スタッフ「坂本 翔一」の記事

"Settlemier's custom order fair"

いつもビームス プラス 原宿のブログをご覧いただきありがとうございます。



坂本です。



8/16(土)よりスタートした"Settlemier's"のカスタムオーダーフェア。

ありがたいことに連日大盛況でして、ブログの更新が滞ってしまいました…



本日はカスタムオーダー内容についてご説明致します!



昨年はビームス プラス 丸の内で、3年前はビームス ボーイ 原宿で単独開催しておりました。



今回は初の試みとなるビームス プラス 原宿とビームス ボーイ 原宿の2店舗同時開催です。



"Settlemier's"はオレゴン州、ポートランドで1990年に創業したブランドです。

今もなおアメリカのメルトンとレザーを使用し、"Made in USA"のバーシティジャケットを作成し続けています。



今回ビームス プラス 原宿でオーダー頂けるアイテムは



①セットインスリーブバーシティジャケット



②ラグランスリーブバーシティジャケット



③セットインスリーブスタジアムコート



④ラグランスリーブスタジアムコート



上記の4型です。



①のセットインスリーブバーシティジャケットは代理店様からお借りしているサンプルもスタッフの過去サンプルもご用意があり最もイメージがし易いかと。






私は171cmの肩幅広めの体型でインナーにスウェットを着込んでSサイズがジャスト。



Mサイズでゆとりを持って着用できるサイズです。



オーダーできる箇所としましてはボディカラーはメルトンのスワッチから選択可能。





アップチャージのかからないスワッチでこれだけのカラーバリエーション。

19色ご用意しています。



そしてアップチャージのかかるプレミアムウールは5色。






通常のメルトンウールよりも発色の良いカラーが揃っております。



またこのメルトンは袖に転用することも可能。



オールウールボディもしくはウールボディとレザースリーブの組み合わせをお選び頂けまして。



レザーのカラーバリエーションはこちら






16色のレザーに加えて






12色のプレミアムレザー(アップチャージ)をご用意しています。






そして襟と袖&裾のリブは5パターンご用意。



襟はソリッド、袖&裾は2ストライプと別々のパターンを選ぶことも可能です。



ストライプのカラーリングは先ほどご紹介したメルトンボディのカラーから選んで頂けるので24色の中から様々な組み合わせを考えることが出来ます。



次に前立ての仕様です。









30色のスナップボタンと









6色の打ち抜きボタンをご用意しています。



打ち抜きボタンはよりクラシックな印象でお召し頂けます。



続いてポケットの仕様です。






ウエルトポケットの場合はウールもしくはレザーからカラーリングを選ぶことが出来ます。






パッチポケットの場合も同様でして、ウールもしくはレザーが使用可能です。

しかしパッチポケットをレザーでオーダーする場合はアップチャージがかかります。



裏地は3種類ご用意しております。






まずはサテンライニング。

中綿は入っておらず最も軽い着心地です。






次にボディキルトライニング。

ボディのみにキルトが入り、袖にはサテンライニングの仕上げです。






最後にフルキルトライニング。

袖口までキルトライニングが入り、最も保温性に長けた仕上げです。






更に今回はジップキルトライニングが追加。

後付けでシニールパッチを装着する際、裏地をミシンが貫通しない様にする為の仕上げです。



ステッチが残したくない、シニールパッチをどんどん追加していきたい方におすすめです。



話に上がったシニールパッチ、今回は"Settlemier's"が用意してくださった物を店頭に揃えております。












BEAMS PLUSでご用意しているのは大きめのサイズのイニシャルが多いです。



全てのイニシャルが揃っているわけではないのですが、素敵なデザインのシニールパッチをこれだけの量ご覧頂けるのは初めて。



縫い付け代込みのアップチャージがかかりますが縫い付け場所も指定して頂けますので、是非スタッフと楽しみながらオーダーしてくださいませ。



そして今回は袖丈、着丈の仕上がりを-1inch(およそ2.54cm)することが可能になりました。

袖丈の長さが気になる、着丈の長さが気になる。

そんな方は是非お試しください。



そして先述の通り、バーシティジャケットはセットインスリーブに加えてラグランスリーブもオーダーして頂けるようになりました。



生憎サンプルのご用意はございませんが、気になる方は是非お問い合わせくださいませ。






そしてビームス プラス 原宿限定のオーダー品がこちらのスタジアムコート。



バーシティジャケットと比較して着丈は+4inch(おおよそ10cm)とヒップがまるっと隠れるぐらいの着丈の長さです。



バーシティジャケット同様ボディ、スリーブ、ボタン、ポケット、リブ、裏地の指定が可能でございます。






昨年はラグランスリーブのみでしたが、今年はセットインスリーブに変更することも可能です。






私はバーシティジャケットをオーダーしようと考えていましたが、ここに来てスタジアムコートが急上昇中…



オーダー会期間中いっぱいは悩もうと思います。



最後に…明後日8/22(金)はビームス ボーイ 原宿にて"Settlemier's"の共同オーナー3名をお招きしてトークショーを開催します。

18:30より受付開始、22:00までエントランスフリーでございますので是非ご来場お待ちしております!





このイベント開催に伴い8/22(金)は18:00で一度店舗をクローズ致します。

ご迷惑をおかけいたしますが何卒ご理解ご協力のほど宜しくお願いします。



最後までご覧頂きありがとうございました。

店頭でお待ちしております。



坂本

夏の買い物、これで締めくくります。

いつもビームス プラス 原宿のブログをご覧いただきありがとうございます。



坂本です。



昨年まで半袖で店頭に立つことはほとんどありませんでしたが、連日の酷暑により店頭での半袖を解禁しました。



気候にあったコーディネートを考えるのはやはり楽しいです。




しかし袖ものがクローゼットのほとんどを占めていたのでレパートリーが少なく困っていたところカットソーの纏まった入荷がありました。



その中から1着ご紹介します。






BEAMS PLUS / Pocket Tee Indigo Stripe
カラー:オフホワイト、レッド
サイズ:S,M,L,XL,XXL
価格:¥9,900(税込)
商品番号:38-04-0106-156


