タグ「Nigel Cabourn」の記事

印度麻打拉薩。

こんばんは、ろまんす吉澤です!


今週は連休を頂き、どこかへ行こうかと思ったのですがまさかの体調を崩してしまい2日共寝込んでしまい、勿体ない連休となってしまいました。


5月も終盤に差し掛かり、早くも真夏日に近い気候と体調を崩しやすい時期でもありますので皆様もお気を付けくださいませ。


さて、そんな夏を感じる生地というと皆様は何を思い浮かべますでしょうか。


「リネン、シアサッカー、コードレーン 、トロピカルウールetc。。。」


夏を楽しむ為のテキスタイルといえば私個人としては「マドラス」。


BEAMS PLUSでも毎シーズンカラーリングを変え提案しておりますが今回ご紹介する「Nigel Cabourn」からも素晴らしい配色のマドラスが入荷しております!




NIGEL CABOURN / OMTC HOODED PULLOVER
カラー:1-190-GREEN
サイズ:M、L、XL
価格:¥47,300(税込)
商品番号:38-18-0604-704

一見すると、マドラス?と思われる方もいる事でしょう。それもそのはず。マドラスチェックとも形容される様にマドラス生地に代表される柄はチェックである。


しかし今回はホリゾンタルストライプ(ボーダー)。マドラスらしい発色の良いカラー構成が目を惹く。




70s初頭にニューヨークにて設立されたORIGINAL MADRAS TRADING COMPANYとNigel Cabournがタッグを組んだ今作。


本来マドラス地方(現チェンナイ)で織られる伝統的な織物であるインディアンマドラス。


ORIGINAL MADRAS TRADING COMPANYでは

・コットン100%

・枷(かせ)による糸染め

・平織りで2色以上の独特な柄

・インディアンコットン

であると定め、現地マドラス地方(現在チェンナイ)での伝統的なテキスタイルの継承、開発を行なっている。


中でもインディアンコットンの項は最重要事項として定められている。暑さの厳しいインドで生まれ育った綿は他の綿と比べても吸水・速乾性に優れた素材である為、汗ばむ夏時期にはもってこいな生地感である事は言うまでもない。


さらにORIGINAL MADRAS TRADING COMPANYの拘りはそれだけでは終わらない。


シングルウィーバーと呼ばれるひとりの職人が最初から最後まで手織りにて仕上げている。平均にして30〜40倍の時間を要して織られる為生地自体も柔らかな風合いに。また生地そのものの表情のバラつきが少なくボディ、スリーブと部分によっての差が出にくいのも職人による拘りが感じられる。


そんな拘りのマドラス生地とミリタリースタイルを得意とするNigel Cabournがタッグを組んだ今回のコレクションの中からBEAMS PLUSではこちらのフーデッドシャツをピックアップ。





ミリタリースタイルを彷彿とさせるポケットワーク。ペン差しを内蔵した左胸のパッチポケットはユーティリティな使い心地。ウエスト部のパッチポケットもまたアメリカらしさを感じるディテールである。



後ろ身頃の左腰部分にはハンティングシーンを思わせるバックポケットとシンプルながら気の利いたデザイン。



全体的にプルオーバーのチョアジャケット(カバーオール)を思わせるようなルックスで汎用性にも優れている。


またフードもボタンにより容易に脱着が可能に。フードを付ける事でアノラックパーカのような雰囲気になりアウターライクな着こなしも。



H.178cm、W.60kgの私で今回Mサイズを着用。

元々ゆとりのあるフィッティングですがアノラックパーカらしい着こなしをしたければワンサイズUPでの着用がオススメ。



ポップなカラーリングとストライプがビーチシャツらしいルックスも持ち合わせ、マリンなムードも感じる事も出来る為、敢えてラギッドな組み合わせがオススメ。


是非一度、店頭にてご確認下さい。

それでは今週はこの辺で。

まーた来週〜!



