連の、スタッフ間瀬。


自身のファッション感と経験値、そしてその穏やかながらも熱の入った語り口で、〈Brilla per il gusto〉オリジナルのオープンカラーシャツをご紹介。








スタッフ間瀬らしさのある、ワントーンコーディネート、綺麗にグラデーションしたコーディネートでした。


一見、難易度が高く見えますが、トータルで着てみて頂けると、思いの外…という感じに。

ご興味をお持ち頂けましたら、是非是非店頭にてチャレンジしてみて下さいませ。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


メインイベンター、スタッフ鈴本の登場です。

〈Brilla per il gusto〉のオリジナルプルオーバーシャツを使った、オンオフどちらも使えるスタイルをご提案。






ビジネスカジュアルから、レストラン等のちょっと気取ったお食事まで。

ジャケットを着ても、着なくても。


様々なシーンに対応出来るような、そんな大人のスタイル。

汎用性の高さは、購入するアイテムを考える上で大切なポイントになりますので、非常に参考になりますね。







しかも…

当日に自身で購入するという、かなりの気合いの入りよう。


流石は海の男…

バッチリとXLサイズを着こなしておりました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー






当店のインスタグラムのアカウントから、アーカイブとしてもご覧頂けますので、是非是非ご覧頂けたらと思います。



それではまた、次回の開催まで…


Tranquilo…焦らずにお待ち下さい。







試着申し込みシステムをお使い頂くと、比較的簡単に店舗にてご試着が頂けますよ!

是非、ご活用なさって下さいませ。







フォローやお気に入りで、井口に闘魂注入を!!!




それでは「丸の内」でお待ちしております。



ビームス ハウス 丸の内 井口

味の向こう側‥giabsarchivio☆

こんにちは、コマキです。

こちらのブログの愛読者の中にはご存知の方もいるかも知れません‥肌の露出にあまり抵抗のない私KOMAKIは、ノースリーブもショーツも大好物です。なので、夏はガンガン足も肩も出します。(見ている相手が不快にならない程度に‥コレ大切です‥)


残念ながら、今シーズンはウィメンズはショーツの取り扱いが少なく、メンズアイテムで素敵なショーツを探します‥

そして、秒で見つけました‥


言わずも知れた、giabsarchivio(ジャブス アルキヴィオ)

店頭で見た時の第一印象は「こんな短いの‥本当にはくの?」

サイズの取り扱いも多く、1番小さな42はウエストもコンパクトだった事もあり着用してみました。せっかくなら夏らしいホワイトを。せっかくなのでホワイト×ブルーのマリンルックにしてみました‥


身長170cm、サイズ42を着用でこのバランスです。驚きのジャストサイズ‥丈はやはり短めですが振り切ったショート丈が気に入りました‥フルレングスのパンツをパツンと切った様なすそ幅も細め‥ダジャレじゃありませんよ‥


giabsarchivio × Brilla per il gusto / 別注 ACADEMIA 1プリーツ ドローコードショーツ
価格:¥26,400(税込)
商品番号:24-25-0104-348

コットン×ポリウレタンの軽い着心地、気持ち入れてある位のさりげないワンタック。サイズが合えば女性にもおすすめしたいシルエットです。

色々な方が、すごい熱量でお勧めされているこちらのショーツ‥

KOMAKIからの説明はこの程度に納めようと思います‥


ワンサイズUPしても良いのかな?と思ったほどのジャストサイズ‥ボーダーカットソーを肩掛けした、少年の様なスタイリングも覗いてみてください

足元は、残り5日の選択肢〜のブログで紹介した、THE GEEKです。

giabsarchivio、他のアイテムはこちらから。


文頭で言った肌の露出にあまり抵抗がない‥ですが、傷だらけの足の露出で苦い経験を思い出します‥まぁ、そんな傷も味があって良いのかなと開き直ってしまう今日この頃です。KOMAKIの足のアップをズームして見ないようにして下さいね‥

今年も酔っ払って転ばない様に‥祈りながら本日のブログの幕引きです。

皆さまも、健やかな週末をお過ごしください☆

コマキ☆


マザー〈HERNO〉

元気ですかー!


元気があれば、何でもできる。

元気があれば、ブログも書ける。




ご覧いただきありがとうございます。


ビームス ハウス 丸の内 井口です。 




「今日は暑いねぇ〜。」

なんて会話。


ここ最近、挨拶の如く増えて参りました。


とは言うものの…

天気いかんによっては、少し肌寒く感じる日もございますね。



そんな時、頼りになる彼なのか彼女なのか。

いや、包み込んでくれる優しさたるや、もはや聖母の如し。

イタリアの雄。

伊達男御用達ブランド。


〈HERNO〉より…




HERNO / リネン 4ポケットブルゾン
サイズ:44〜52
価格:¥137,500(税込)
商品番号:21-18-7052-557

M-65モデルのミリタリーブルゾンをベースにした、リネン100%のイカしたヤツのご紹介です。







リネン生地を製品染め。
リネン特有の光沢感と、ミリタリーアイテム特有の無骨さ、そこに発色の良さが相まった、大人が綺麗に着こなしたいアイテムと言えますね。









細かい部分への拘りは、流石〈HERNO〉といったところ。

止水テープや細かな刻印、もはや見えない部分まで。


贅沢な作りです。






フード派の方も、アンフード派の方も。

首裏に収納されておりますので、その時々のコーディネートによって合わせて下さい。

フード自体は軽めのモノなので、着用前に出しておいて、形を整えてからのご着用がベストかと。







シンプルかつクリーンに着こなして下さい。
潔く、ホワイト&ネイビーベースのカラーで整え、インナーはブラックにして引き締め。


足元も、スニーカーながらドレスシューズのような面構えの〈THE GEEK〉をチョイスし、コンパクトにまとめています。




この先ので考えると、梅雨時期でしょうか。

少し気温の下がった日や、はたまた暑さが落ち着いてきた秋口のタイミングにリネンってのも乙なもんですね。

シーズンの隙間にバチっとハマる、〈HERNO〉のブルゾン。

抜群です。






4/28(木)より、ポイント2倍のお祭りがスタートしておりますよ。

5/8(日)までの、長いようであっという間。

是非このチャンスにご検討くださいませ。






試着申し込みシステムをお使い頂くと、比較的簡単に店舗にてご試着が頂けますよ!

是非、ご活用なさって下さいませ。







フォローやお気に入りで、井口に闘魂注入を!!!




それでは「丸の内」でお待ちしております。



ビームス ハウス 丸の内 井口