"BEAMS PLUS"定番のStripe Teeよりインディゴ糸を使用したモデルです。



今回よりフィッティングもゆったりと、リラックスしたフィッティングに変わりました。






細いピッチのボーダーでして、オフホワイトの地に対してやや太めのインディゴ→細いオフホワイト→インディゴと単調ではなく変化のあるピッチが特徴的。 



Stripe Teeのアメリカンスタイルの中で私が好きなコーディネートイメージはビートニク。

細いピッチで尚且つ色が効きすぎていないStripeについつい惹かれてしまうのです。






ネックは詰まりすぎず、緩すぎず。

インディゴ糸がここにも使用されているので経年変化が楽しめます。



ネックの詰まったお行儀の良いカットソーも良いですが、アメリカの方々はネックが適度に緩いものを着用しているイメージ。

知的な印象に振りすぎない方がアメリカンカジュアルに纏まるかと。






因みに2色展開でレッド×インディゴもご用意しています。






さっぱりとしたオフホワイトに対して鮮やかすぎないもののアクセントの効いたこのカラーリングも捨てがたいところです。






レッド×インディゴ×オフホワイトのカラーリングはオフホワイトよりも複雑で、1枚で着るにはちょうど良いかもしれません。






ぶんちゃんこと、STAFF SAKINOにレッドのLサイズを着てもらいました。






袖丈もやや長く、ゆったりとしたフィッティングです。






身幅もゆったりとしているのでAラインに開きます。



シンプルになりがちな今時期ですが、SAKINOの様にシャツを腰巻きするだけでアクセントになりますし、冷房対策にもなるのでオススメです。






私はビートニクを意識しつつもアメリカンカジュアルなムードを取り入れたコーディネート。



チノトラウザーにブラックのオックスフォードシューズだけのシンプルなこなしも良いのですが重ねたがりな私はインディゴのニットベストをレイヤードしてみました。






もちろん1枚で着用してもかっこいいです。

私はMサイズを購入しました。



ジーンズやタックイン。

そしてくすんだシルバーのアクセサリーを合わせて頂くのは如何でしょうか?



まだまだ暑い日は続きますが、新しいお洋服を買うと気分が良いですね。



是非ご覧くださいませ。



最後まで読んでいただきありがとうございます。

また来週も宜しくお願いします。



坂本

ts(s)入荷しました!

いつもビームス プラス 原宿のブログをご覧いただきありがとうございます。



坂本です。



夏本番、セールも始まったばかりですが実は秋冬のデリバリーが仕入れアイテムを中心にスタートしております。



セールアイテム紹介は各店のブログで既にご覧頂いていると思うので箸休め程度に秋冬のアイテムを紹介させてください。



ちなみに今シーズンからあのブランドがビームス プラス 原宿に帰ってきました。






そう、ビームス プラス 丸の内で展開していた"ts(s)"が当店の展開に!



実は毎シーズン何かしらのアイテムを買っているお気に入りのブランドだったので嬉しいニュースです。



そしてそんな"ts(s)"の2025年秋冬シーズンのデリバリーがスタート。



何点か入荷した中でも私好みのセットアップが入荷しましたのでご紹介させてください。





ts(s) HemString Pullover Parka
カラー:ネイビー
サイズ:2,3,4
価格:¥71,500(税込)
商品番号:38-18-0891-849




ts(s) Draw String Wide Pants
カラー:ネイビー
サイズ:2,3
価格:¥53,900(税込)
商品番号:38-24-0424-849


それぞれブランドでは定番のヘムストリングパーカー、ドローストリングワイドパンツ。



今シーズンは大判のタータンチェックパターンのコットンフランネルをセレクトしております。



ts(s)らしいトラディショナルなムードの中に遊び心を感じられる柄行です。






燃える様な暑さの中、セットアップで着てみました。

それぞれサイズ2を着用。

171cmの私にはオーバーサイズですがリラックスした良いフィッティング。






ドローコードを絞るとふんわりとブラウジングし、腰回りに程よいボリュームが。






ドローコードを絞らずに被るだけでも良いシルエットです。






スモックの様な高めに設定されたネックもまだまだ先ではありますが秋冬のレイヤードを楽しみにさせてくれるディテールですね。






ポケットも付いているのでアウターとしても活躍します。






そして私がオススメしたいのはこちらのパンツ。



ワイドストレートで尚且つ股下もしっかりと長さのある1着です。



大判のタータンチェックのトラウザーズは秋冬になると履きたくなるアイテムの一つ。



しかしこれほどまでカジュアルなムードで着用出来るものはなかなか無いのでは?






ドローコードを絞らずに着用するとこの様なシルエット。

極太のストレートです。






ドローコードを絞った時の裾周りのくしゃっとする表情も良いアクセント。






ドローコードは絞ることでタックの様な見え方をします。



まだまだ暑い日が続くので実際に着るのはまだまだ先ではありますが、やはり新しいシーズンのアイテムを見ると気分も上がります。



店頭には並びませんがおっしゃって頂ければご用意致しますので是非お問い合わせください。



最後までご覧いただきありがとうございます。

また次回も宜しくお願いします。



坂本

ロングアイランドの思い出

いつもビームス プラス 原宿のブログをご覧いただきありがとうございます。



坂本です。



実は半年ほど前BEAMS PLUSのバイヤーチームに同行し、ニューヨークへ出張に行っておりました。



その際、いくつかのブランド様との商談に参加させて頂き数多の衝撃、感動を得て帰ってまいりました。



その商談のうちの1つはマンハッタンを離れロングアイランドへ






こちらがその時に使用した切符の写真です。

切符ひとつ買うのにドキドキしたのが懐かしい…



この日は市内の"PennStation"から乗車






駅の入り口が大きくてスケールの違いを感じました。






サミュエル金子の写真も出てきました。

ちょうど半年前ぐらいなのでNewYorkは極寒でした…






サミュエル金子、スイーツ佐久間、頭領、ニューヨークチームのMikaさんの5人組で目指す先はロングアイランドにある"Patchogue"



そう、向かった先は今週末発売の"Old Soldier"の事務所です。



駅に着いたら既にデザイナーのお2人が車で迎えにいらしてくださっていました。






そしてたどり着いたのがこのボートハウス。






多くのアンティークやパーツ。






雑然と並べられたキャップ






フラッグや採取禁止の張り紙?まで何もかもがそそられるものばかり…






そして見せて頂いた資料の1つが古い雑誌。



1950年代のものです。



今回この古い雑誌や広告がキーワードになってきます。



前置きが長くなりましたが商品を紹介していきます。





Old Soldier SQUALL Tee
カラー:ホワイト、ネイビー
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥13,200(税込)
商品番号:38-08-0086-597




荒波の中を進むキャビンクルーザーが描かれたプリントが航海、冒険している様な気分を高めてくれる様な気がします。






奥に映る灯台は2トーンの配色に見えるのでモントークポイントライトハウスと思われます。



"OLD SOLDIER"の文字の下には小さく"A Yacthsman's Company"の文字。



キャビンクルーザーに乗ってエキサイティングな航海へ出かけよう!というメッセージを込めた広告?の様な印象。



絵のタッチもどこか温かみがあり現代の広告とは違う、ノスタルジックな気分に浸れるプリントに仕上がっています。








ボディカラーはホワイトとネイビーの2色です。






ボディカラーが変わるとプリントの仕上がりも若干変わってきます。

ホワイトに比べるとコントラストがハッキリとして見えますね。

同じプリントのはずなのに心なしか波が激しく見えるのは私だけでしょうか?