↑こちらのページで日々スタイリングなどもUPしております。是非お気軽にフォローも宜しくお願い致します。


↑店舗のInstagramも更新しております。こちらもフォロー、いいね宜しくお願い致します。

Nigel Cabourn " Army Cargo Pants NANO HBT "


いつもご覧頂きありがとうございます。


最近ダイエットに没頭中。

スタイリングから変化をお楽しみください。


さて、本日はこちらのご紹介。




NIGEL CABOURN / ARMY CARGO PANT - NANO PIGMENT HERRINGBONE TWILL
カラー:GREEN
サイズ:30,32,34,36
価格:¥41,800(税込)
商品番号:38-24-0322-704

ビームス プラス 原宿では定番で取り扱いのあるアーミーカーゴパンツ。


ミリタリーパンツでお薦めは?と聞かれたら必ず提案させて頂いているアイテム。


今回は、生地を変更した仕様を仕入れ致しました。


それが、ヘリンボーン。




オリーブドラブの武骨な表情は、ザ・ミリタリーパンツを彷彿とさせる一品。


ただ、この生地通常のヘリンボーンとは違います。それが、、、


裏地がバックサテン?


そうです。実はこの表地はプリント顔料で表現されています。


しっかり見るまでは僕も全く分かりませんでした。


この生地のリアルさ。




正体は"ナノ(粒子)"にあります。

ナノ単位でヘリンボーンをプリントしているのです。これは通常のプリンターでは表現出来ない、微細なヘリンボーンの織りを表現しています。


しかも、手書きで柄を表現している為少し歪になっている所が凄い。


ヘリンボーンストライプ特有のチカチカしてくるような印象も軽減しながら、ブランドらしいラギットな所もこの部分で補っている凄い部分。


ベルトループと裏地にはリアルヘリンボーンを採用する事でプリントと織りの経年変化の違いを楽しめるという所も魅力的です。



すみません店内で撮影して、ややオレンジ気味。




ビームス プラスのヘリンボーントラウザーズと比較。


また違った味わいがあります。


ディテール各所もご紹介。










ジッパーのサビなんかはかなり忠実。

クラシックなムード満点。

カーゴポケットから出した止血用テープ。

もちろん、中にしまう事も出来るのでご安心を。


スタイリングを。




私でウエスト32を着用。

粗野な風合いのニットと合わせて、アウトドアなワークスタイル。ズドンと太い印象のパンツなので、トップスはコンパクトに。


さて、いかがでしょうか。

めちゃくちゃ格好良い。

是非ご検討下さい。


佐藤


スタッフとLINEのやり取りも出来ます!私が直接返信させて頂きます。お気軽にお問い合わせ下さい!(※返信にはお時間かかってしまう場合も御座います。あらかじめご了承下さいませ。)こちらから友達追加宜しくお願い致します。


↓画像をタップ



画像をタップ!こちらも是非、お気に入りとフォロー宜しくお願い致します。↓


Reversible.....

こんばんは!

日曜日担当の崎野です。


皆様、いかがお過ごしでしょうか。

最近お昼ご飯の為のお弁当を作れる回数が減ってきており悩み中。

晩御飯のおかずをそのまま移行する事が多かったのですが寒くなるにつれて鍋をする事が増え、お弁当には不向き、、

節約の為にも手軽で美味しいおかずをご存知の方、情報お願い致します(_ _)


さて、本題に参ります。

ご紹介させて頂くのはこちら。


NIGEL CABOURN / Deck Vest Reversible
カラー:ダークネイビー
サイズ:48、50
価格:¥63,800(税込)
商品番号:38-06-0099-704

商品名にもある通り、リバーシブル仕様のベストです。

デザインは、40年代のアメリカ海軍 N-1デッキベストを基にしております。

レイヤードし易いボックス型のシルエットで、両面で異なる素材使いとディテールがスタイリング欲を膨らませます。


こちらの面は、「コードクロス」と呼ばれる生地を用いております。アメリカ海軍のデッキジャケットに採用されていた、由緒正しい堅牢な生地。経糸、緯糸とそれぞれ異なる太さの糸で高密度に織り上げる事により耐久性や防風性、防寒性に優れた仕上がりとなっております。


後ろはこの様にプレーンな見え方に。

裾はややラウンドした作りになっております。たっぷりとした身幅やアームホールに合わせ、リラックスしたレイヤードスタイルをお楽しみ頂けるかと。


裏面は、ブラウンのボア仕様。

ウールアルパカを素材にしており、いい意味で滑らかすぎずワイルドな質感が特徴。

アルパカは繊維の中心に空洞があり、そこに暖かい空気を溜める事が出来ます。諸説ありますがウールの約7倍暖かい素材と言われており、インナーには勿論アウターベストとしても活躍が期待できます。