まだまだございます。

続きましてこちらです。





Old Soldier Boatshow Tee
カラー:ホワイト、ゴールド
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥13,200(税込)
商品番号:38-08-0087-597





ロングアイランドやニューヨークで行われているボートショーの広告をモチーフにしたプリントです。

連なったボートが飛沫を上げて走る様は夏を感じさせますね。






西暦の表記が入ったりとその年に行われる感があります。






細かいところまで描かれているのでついつい目を凝らして読んでしまいたくなりますね。






ボディカラーはゴールドとホワイトの2色展開です。



そしてプリントTはこれでラスト。






Old Soldier Run About PK Tee
カラー:ホワイト、ブラウン
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥14,300(税込)
商品番号:38-08-0088-597


前述の2型はフロントプリントですが、こちらのみバックプリントです。






木製のクルーザーに乗り、家族?仲間内?でクルージングを楽しんでいる様子が描かれています。



クラシックで優雅な東海岸のボート文化が美しく柔らかいタッチで表現されています。






乗船している人々も男性はコットンスーツやブレザー?を着ていたり、女性は風に靡く素敵なスカーフ、鮮やかなカラーリングのドレスを着ていて気品を感じます。






フロントのデザインはポケットと胸のプリントです。









ボディカラーはブラウンとホワイトの2色です。



そして今回はプリントTシャツのみならずキャップも届いております。




Old Soldier CAP
カラー:グリーン、ネイビー
サイズ:ワンサイズ
価格:¥9,900(税込)
商品番号:38-41-0352-597


"OLD SOLDIER"と錨が描かれた6パネルキャップ。






グリーン×ゴールド






ネイビー×レッドの2色です。



続いては…




Old Soldier Motor Boating CAP
カラー:ベージュ、ネイビー
サイズ:ワンサイズ
価格:¥9,900(税込)
商品番号:38-41-0351-597


MOTOR BOATINGとモーター、プロペラが描かれたキャップです。






明るめのベージュにネイビーの縁取りと






ネイビーにゴールドの縁取りの2色で展開です。






ひと足先に東海岸をイメージしてコーディネートしてみました。






171cm59kgの私でMサイズがジャスト。

着丈はやや長いのでタックインするのが良さそうです。






キャップは頭囲59cmの私でも問題なく着用できる大きさ、深さです。



やはりグリーン、良い感じです。






文ちゃんこと﨑野はグレーがかったネイビーがお気に入りの様子。






﨑野はLサイズを着用しています。



今回ご紹介したアイテムは7/26(土)発売です。

発売日をお確かめの上各店舗へお問い合わせください。



さて、思いがけず長く書きすぎてしまいました…






半年前は水面に氷が張ってしまっていたのでボートに乗ることは出来ませんでしたが、一度行ったことがあるというだけで"OLD SOLDIER"というブランドに対しての解像度が高くなっている様に感じます。






またNEW YORKに行く時は、暖かい時期に行ってみようと思います。



最後までお付き合い頂きありがとうございました。



また宜しくお願いします。



坂本

夏始まりましたね〜!

いつもビームス プラス 原宿のブログをご覧いただきありがとうございます。



坂本です。



ついに梅雨が明けて連日の晴天が気持ち良いですね!(暑いですけど!)



1番好きな季節の到来、私も気分が高まっております!



そんな季節にぴったりのショーツ、ご紹介します。




GYM Shorts Tropical Pattern Print
カラー:YELLOW,NAVY
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥19,800(税込)
商品番号:38-25-0148-874


"BEAMS PLUS"よりトロピカルパターンのプリントが施されたGYM SHORTSがリリースされています。






裾幅の広いゆったりとしたフィッティング。

私でSサイズを着用して膝上丈でスッキリと着用出来ます。






ウエストはドローコード入り。

締め付け感はそこまで強くないです。






ヒップにはパッチポケット。

さらにはジップが付いているのでお荷物も安心して入れて頂けます。






ミリタリーベースのジムショーツは私も愛用しているアイテムの一つ。

履き心地の良さ、動きやすさ、手入れのしやすさと非の打ちどころがありません。



今まで購入してきたのはソリッドだったのですが、今シーズン共地のシャツを購入したことがきっかけでセットアップで着用したくなったことが決め手でワードローブに加えました。






柔らかなポリエステル100%の素材でドレープ感も楽しめますし、エレガントなリゾートスタイルにいかがでしょうか?



せっかくの夏、お洋服でも楽しんでいきましょう!



それではまた。



坂本

最近の買ったもの

いつもビームス プラス 原宿のブログをご覧いただきありがとうございます。



坂本です。



本日も大忙しの清野に代わって最近購入した商品をご紹介します。



先ずは先日のブログでお直しに出す宣言をしていましたこちら





BEAMS PLUS / Mil Trousers USA
カラー:カーキ、ブラウン、オレンジ、バーガンディ、グリーン、ネイビー、ブラック、チャコールグレー
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥41,800(税込)
商品番号:38-23-0331-411


つい先日お直しが終わり納品されました。



お直し前の写真がこちら。






普段XSサイズもしくはSサイズを着用しているのですが、レングスが足りずMサイズを購入。



ご覧の通りウエストもヒップも腿周りも全て大きいのでベルトでぎゅっとして履いていたのですがやはり腰回りのシルエットが綺麗に見えません…






ヒップも余り、生地がパリッとしているので飛び出して見えてしまう始末…

タックアウトしていれば全く問題ないのですがタックインした時のシルエットは微妙でした。






後ろ股上も垂れてしまい膝裏にシワが自然と溜まってしまいます。



方々(諸先輩型)からこれはそういうパンツだししょうがないなんて怒られてしまいそうですが、大改造することに致しました。






まずはこのあまりすぎているウエスト。

実寸で言うと10cm以上なのですが、有楽町に移動したての頃ウエストを10cm強詰めたところパンツの形が歪になってしまい残念な思いをしました。



なので今回は3方(中央とウエスト左右)で5cm。

ウエストをジャストに持っていくのでは無く、せめて腰骨で止まるように調整。



ヒップも大きく余ってしまっていたので、ヒップも3方向から5.5cm詰めました。






そしてヒップから膝までの外に開いてしまう白塗りした生地の部分は合引き詰め。

2.5cm削り、膝位置で自然に消えるように調整して頂いています。






続いて余ってしまっている後ろ股上も膝裏のシワの原因。

というわけで平尻加工を1.5cm詰めました。






その結果がこちら。

腿の外側がかなりスッキリしました。






膝裏のシワまでは取り切ることが出来ませんでしたがかなりマシになりました。






ヒップの収まりも後ろ股上の収まりも完璧ではありませんが、やや大きめを履いているぐらいまで持っていくことができました。



カジュアルパンツに対してどこまで求めるかは人それぞれではありますが、私としては綺麗なシルエットで履けることが最優先なのでオススメします。



ぜひご参考にしてくださいませ。



続いてオンライン未掲載のこちら。






【別注】RANCOURT&Co. /Canoe Moc
カラー:ナチュラル
サイズ:6〜10h
価格:¥71,500(税込)
商品番号:38-32-0066-336


RANCOURT&Co.別注のCanoe Mocです。

小さいサイズは現在もキャンセル待ちの状態が続いております…






浅めのブラウン(ナチュラルという表記ですが)、Braided Leather Shoe Laces、ショートプラグ、マッドガード等々私が所有しているブラウンのシューズでは満たせていなかった諸々が詰まったお気に入りの一足です。



しかしながらショートプラグであったり、ヒールカップがやや大きめであったりとサイズ選びが難しいという声がちらほらと…






実際私もヒールカップは余っているので不安定感は否めません。



ちなみにバリーラストのシューズは6もしくは6h,バンラストは6,ミリタリーラストは6を履いています。



RANCOURT&Co.のシューズはキャンプモック、ビーフロールペニー共に6hです。



今回のCanoe Mocも同じサイズを購入しました。






最近やっと足に馴染んできまして、シングルソールの返りの良さのおかげで意外にも(?)ヒールはついてきます。

もちろん足型によってではあるのでまだお試し頂いたことの無い方はぜひ一度ご試着ください。






10回程履いていますがご覧の通り平たい私の足の形に段々と馴染んできています。

足馴染みも良く、非常に扱いやすい一足です。



本日は上記の2点をご紹介させて頂きました。



欲しいものは尽きませんね…

お直し、シューズのフィッティング等お困りごとがあればご相談ください。



今週も最後までご覧頂きありがとうございました。



また次回も宜しくお願いします。



坂本

色気が欲しいです。

いつもビームス プラス 原宿のブログをご覧頂きありがとうございます。



坂本です。



都合により今週2回目のブログです。

最後までお付き合い宜しくお願いします。



さて、今回は色気が欲しいアラサーの私によるリコメンドアイテムをご紹介致します。



まずはこちら





【別注】BATONER / BASQUE SHIRT
カラー:ナチュラル×ネイビー、ブラウン×ナチュラル、ネイビー
サイズ:1,2,3
価格:¥35,200(税込)
商品番号:38-15-0253-905

"BATONER"別注のバスクシャツ、カラーはネイビーを推します。



今年からヘンプの混率が多くなり、見た目にもシャリ感が強く肌あたりもよりザラっとしております。






表地の艶感に対して肌にあたる面はご覧の通り節感が強いです。



ロングスリーブのアイテムではありますが、盛夏時期も着たくなる1着です。



そしてもう一点がこちら





KAPTAIN SUNSHINE / TRAVELLER EASY PANTS
カラー:ネイビー
サイズ:S,M,L
価格:¥46,200(税込)
商品番号:38-24-0409-086


"KAPTAIN SUNSHINE"のTRAVELLER EASY PANTSです。



入荷した時から気になっているタイパンツをベースにしたイージーパンツ。



ブランドらしい艶感のある素材がリゾートウェアのカジュアルさを中和しています。



この2つのアイテムでコーディネートすれば艶っぽさも夏の爽やかさも両取りできるのではないか…



というわけで着てみました。







バスクシャツはサイズ2(Mサイズ相当)

トラベラーパンツはサイズSでございます。



我ながらこのコーディネート、大好きです。






タイパンツの特徴的なウエストディテールは男性衣料の中でも特殊ですよね。

普段着慣れないディテールなのでついつい難しく考えてしまいます。



際立つようなタイトなアイテムとのコーディネートも良いですが、リラックス感のある身幅の広いアイテムをタックインして合わせると不思議と腰回りも馴染んで見えます。






また、ネイビーのワントーンでも素材のコントラストにより軽快さを表現。



ヘンプの節感に対してコットンシルクの艶感によりネイビー同士の重たい組み合わせでも夏らしいムードを演出できます。






また、ポイントとして袖は雑に捲って頂く方がオススメ。

整って見せるより多少雑に、ラフに着ていただきたいです。






フルレングス、ロングスリーブときたので足元は先日のブログでご紹介した"KOVALAM"別注のトングサンダルを。






やはり夏のオシャレの要は足元。

シューズ一つでコーディネート全体のイメージがガラリと変わります。



今年の夏は随分と買い物をしましたがまだまだ店内には気になるものばかり…



是非店頭にも遊びにいらしてくださいませ。



最後までご覧いただきありがとうございます。



また来週も宜しくお願いします。



坂本

夏のオシャレは足元から。

いつもビームス プラス 原宿のブログをご覧いただきありがとうございます。



坂本です。



月曜担当の清野に代わりまして執筆致します。



七夕ですね。

日本の風習ではそうめんを食べるらしいです。



本日の東京は正午を前に35℃に到達し猛暑日。

連日の暑さ、湿度にちょっとうんざりしてます。



夏が好き!夏を楽しむ!そんな意気込みを持って夏に挑んだのですが準備が足りなかったようです…



振り返ってみると今年はまだサンダルを履いていないな…と



気づいてしまいました。



そんな矢先おあつらえ向けのアイテムが入荷しました。



こちらです。




【別注】KOVALAM / Tongs Sandal
カラー:ブラック、バーガンディ
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥30,800(税込)
商品番号:38-33-0005-195



昨年より取り扱いが始まりました"KOVALAM"

好評いただいていた"Tongs Sandal"の追加納品です。






リゾートムードが漂う"Burgundy"