程良い毛羽立ちにより、表面の堅牢な生地に負けない存在感に。

色合いや粗野なムードが相まって、裏面はハンティングベストの様なイメージで合わせてみても良いかなと思います。



細かい部分になりますが、、

刻印されている「WALDES」という文字。1930年代にアメリカで実在していたジッパーブランド。それを日本の朝日ファスナーが商標権を買い取り、WALDES ZIPPERとして忠実に復刻しております。1930年〜1950年代のデザインを参考にし日本製で作られている為、こちらのベストやブランドの世界観にもピッタリと当てはまる、拘り溢れるポイントとなっております。


それでは、スタイリングを。


着用サイズ:48

冷え込みの厳しい12月ですが、インナーのタートルネックに、ハーフジップスウェットを合わせ、防寒性を高めました。

バッファローチェックの様にも見える、クラシックアウトドア感溢れるブルゾンに、アウター使いしたベストのカラーの相性が◎

内側に覗くボアのカラーとパンツ、シューズと色合わせしており抜かり無く。


いかがでしょうか。

中間着として合わせがちなベストをアウターとして着てみる。両面で異なる表情を持つ秀逸なベスト。お勧めです!

是非。


崎野



↓日々、スタイリングやフォトログ等も更新しております。自分なりの世界観を表現しておりますので是非、お気軽にフォローやお気に入りも、宜しくお願い致します。 


チェック神本の要チェック PART 2


皆様こんにちは!ビームス プラス 原宿のチェック神本です。


毎週火曜日のブログ担当となり、購入を検討しているアイテムや実際に購入したもの、時にはチェックに纏わる事などさまざまなコンテンツを発信させて頂きますので何卒宜しくお願い致します。


10月中旬に入り急激な気温の低下により、重ね着が楽しくなる季節、羽織ものが欲しくなりますね。この時期は金木犀の香りを身に纏いながらの帰路が心地良すぎます。

さて、今回ご紹介させて頂くアイテムはこちらです!




BEAMS PLUS 4ボタン カフス ジャケット
カラー:ガングラブ グレンプライド
サイズ:S M L XL
価格:¥30,800(税込)
商品番号:38-16-0266-139

BEAMS PLUS ではオールシーズン素材を変えて展開している定番アイテム、4つボタンカフスジャケットより秋冬シーズンファブリックで入荷致しました。


今シーズンはガングラブチェックとグレンプライドの2色展開となっております。


チェック好きの私からすると堪らない柄、、秋冬と言ったらのイメージが強いガングラブチェック、大柄のグレンチェックのグレンプライド、どちらもクラシックな雰囲気で悩ましいですが、私はガングラブチェックをチョイスしました。




その理由はガングラブチェックの出自にあります。

簡潔にご説明させて頂くと、19世紀ごろイギリスの狩猟クラブでの着用されていたユニフォームの柄として使われていた背景を持ちます。

狩猟の際に着用するパンツはなんだろう。

動きやすい素材、、当時は馬にのって移動していたからブーツを履いていただろうな。ブーツに合わせるとカッコいいのはデニム、、


などと色々な事を想像して、現代的な解釈と当時のスタイルが想像しやすいガングラブを選びました。


説明不要の名品と個人的には感じており、言わずもがななアイテムですが、やはり袖部分がカフスになっている点がコーディネートの組みやすさを引き出しています。




ポケットのディテールだけをとれば、スポーツコートの見え方、ジャケットとしての認識が強くなってしまいますが、袖捲りをしてラフに着用する事が可能でカーディガン感覚の羽織ものとしての見え方が強まると感じております。


着用する際のコーディネートの雰囲気やどのように着用したいかによって、1着で2つのスタイルが楽しめる2way Jacket と呼ばせて頂きたいです!!



今回私はタイドアップスタイルでいわゆるスポーツコートとしての見え方でスタイリングを組んでみました。



ビビットカラーを入れつつガングラブチェックの柄を活かすイエローのベスト、ミリタリーパンツと合わせた色味のニットタイに相性の良いシャンブレーシャツ。


様々なコーディネートが楽しめる4つボタンカフスジャケット是非お試しください!!!


それでは、またの機会に


神本

別注!ARMY FATIGUE PANTS 。


いつもご覧頂きありがとうございます。


先日当店の名物スタッフ、藤井が関西に転勤。

頑張って欲しいなと思いつつ。明日はスタッフ丹羽が原宿、最終出勤。寂しい気持ちが込み上げて来ます。。。


さて、本日はこちらのご紹介。




NIGEL CABOURN × BEAMS PLUS / 別注 Army Fatigue Pants
カラー:OLIVE
サイズ:30,32,34,36
価格:¥41,800(税込)
商品番号:38-24-0253-704


本日から発売のこちら。

今回、キーワードとして"ARMY FATIGUE PANTS"のデザインを。


アメリカのミリタリーファティーグパンツを代表する U.S.ARMY FATIGUE PANTS 。ベイカーパンツとも呼ばれ、L字のパッチポケットがお馴染みの一本。アメリカらしいバックサテンのポケット生地です。


それと。


イギリスのミリタリーファティーグパンツとして有名なBRITISH ARMY GREEN DENIM PANTS。左右非対称のポケットワーク。また、グリーンデニムと聞くとイギリスをイメージするのは私だけでは無いはず。






今回この2つを掛け合わせる事よって生まれた別注の一本。ベースのデザインは、アメリカのファティーグパンツ。その上からイギリスのポケットディテールがカスタムしたようなイメージです。


ディテールを。






ガスフラップ付きの、ボタンフライ。

そして、尿素ボタン。




ウエスト部分はヘリンボーンの生地を採用。




ベイカーパンツらしいサイドアジャスター。




当時もあった、セルビッチの仕様。




ここから見える計5ヶ所のループは、ベルトループの補強か。サスペンダーボタンは無いので恐らく。。。細部にこだわっているデザイン。


そして個人的に驚いたのが。




肘まですっぽり入る大きさ。

豪快な印象ですが、フラップポケットと重なり、左ポケットはシルエットが出にくいです。


サイズですが、






ズドンと太いシルエット。

股上も深く、ハイウエストで履くとパンツが主役になるスタイリングになる事は間違い無し。

腰履きのルーズな印象も格好良く。コーディネートに合わせて使い分けも出来そうです。


今回は生地もこだわり。




濃い部分のバックサテン。

コットン100%を選択する事で洗い込んだ後の風合いも魅力的。強度も強くポケットには適した素材。


もう一方がグリーンデニム。

研究を重ね、オリジナルのスペシャルファブリックを使用しています。数種類の原料をブレンドし自然なムラ糸を再現。また、前回のブログでも記述した同色系の色落ちをするような染色や、古びた色のような綿糸を使ったりとこだわりの詰まった生地です。


生地の縮みに関してですが、ほぼ縮み無しとの事。ブランドで以前から使用している生地で、実績もあるとの事。なのであからさまにサイズアップはしなくても良さそう。


さて、スタイリングですが。








サイズ30がジャストの為、、、私でサイズ32を着用。少しルーズに履くのが個人的気分。

今回はスウェットでシンプルに決めました。




こちらはスタッフ崎野でサイズ30を着用。

ゴージャスなスポーツブルゾンと合わせて、より武骨さを演出。




スタッフ清野でサイズ32を着用。

こちらもゆったりと履いてこのサイズ。

アウトドアテイストなスタイリングで全体的にまとめたそう。



さていかがでしょうか。

本日から24日までビームス プラス 原宿ではダブルポイントキャンペーン実施中です!この機会に是非ご検討下さい。


佐藤


スタッフとLINEのやり取りも出来ます!私が直接返信させて頂きます。お気軽にお問い合わせ下さい!(※返信にはお時間かかってしまう場合も御座います。あらかじめご了承下さいませ。)こちらから友達追加宜しくお願い致します。


↓画像をタップ



こちらも是非、お気に入りとフォロー宜しくお願い致します。↓




「夏」を楽しむ為には。。

こんばんは。ろまんす吉澤です。


私は先日、中野区にある「えごた湯」へ。地域に根付いた小さな銭湯ですが、近年のムーブメントに合わせ2021年9月にリニューアル。




銭湯サウナらしい遠赤外線型のサウナは105℃と高温に設定されており、身体の芯から汗をかく事が出来ます。深めの水風呂も14℃としっかり冷たさを体感出来る温度とブルーライトによって演出された洞窟のような雰囲気と相まって、熱々に熱された身体を冷ましてくれます。