艶感のあるクロムエクセルレザーが上品さに映ります。

それに対して浮き立つ様なステッチカラーが程よくカジュアルなムードを演出しています。






足先はやや広く長くとられております。

踵は比較的コンパクトです。






先ほども記述しましたが、レザーのカラーリングに対して浮いて見える様なホワイトのステッチが効いていますね。






鼻緒はレザーを2枚を留めています。

厚みは無く馴染みが良いです。

しかし甲が高い作りになっているので、甲の低い方は少し浮いてしまうかもしれません…






そんな方もご安心ください。

着用感を高める為、やや後ろ気味にストラップが取り付けられています。

足が浮いてしまうのを防ぐので靴擦れの防止にも繋がります。






ソールはVibram®︎を使用しております。

使用されているレザーも油分を多く含む為、多少の雨には耐性がありますし突然の雨や濡れた路面も安心して着用頂けます。






当店のスタッフ2名も早速着用しています。






STAFF:KIYONO



KIYONOはショートスリーブシャツ、ショーツに合わせリゾート感漂うコーディネート。



しかしながらレザーサンダルをそこに合わせることで少しだけ上品に見えますね。



ちなみにKIYONOはMサイズを着用。

"NEW BALANCE"はUS8h,"SPERRY"のMil CVOは9

"ALDEN"のバン、バリーラストはUS7h、モディファイドラストはUS8を着用しています。






STAFF:KITANO



若きエースKITANOも購入。

ウールシャツに3/4レングスのミリタリーパンツ。

オレンジ、ブラウンのウェアに対してバーガンディの色のバランスは整って見えますね。



KITANOはLサイズを着用しています。

"SPERRY"はUS10

"ALDEN"のバンラストはUS9

"RANCOURT&Co."のレンジャーモカシンはUS9,ベネツィアンローファーはUS8を着用しております。



そして今回、新色が登場しております。






待望のブラックです。



バーガンディ同様、クロムエクセルレザーを使用。

ブラックに対してゴールドのパーツが効いております。






色が変われば雰囲気もガラリと変わります。

バーガンディがリゾートムードだとすれば、ブラックはシティな印象です。






ステッチもレザーと同色のブラックを使用しています。

よりミニマルな雰囲気が強まりますね。






ちなみに私はブラック推しです。

普段のトラウザーのスタイルの足元をこのサンダルに置き換えるだけで随分と抜け感がでます。









やや後ろ側に取り付けられたストラップはここで真価を発揮します。

フルレングスのトラウザーを合わせると甲のストラップが隠れてよりミニマルな印象に。

ブラックレザーとデニムのコントラストも良いです。






私はSサイズ。

"NEW BALANCE"のUSAモデルはUS7h,UKモデルはUS8もしくはUS8h

"SPERRY"のMil CVOはUS8

"ALDEN"のバリーラスト、バンラストはUS6もしくはUS6h,ミリタリーラストはUS6,レイドンラストはUS6hを着用しております。



足型は人それぞれ違うのでもし可能であればご試着頂いたのちご検討頂きたいです。



是非、この夏のお供にいかがでしょう。



最後までご覧いただきありがとうございます。

また来週も宜しくお願いします。



坂本

艶っぽく履けるミリタリーパンツが欲しい

いつもビームス プラス 原宿のブログをご覧頂きありがとうございます。



坂本です。



関東は梅雨明けしそうでしない日々です。

朝昼は天候が良くても夕方には大雨が降ったり…

日々のコーディネートが組みづらくて苦労しております。笑



湿気のせいでクリースはヘロヘロになってしまいますし裾が濡れてしまうのが気になり履けるパンツがどうしても限られてきてしまいます。



そんな時ミリタリーパンツをチョイスすることもあるのですが無骨さが気になり最近はあまり気分良く履けておりませんでした。



そんな中、店頭のとあるパンツが私の中でぐんぐんと気になり始めてきましたのでご紹介します。





NIGEL CABOURN / M-43 MODIFY PANTS
カラー:GREEN
サイズ:30,32,34,36
価格:¥39,600(税込)
商品番号:38-24-0405-704


"NIGEL CABOURN"のM-43をベースにしたミリタリートラウザーです。



M-43を踏襲したディテールということで、カーゴポケットの位置がやや高め。






スラッシュポケットが無い為、時には不都合が生じることがあるかもしれませんがご愛嬌。

M-43ならではのポケットバランスは何にも代え難いものがあります。



しかしただM-43をサンプリングしただけではありません。

その名の通り、"Modify"されているのです。






先ずはヒップ周りのフィッティングを高める為のシンチバック。



機能面はもちろんですが、大きめのミリタリーパンツを絞って着用している様なシルエットがを演出出来るのもポイントです。






サスペンダーボタンも付いている為、吊り上げてシルエットの変化を楽しむのも良いですね。

後ろ股上が深いのでかなり変化がありそうです。






また、左脚の膝位置にはツールポケットがございます。

座った時にアクセスが良い位置です。







ちなみに素材はライトウェイトモールスキン。

モールスキンと聞くと起毛感の強いものをイメージしてしまいますが、かなり軽やかな生地です。

これからの季節も問題なく着用して頂けます。






また、ベルトループやウエスマンの裏地にはヘリンボーンツイルが使用されております。






ここ最近はクッションをつけて着用するのがほとんどでしたが、今時期はターンナップして敢えて軽やかなバランスで履くのがオススメです。






レザーサンダルとのコーディネートも良さそうですね〜

シンプルにニットポロと合わせて快適に夏を過ごしたいと思います。



ライトモールスキンの軽快さと艶感がこれからの時期にピッタリです。

是非お試しください。



最後までご覧頂きありがとうございました。

また来週も宜しくお願いします。



坂本

私はカラーパンツとして…

いつもビームス プラス 原宿のブログをご覧いただきありがとうございます。



坂本です。



連休等スケジュールが合いませんでして久しぶりのブログ更新となってしまいました…



本日は我々スタッフも突然の入荷で驚きましたこちらのパンツをご紹介します。






BEAMS PLUS Mil Trousers USA
カラー:Khaki,Black,Charcoal,Navy,Brown,Burgundy,Orange,Hunter Green
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥41,800(税込)
商品番号:38-23-0331-411


"BEAMS PLUS"定番のMilitary Trouser、なんとアメリカの工場で生産されたMade in U.S.A.モデルでございます。






タグにもしっかり表記されています。

今までのMil Trousersをお持ちでいらっしゃる方はこのパンツの汎用性の高さはご存知かと…



プリーツの入らないシンプルな腰回り。

股上はやや深めで腿周りから裾にかけてほんの少しテーパードがかかっていまして、収まりの良いシルエットでしてスタッフの着用率も高いです。



私も漏れなく愛用しているスタッフの1人でして






ヘリンボーンのオリーブグリーン。






ウエポンツイルのカーキ等

シルエットが大変気に入っています。



さて、それでは今回のUSAモデルはどうか?