整い場はサウナ室横と脱衣所に椅子が設けられており、後者の方では目の前に扇風機が設置され、整いを誘ってくれます。


銭湯自体も好きでたまに足を運びますが、その中でも群を抜いてNo.1。整い椅子に座って整っている時に「来てよかったなぁ。。」と思わず呟いてしまう程。




また緑に囲まれた江古田の街並みもどこか親近感のある風景が心を落ち着かせてくれます。この時期は近くのコンビニで買ったアイスを片手に帰路に着く。なんてのも良いですね。


是非オススメな銭湯ですので、良かったら行ってみてください。


さて、そんな酷暑に見舞われている最近ですが、そんな「夏」を楽しめるこちらのアイテムを今回はご紹介致します。




NIGEL CABOURN / NEW GYM SHORT - DENIM
カラー:1-191-DK GREEN
サイズ:30、32、34、36
価格:¥24,200(税込)
商品番号:38-25-0050-704

NIGEL CABOURNのGYMショーツ。

ブランドらしいブリティッシュなデザインが魅力のデニムショーツ。


昨今、世間を賑わす「デニム」というとインディゴを用いたワークらしい表情のものを思い浮かべる方も多いかもしれません。


しかし、今回ご紹介する「グリーンデニム」は主に1930年代から英国軍にて使用され始めたもの。故にインディゴとは異なるミリタリー特有の武骨さを感じさせてくれます。


一般にデニムショーツというと「子供っぽい」などの印象を持たれる方もいるかもしれません。しかし、そこはやはりNIGEL CABOURN。



膝が隠れる絶妙な丈感とワイドな裾幅である事で余裕のある大人な表情と男らしい武骨さ、屈強さを感じさせるルックスに。




デニムならではな生地の厚みは感じながらも「GYMショーツ」の名の通り、ウエスト部分にはシャーリングを採用し、リラックスした履き心地に。




そして個人的なオススメポイントがこのセルビッジ。ミミ部分にはイエローと、表地のグリーンに馴染み深く且つポイントとして活躍してくれます。




武骨さの中にあるさりげない気遣いがブランドらしい洒落た雰囲気を醸し出してくれます。




また後ろポケットにも同様のディテールを施し、後ろ姿もシンプルでありながら男らしい表情。"男の勝手口"としてチーフを差すのも勿論オススメです。




さて、今回私は軍人が休暇中に浜辺のバーでトレーニングの疲れを癒す姿をイメージ。膝丈の少し長めの丈感のリラックスしたムードを活かしリゾート感のある雰囲気に。


勿論、エイジングも期待出来るのでこの「夏」のお供に。是非オススメです。

それでは今週はこの辺で。


まーた来週〜!











↑こちらのページで日々スタイリングなどもUPしております。是非お気軽にフォローも宜しくお願い致します。


↑店舗のInstagramも更新しております。こちらもフォロー、いいね宜しくお願い致します。

Vest.

皆様こんばんは!

木曜日担当の崎野です。


いかがお過ごしでしょうか。

関東甲信も丁度本日梅雨入りしたとの事で、天気の悪い日でも気分が上がるようなレインウェアを探しているのですが、好みの物は中々見つからず。。

そんな中、購入したのが<M.MOWBRAY:プロテクターアルファ>。圧巻の撥水性と見に纏うほぼ全ての素材に使用可能なのが大変魅力的。

新しく服を探すよりもいっその事、手持ちのアイテムを梅雨仕様にしてしまえと思いまして購入致しました。

当店にもお取り扱いございますので、是非ー!

M.MOWBRAY / プロテクターアルファ
価格:¥1,650(税込)
商品番号:21-65-0099-231


さて、本題に参ります。

本日ご紹介させて頂くのはこちら。



NIGEL CABOURN / BEAN SACK BORDER VEST -HEMP LINEN
カラー:KNAKI
サイズ:48、50
価格:¥50,600(税込)
商品番号:38-06-0059-704

個人的に、古着のベストだったりを幾つか所有しているのですが、あまり見たことのないディテールに興味が湧いたこちらをご紹介。




生地は、ジュートと呼ばれる麻の一種で織られた「ビーンズサック」(所謂、穀物袋)をイメージした粗野感のあるドライな質感に。

洋服として着やすいように、経糸にヘンプ、緯糸にリネンという異なる麻素材を組み合わせたファブリックになっております。




丈夫さに重きを置いていた「ビーンズサック」ですが、生産地の農場を区別する為に、単色やカラフルなストライプが配されていました。

こちらのストライプは、そうした背景から着想を得て、ファッション的な装飾にアップデートしたディテールとなっております。




ストライプは、このようにぐるりと一周分繋がっております。




左内側にはポケットも搭載。

フロントにも両サイドにポケットがあることから、3つポケット仕様に。

粗野な見た目ながらしっかりと機能性も確保されている点もまた魅力的です。


それではスタイリングを。




サイズは48を着用しております。

シンプルにカットソーに合わせたラフなスタイル。身幅や脇の開きもゆったりとしているので、オーバーサイズ気味なシャツを合わせるのも良いかなと思います。

パンツも、リネン素材の2プリーツトラウザーズをセレクトし、色は違いながらも素材合わせをし、夏らしい清涼感のある雰囲気に。

ベスト自体が着やすいオンスになっているので、インナー使いでも春夏のレイヤードスタイルをお楽しみ頂けます。


いかがでしょうか。

夏は暑くて、寂しくなってしまいがちなスタイリングも、麻のベストなら気軽にアクセントとしてお選び頂けるかと思います!

是非!


崎野


↓日々、スタイリングやフォトログ等も更新しております。自分なりの世界観を表現しておりますので是非、お気軽にフォローやお気に入りも、宜しくお願い致します。 


おすすめの変化球ミリタリーパンツです。

毎度ありがとうございます。

火曜日担当の丹羽です。


最寄り駅に向かう途中の学校の並木に

桜の木があり、幹から細く伸びた小枝が

花を咲かせていました。そして、その

側をシジュウカラが飛んで行く...

なかなか素敵な眺めでした。


さて

今回はこちらです。




3824-0236-704

ナイジェルケーボン

40S Fatigue Pants

カラー:オリーブグリーン

サイズ:30,32,34

価格:¥38,500-


ナイジェル ケーボンの新作モデルです。



基本型はユーティリティー或いは

ベイカーと呼ばれる汎用性の高い

シンプルなパンツです。

典型である四角いパッチポケットが

フロント側


リア側に付いています。





で、ナイジェル氏の独自のアレンジで

サイドカーゴポケットがあしらわれて

います。



よく見るとこのポケットは同カラー

異素材のヘリンボーンツイルで出来て

います。


しかもやや縦長でユニークな

バランスだと思います。


またウエストサイズの調整タブが

装備されていますが、通常の仕様と

異なり、前のサスペンダーボタンを

利用してサイズを変更します。





裾口にも調整タブがあり、使うと

かなり大胆に雰囲気が変わります。





ベイカーをカーゴパンツに

変化させたかの様な雰囲気。

年代の異なるディテールを

ミックスしたユニークさです。

やはり一味違います。


生地はややライトウェイトで柔らかめ。

これから活躍してくれそうですね。


新たな一手としておすすめです。

是非ご検討ください。


さて

毎週火曜日に担当させて頂いた

当ブログ。来週からは担当者が

変わります。

そして私は来週から

ビームス プラスレーベルの

水曜日ブログを担当します。



これ迄、当ブログにお付き合い頂き誠に

ありがとうございました。

そして引き続きよろしくお願い

申し上げます。



以上、丹羽でした。



< Instagram >



↑Instagramも定期的に更新しております。ここでしか見られない投稿も盛り沢山。よかったら、ご覧下さいませ。↑




コーディネートの提案です。


いつもご覧頂きありがとうございます。


佐藤です。


気温もグッと下がり、洋服も楽しめる季節となりました。10月は入荷ラッシュが続きお財布の中身が枯渇状態。ただ、今買わないと着るシーズンが少なくなってしまう。。。というのが最近の悩みです。


さて、本日はこちらのご紹介。




NIGEL CABOURN × BEAMS PLUS / 別注 Cargo Trousers
カラー:OLIVE
サイズ:S(30),M(32),L(34),XL(36)
価格:¥41,800(税込)
商品番号:38-24-0183-704