まずは素材について






アメリカのワークウェアのようなポリエステルコットンのツイルを使用しています。



1枚目の画像の通り、8色という異例のカラー展開。

今まで"BEAMS PLUS"ではあまり見かけなかったチャコールグレーやブラックもご用意しています。



シルエットに関して申し上げますと、先ほどご紹介しましたヘリンボーンツイルのモデル同様ウエポンツイルのモデルに比べるとやや短めのレングスでした。



なので私は普段Sサイズを選ぶことが多いのですが、今回はMサイズを購入。






カラーは周囲のスタッフから意外と言われるのですが、オレンジにしました。



というのもワークパンツのようなカラーリングも素敵なのですが折角であれば普段あまり見かけない色を…と思ったのが理由です。



ネイビーブレザーやカバーオールなどベーシックな着こなしが多く、アクセントとして使えるカラーパンツは前々から欲しかったのでちょうど良い機会でした。






ヒップ周り、腿周り、ウエスト全てが大きいのですがこのバランスを先ずは楽しんでみようかと…



と思っていたのですがジャケットに合わせるとやはりヒップ周りのたわみがどうにも気になるので修理に出すことにしました。





今回の修理はかなり大掛かりになりそうです…



人それぞれ好みのフィッティングがありますので気になる箇所があれば気軽にご相談くださいませ。



もちろん修理せずにカジュアルなサイズバランスでお召しいただくのもオススメです。





STAFF:SUDO



オンライン未掲載の商品ですので商品の取り置き、取り寄せについては店舗までご連絡下さい。


◎お取り扱い店舗

ビームス 名古屋

ビームス メン 渋谷

ビームス プラス 丸の内

ビームス プラス 原宿

ビームス ライフ 横浜

ビームス 神戸

ビームス 辻堂


6/30までダブルポイントキャンペーンも開催しております。

是非お問合せくださいませ。

William Elleryのバッグとソックス

いつもビームス プラス 原宿のブログをご覧頂きありがとうございます。



坂本です。



6/6(金)よりスタートした"William Ellery"のPOP UP STORE、連日のお問い合わせとご来店ありがとうございます。

お陰様で大盛況、完売商品も出てきております。



とは言えまだまだお薦めしたいお品物はたくさんあります。





William Ellery Hermit Bag
カラー:アソート
サイズ:ワンサイズ
価格:¥52,800(税込)
商品番号:38-61-0154-471

私が購入しました、Hermit Bagです。



今までバッグ類のサイズ選びは大は小を兼ねるということで常に最大サイズを選んできていましたが、小回りの効くコンパクトなものを最近探しておりました。



丁度良いサイズ感、アウトドアなコーディネートにも合わせやすい品のあるムードに惹かれて購入を決断。



ここ数日使っていますが非常に使い勝手が良いです。



ボディの外側につくベルトとネットにより小物類を魅せる収納が可能。

上の写真のようにストールを差してみたり…






とある雨予報の日には折り畳み傘を差し込んだりとコーディネートのアクセントとして楽しいギミックです。






反対面もアウターを差してみたり試行錯誤しています。



容量に関しての率直な感想ですが、欲を言えばもっと大きければ…と思うこともありますが今のところ不自由なく使えています。






出勤時持ち歩く荷物を入れてまだ少し余裕があり、水筒も立てて収納出来ます。



このバッグを使うようになり、常に整理整頓する意識が強くなり思わぬところで恩恵を受けています。






お弁当箱、水筒、喫煙具一式を入れたポーチ、歯ブラシ等身だしなみセットを入れたポーチ。



これだけのものが入りますので容量は十分かと。






キーリングもかなり役立つディテールです。



私は鍵とイヤホンを取り付けてカバンの内側に入れています。

カバンの中で行方不明になってしまいがちな小物類の目印として重宝しております。



この"Hermit Bag"は残り2色。






※ボディ、ベルト、ネットそれぞれアソートです。

どちらもナイスカラーです。



続きまして当店のSTAFF TAKAYAが購入した"Whelk Bag"






先程ご紹介したモデルよりも縦長サイズ。



TAKAYAのカラビナ&エコバッグのコンボ、かなり良かったので皆様も是非ご参考に。




William Ellery Whelk Bag
カラー:アソート
サイズ:ワンサイズ
価格:¥44,000(税込)
商品番号:38-61-0153-471



"Whelk Bag"はラスト1点。

気になる方はお早めに。



そして個人的に狙っているものがこちら




William Ellery Conch Bag
カラー:アソート
サイズ:ワンサイズ
価格:¥71,500(税込)
商品番号:38-61-0152-471

"Conch Bag"

今回取り扱っているバッグの中で最大容量です。

こちらは残り2点。

グリーンボディにカーキのベルト、ネットはベージュとアウトドアなムードが控えめなナイスカラー。






そしてベージュのボディにオレンジのネットはアウトドアムードも感じられるカラーリング。

どちらもオススメです。



最後にアウトドアシーンでも活躍するアイテムを街着としてご提案させてください。






William Ellery Lichen Socks
カラー:Lichen
サイズ:ワンサイズ
価格:¥9,900(税込)
商品番号:38-43-0064-471


その名の通り、苔をジャカードで施した"Lichen Socks"