10月7日発売の別注アイテム。

ベースはイギリス海軍のミリタリーパンツ。後ろから見た所や股部分が特徴的です。そして、MIXカーゴパンツと言われる所以は、アメリカ軍のM-43型パンツのデザインも入っているところ。傾斜の付いたカーゴポケットがこちらは特徴的です。また、ウエスト部分や裾のボタンもアメリカ由来の踏襲です。ブランドらしいズドンとしたリラックスした武骨なシルエットは元々のファンにも通用するはず。


生地ですが、コットンヘリンボーンツイルとコットンバックサテンを使用。クラシックな雰囲気ある見た目は圧巻。また、経年変化も楽しめる一品です。


ただデザインを合わせるだけではない、ナイジェル氏なりのバランスやフォーカスを当てた場所が秀逸な一品。さらに、ビームスらしいクレイジーパターンのような見え方は唯一無二です。


こちらのパンツですが、以前から案を出しておりようやく発売となったもの。コロナの影響やらで待望の入荷となり個人的にも楽しみにしていました。この想いを当レーベルのバイヤー金子、佐久間がナイジェル氏と実際に対談しているラジオも現在放送中。詳しくはこちらにて聞いてみてください。↓


https://stand.fm/episodes/62f9d57688b15716c3e06258



今回はタイトルにもあるようにコーディネートを四つ程ご紹介致します。サイズ感だったりもこちらで見て頂ければと思います。



①サイズ30を着用した私。




個人的な印象としてレングスが全体の太さに対しては程良くスッキリしているため、履きやすく、様々なコーディネートに印象が良いのかなと。今回はワークテイストなアイテムと合わせてみました。リラックス感あるトップスとの合わせなので、タックインし着丈の短いデニムジャケットを合わせてメリハリの効いたコーディネートを。


②スタッフ吉澤は32のサイズ。




こちらはツイードのジャケットと合わせスタイル。デニム生地のワークシャツとオックスフォードのワークシューズを合わせてこちらも武骨な雰囲気に。着丈のやや長いアメリカンスタイルのジャケットと合わせても横のカーゴポケットには干渉しない位置付けは綺麗な見え方ですね。


③スタッフ清野は32のサイズ




こちらはアウトドア向きなスタイル。当時のアメリカ人達はクライミングや、キャンプの際に機能性面を考慮しよく、ミリタリーパンツを履いていました。今回はそのイメージとの事です。またらオリーブのカラーには発色の良いオレンジのニット帽も合いますね。



④スタッフ崎野は30のサイズ




チェックのプルオーバーブルゾンに足元はコンバースをチョイスしタウンユースな仕上がりに。チェックの格子にグリーンカラーがあり、パンツの色を拾うような細かいところも注目のポイント。ブラックとオリーブという組み合わせも個人的には好印象です。


さて、いかがでしょうか。


在庫数も徐々に少なくなってきております。

是非ご検討下さい。


佐藤



スタッフとLINEのやり取りも出来ます!私が直接返信させて頂きます。お気軽にお問い合わせ下さい!(※返信にはお時間かかってしまう場合も御座います。あらかじめご了承下さいませ。)こちらから友達追加宜しくお願い致します🙇‍♀️


↓画像をタップ



在庫数僅かです。


いつもご覧頂きありがとうございます。




さて、本日はこちらのご紹介。


NIGEL CABOURN / Pullover French Work Shirt.
カラー:Bule
サイズ:46,48,50
価格:¥35,200(税込)
商品番号:38-11-0078-704

特徴的な、襟元がザックリと開くスキッパータイプの見た目は、ヴィンテージな洋服がお好きな方にはお馴染み。


パッと見はUS.NAVYモチーフだと思いましたが、セーラーカラーでは無く、またモールスキンの生地を使用。そして、独特のネイビーカラーは、通称ナス紺らしい色合い。


この生地が程良く肉厚な為、シャツとブルゾンの間のポジションを取ってくれるメリットが個人的にはグッと来ます。


商品名を見ると、フレンチワークシャツときてそっちかあと。


1940年代から50年代のものをベースにしたそう。中々普段見た事が無いです。


ただ、ともあれこの独特なデザインに惹かれた私。







クラシックなディテールが満載です。

武骨な印象のカーゴポケットや、筒袖仕様にカフスが付いた所。そして、オープンカラーシャツと合わせてもコーディネートしやすいです。


スタイリングですが、




私でサイズ46を着用。リラックスしたフィッティングのため、インナーにはレイヤードしたスタイルも楽しんで頂けます。少し、マリン調なテイストをカラーリングで表現しました。


いかがでしょうか。

是非ご検討下さい。


佐藤


こちらも是非、お気に入りとフォロー宜しくお願い致します。↓




欠かせない

こんばんは!