つま先、甲、踵に施されており、厚みがあるのでクッションの様な履き心地。

シューズがよく当たってしまう箇所もカバーされる様になっています。






実際に履いているとデザイン性もさることながら履き心地に感動。



私が今まで買ってきたソックスの中で1,2を争う履き心地の良さです。






しっかりとしたクッション性、そしてメリノウールを使用しているので吸湿速乾性に優れています。



更には防臭効果も。

良いことづくしのファブリックです。







私はブーツに合わせてみました。

苔のデザインもチラッと覗き、朱色のラインも良いアクセントに。

リブパートは強めのテンションなのでずり落ちてくることもなく快適な履き心地です。



ウールを使用していますが、汗ばむ様な保温性はございません。

ご安心ください。





カラビナ等を通すことが出来るホールが開いています。

ちなみにこのカラビナも付属品、マーブル調のカラーリングとWilliam Elleryのプリントがそそります…






濡れてしまった時にはカバンに引っ掛けて乾かすことも出来る本格仕様でございます。



通信販売、お取り置きが出来ず遠方にお住まいの皆様にはご迷惑をお掛け致します。

販売規約が緩和された際にはまたお伝えしますので情報をお待ちください。



ご来店可能な地域の皆様は6/15までスペシャルな店内になっていますので是非ご来店お待ちしております。



最後までご覧頂きありがとうございます。

また来週もよろしくお願いします。



坂本

ホワイトバックスのコーディネート記録

いつもビームス プラス 原宿のブログをご覧頂きありがとうございます。



坂本です。



本日は久しぶりに"BEAMS PLUS"がオリジナルで作成しました"Oxford shoes"を改めてご紹介致します。





Oxford Shoes Suede
カラー:ホワイト、ベージュ
サイズ:US6〜US11
価格:¥53,900(税込)
商品番号:38-32-0072-302


この商品の詳細についてはビームス プラス 丸の内ショップマネージャー鈴木のブログをご覧頂きますと非常にわかりやすく解説しておりますので是非ご覧ください。



私がこちらのシューズを購入したのはリリース直後の3月中旬。



元々は"ALDEN"でホワイトバックスがあれば、と思っていました。

しかし自分のサイズになかなか出会うことが出来ず半ば諦めてきた時にBEAMS PLUSからリリースする準備を進めていることを知り必ず買うと決めていました。



元々ビームス プラス 丸の内に2年在籍していたこともあり、アメトラやアイビーと呼ばれるスタイルは得意分野。

しかしながら原宿の店内や陳列されている商品を考えますと少しカジュアルダウンしたコーディネートが望ましい…

と考えておりました。






例えばブレザーを取り入れたコーディネートであってもこの様にキャップ、ジーンズと合わせることでややカジュアルな印象に。



足元はブラウンの表革やキャンバススニーカーもよく合うと思いますが、ホワイトバックスも抜群の相性。

インナーにホワイトのベストを取り入れたので目線が上下に飛びそうなところを淡いブルーのジーンズを合わせることで纏まったかと。



もちろん、ダーティバックスも抜群の相性でございます。




ちなみに気になる履き心地ですが、サイズはバリーラストよりもハーフサイズ大きいUS7を履いております。

履き始めこそこのサイズで良かったのですが、馴染んできたこの頃はやや大きめに感じます。



馴染むまで我慢できるのであればタイトなサイズをチョイスしても良さそうです。

ちなみに私、足幅はD,かかと小さめです。






また別日のコーディネート。

ホワイトのスニーカー感覚でウールパンツに合わせました。



マドラスチェックのスポーツコートはコットンパンツに合わせがち…

エレガントな雰囲気を足したコーディネートを模索していました。笑



ポイントとしてはインナー〜パンツ〜シューズをグラデーションさせていることでしょうか。



個人的にはまだまだ改良の余地があるコーディネートですが気に入っています。






続いてカジュアルスタイルの足元に。



暖色で纏めたマリンスタイル、スニーカーを合わせるよりも少しだけエレガントに見せることが出来て尚且つスポーティ。






裾幅の広いストレートシルエットのパンツと合わせてもバランスが良く、トラウザーズからジーンズまで合わせにくさは一切なく週に1度のペースで頼っている一足です。



いかがでしょうか。

少し駆け足になってしまいましたが、日本製のホワイトバックスもしくはダーティーバックス非常にオススメです。



今回も最後までお付き合い頂きありがとうございました。

また来週も宜しくお願いします。



坂本

ニューフィットに生まれ変わりました。

いつもビームス プラス 原宿のブログをご覧いただきありがとうございます。



坂本です。



本日ご紹介するのはこちら






<BEAMS PLUS>夏の風物詩の1つ、<Munsing wear>別注のゴルフシャツです。



ゴルフウェアをリリースしてから70年、長い歴史を持つアメリカのスポーツブランドです。



そんなブランドとの別注は、インラインモデルよりもさらに身幅にゆとりを持たせたフィッティングに過去のカタログから抽出したカラーを展開してまいりました。



しかし昨今のサイズバランスに対して、一昨年までの別注サイズでは小さすぎたため今回からさらにゆとりを持たせたフィッティングに変更されています。






ラグランスリーブということもあり、171cm肩幅広めの私でもSサイズを着用。



身幅にはまだまだゆとりもあります。

着丈も洗濯後縮むことを考えますとちょうど良い長さです。






文ちゃんこと崎野はMサイズを着用してご覧の通りのフィッティング。

かなりリラックスしたシルエットで着用出来ます。



現代的なフィッティングに仕上がってはいるもののゴルフウェアとしての機能美はそのまま残しております。






先ずは脇下のガゼット。

腕を上げる動作をした際に裾が付いてこない様に作られております。






そして本来ポケットがつくはずの左側のチェストにはお馴染みのリトルピートくん。






チェストポケットは右側につきます。



なぜこのディテールなのか?

という説明は店頭で嫌というほど皆様聞いているかもしれませんが改めて聞いてください。






ズバリこの動作をスムーズに行うことが目的です。






そう!ゴルフのスウィング動作です!

(一時期やっていましたがここ一年くらい全くやっておりませんのでお見苦しいフォームはご容赦ください。)



右利きの方の場合左腕がチェストに密着するので、チェストポケットが本来とは逆に付くんです。



モダナイズドされたクラシックアイテムというわけですね〜



それでは気になるカラー展開を見ていきましょう。





Munsingwear PANEL GOLF SHIRTS
カラー:パネル
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥17,380(税込)
商品番号:38-02-0053-408


先程私が着用していたノスタルジックなパネルパターン。





Munsingwear Border GOLF SHIRTS
カラー:NAVY,GREEN
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥17,380(税込)
商品番号:38-02-0054-408


若々しいマイクロボーダー。





Munsingwear GOLF SHIRTS
カラー:Beach Tan,Red Hot Red,Fairway Green
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥16,280(税込)
商品番号:38-02-0052-408


そして毎回カラー名が素敵なソリッドが3色でのご用意です。












今回 ソリッドのロゴはワントーンで仕上げられているので目立たずコーディネートに馴染むのも嬉しいポイントです。



ちなみに…






ボーダーの脇下ガゼットはリブと同色です。

ご参考にしてくださいませ。



機能的なゴルフウェアが多いとは思いますが、クラシックを楽しむこともたまには良いかもしれません。

是非お手に取って頂けますと幸いです。



最後までご覧いただきありがとうございました。

また来週宜しくお願い致します。



坂本

今シーズンのマストバイ②

いつもビームス プラス 原宿のブログをご覧いただきありがとうございます。



早過ぎる夏の訪れに心が踊っております。

1番好きな季節は夏。



坂本です。



今週は火曜日の担当、有本の代打です。



先日のラジオでご紹介致しましたパンツを2型について書いていきます。



商品はこちら





2 Pleats Relax Trousers Comfort Cloth
カラー:Khaki
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥24,200(税込)
商品番号:38-23-0293-139


<BEAMS PLUS>よりコンフォートクロスを使用した2プリーツトラウザーです。



こちらのパンツは今シーズン新たにリリースされたウエストにシャーリング、ドローコードを採用したリラックスシリーズ。



フィッティングは従来の2プリーツトラウザーよりもテーパードを緩やかに、レングスも長く設定されているのでバギーシルエットをお楽しみに頂けるようになっています。






身長171cmの私でスモールサイズを着用。

履き位置を少し下げることでよりゆったりとしたシルエットに。



ウエストから裾にかけてのボリューム感が最近の気分にズバリハマります。



私の体型の悩みはウエストがあまり過ぎてしまい、ウエスト周りに不自然なシワが出てしまうことなのですがこのトラウザーであればその心配が要りません。



理由としましては先述しているウエストのシャーリングです。






均等にウエストが絞られるので1箇所に大きくシワが寄ることがありません。

それによりウエストが大きいパンツを履いた時のシワを気にすることなくお召し頂けます。






また、ベルトループも付いていますが、ドローコードも付属していますのでベルトレスのコーディネートもお楽しみ頂けます。






ヒップ径はやや余りますがシルエットに干渉することなく綺麗に収まります。

ウエスマン以外のディテールは現行の2プリーツトラウザー型と全く同じです。






裾もダブル仕上げです。

広めの裾幅なのでコーディネートするシューズのボリュームも選びません。



そして共地のショーツもご用意しています。





2 Pleats Relax Trousers Comfort Cloth
カラー:Khaki
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥19,800(税込)
商品番号:38-25-0159-139


このモデルも2プリーツショーツと同じ型紙を使用しています。

膝にかかるぐらいのやや長めのレングスで、裾幅はゆったりです。






フルレングス同様、イージーパンツ仕様です。









どの角度から見ても綺麗なシルエットですよね。



ちなみにコットン75%,ナイロン25%のこのファブリックは事前に洗われており雰囲気の良い仕上がり。






さらに肌に触れる感じもサラッとしていますし、なんといっても乾きが早いです。



日差しの強いこれからの季節はすぐ乾いてしまうはず。

もちろん自宅でのお洗濯も可能です。



カジュアルスタイルからジャケット&パンツまでカバーできる汎用性の高い1着、是非一度試して頂きたいです。



最後までご覧下さりありがとうございます。

また来週もよろしくお願いします。



坂本

ギンガムチェックが気になります…

いつもビームス プラス 原宿のブログをご覧くださりありがとうございます。



坂本です。



先日、連休明けに出勤したところ面の良いアイテムが入荷していました。

まだオンラインショップでの販売は始まっておりませんがひと足早めにご紹介させてください。




WAREHOUSE Check work shirt
カラー:レッド、ブルー
サイズ:36,38,40,42
価格:¥23,650(税込)
商品番号:38-01-0203-386


<WAREHOUSE&Co.>よりギンガムチェック柄のワークシャツが入荷致しました。



昨年から私の中でジワジワと気分が高まっているギンガムチェック。

どこか親しみやすく、ジーンズやチノとも合わせやすいので良い配色があるとついつい見てしまいます。



今回はレッド×ブラックとブルー×ブラックの2色。

どちらもナイスカラーでございます。

ファブリックはざっくりと織られたコットン50%リネン50%

生地に厚みはありますが、ざらりとした肌触りでストレスのない着心地です。






50年代に某ワークウェアブランドからリリースされたワークシャツがベースになっています。






チェストポケットは丸みがなく角張ったデザイン。

アメリカのワークウェアのポケットはこのようなデザインが多いイメージです。






ショーツスリーブの仕上げで袖丈は長め、ターンナップして着用してちょうど良いぐらいです。

気になるデザインがあったのですが、半袖にも関わらず2枚袖という点。

これについては調べきれず…申し訳ございません。






またワークシャツでありながらステッチは細かく、柄もあるのでほとんど目立ちません。

ラギットなムード全開と思いきや少しカジュアルな一面もございます。






襟はやや大きめに作られております。

オープンカラーシャツの様にお召しいただくことも可能です。






もちろん、極端に襟のポイントが長すぎるデザインではございませんのでご安心を。



それでは最後にサイズについて



私は身長171cmで肩幅広めですが未洗いの状態で36を着用しています。






ご覧の通り袖丈はやや長め、ターンナップした状態です。

前着丈も同様ですね。

チェストウエストは丁度良いです。






横、バランス良し。






後ろ着丈はヒップが隠れる程度の長さです。



ここから洗うことにより生地が詰まりフィッティングが変わることが考えられますが、十分なゆとりがあるので私は36サイズをチョイスします。



ここ最近はジャストサイズが気分というのも一つの要因ですね。



ここから洗濯したのちどれぐらい縮むのか、続報は明日の夜に追記させて頂きます…


【2025.05.15追記】

肩幅:44.5cm

身幅:55cm

袖丈:26cm

着丈:76cm



洗濯後はこのようなサイズでした。

ご参考までに。



一先ず、最後までご覧頂きありがとうございます。



また来週もよろしくお願いします。



坂本

改めてオススメです。

いつもビームス プラス 原宿のブログをご覧頂きありがとうございます。



坂本です。



ゴールデンウィーク後半は連休を頂き実家に帰省しておりました。



久しぶりに高校時代の学友で集まり同窓会という名の飲み会に参加したのですが結婚報告が2件…

そうか、第二次結婚ラッシュはこれぐらいの年齢だったな〜と。



ふと、今までは手ぶらで誤魔化していたもののスーツの内ポケットやパンツのポケットはシルエットに影響が出るからバッグをどこかのタイミングで買おう!と思っていたことを思い出しました。



結婚式に参列する際はグレースーツかブラックスーツ、もちろんシューズは黒靴なのでバッグも自ずとブラックだろうと決めていまして…

尚且つ大きすぎず、容量もそこそこ、普段使いもしやすいサイズとデザインというなかなかに高いハードルを持っていたのですが試しにこちらを買ってみることにしました。






ARTS & CRAFTS / VEGETABLE HORSE LEATHER DRAW STRINGS POUCH M
カラー:ブラック、キャメル、チョコ
サイズ:ワンサイズ
価格:¥19,800(税込)
商品番号:38-64-0081-131


<ARTS&CRAFTS>よりホースレザーを使用した巾着型のポーチです。



もちろん、かなりカジュアルなアイテムですがレザーの光沢感とのギャップが良い塩梅に感じまして購入しました。



ドローコードは長めに設定されているので肩掛けも可能とのこと。

確かにこれだけの長さがあれば十分ですね。






ジーンズと合わせたカジュアルなスタイルはもちろん、スーツスタイル、ジャケット&パンツスタイルの外しとしてもオススメです。



パーツに金具が使われておらずミニマルなルックスである点も◎






私が購入したブラックの他にチョコブラウン。






キャメルのご用意があります。



そして気になる容量ですが






率直に言えば想像以上。

普段持ち歩く荷物は問題無く収納できました。






鍵、イヤホン、スマートフォン、リップクリーム、ハンドクリーム、モバイルバッテリー、ウォレット、カードケース、サングラス、文庫本がピッタリ。



これだけ収納できれば十分かと。



軽装になりポケットが少なくなっていくこれからのシーズン、間違いなく活躍するバッグです。



是非お試しください。



最後までご覧頂きありがとうございました。

また来週も宜しくお願いします。



坂本