月曜日担当の崎野です!


ここ最近は、暑い日が続いており早くもバテそうです、、

夏という季節は好きなのですが、体はどうも苦手らしく。

他の季節よりも、水分補給や食事に気を遣うようにしています。

皆様も無理せず、体調に気を付けて毎日をお過ごし下さい!


さて、そんな暑い夏には欠かせないアイテムをご紹介致します。


NIGEL CABOURN /NEW GYM SHORT DENIM
カラー:インディゴ
サイズ:30.32.34.36
価格:¥19,800(税込)
商品番号:38-25-0090-704

そう。ショーツです。

ショーツと言っても、もちろんただのショーツではありません。

イギリス軍の陸軍兵士が、プライベートやトレーニング時に着用していたGYMショーツをベースにしています。

その為、カーゴパンツのようなツールポケットはなく、大変シンプルなデザインになっています。



腰回りには、ドローコードが施されてあり、イージーパンツ仕様になっています。

洗いをかける際に、少し強めに縛って洗濯すると、縛った際に起こったシワに、アタリが出てより風合いを感じられると思います。



所謂、耳がしっかりとある事で、履き込んで頂くほどに、アウトシームにアタリが出ます。

単なる色落ちだけでなく、その人に合わせた"変進開花"が楽しめるので、愛着が増していくアイテム間違い無しです。



バックポケットにも耳が付いており、ほつれの防止などが主な役割となっております。

シンプルなデザインの中に、表にホワイトの耳が出ている事でちょっとしたアクセントにもなっています。


それではスタイリングを。


やや裾丈が長いショーツの為、全体のバランスを考慮してタックインのスタイルに。

濃紺のインディゴな為、明るい色をトップスに合わせて頂くのがオススメです。

真夏には、シンプルに白Tシャツとサンダルに合わせて軽快に着用したいなぁと考えています。


ショーツの短丈が苦手という方も、このくらいの丈感なら挑戦しやすいのかなと思います。


育て甲斐のあるデニムショーツを是非!


崎野




↓日々少しずつ、スタイリングやフォトログ等も更新しております。是非、お気軽にフォローやお気に入りも、宜しくお願い致します。 


おすすめの技ありミリタリーパンツです。

毎度ありがとうございます。

丹羽です。


夏の暑さが続いていますが

本日8/17からスタッフは

秋の装いになりました。

→是非スタイリングも

ご覧ください。



今回のおすすめはこちら。



ナイジェルケーボン アーミー カーゴ パンツ
カラー:オリーブグリーン
サイズ:30、32、34、36
価格:¥29,000+税
商品番号:11-24-2846-704


英国のデザイナー

ナイジェル ケーボン氏は

オーセンティックな物づくりで

定評があり、氏独自の眼差しで

見たウェアの解釈には格別な

ユニークさがあります。





今回のモデルはイギリスではなく

知る人ぞ知るアメリカ軍のパンツを

モチーフにしています。




サイドの大きなポケット

(プラス、特殊用途のストリングも

再現)

深めの股上

バックポケットの小さなフラップ

等の元々のディテールは活かしつつ


右前にはイギリス軍パンツの

象徴的ディテールである小ポケット。




黒くペイントされた

サスペンダー用の金属ボタン。




このサスペンダーボタン前側は

ウエストアジャスターも兼用。




ちなみに

この前側に引っ張る形式は

個人的には他のヨーロッパ軍物を

思い出します。



裾はドローコード仕様なので

自由自在なアレンジを楽しめます。




まるでアメリカ軍のパンツを

勝手にカスタマイズしたかの様な

ユニークな仕上がり。



そして勿論ながら

生地が抜群に良いです。

高密度かつ柔らかい

バックサテン生地。

尚且つウォッシュ加工が

利いて、その見た目とは

相反する快適な履き心地です。


モチーフにした元モデルよりも

物理的にもかなり軽いです。

本当に。


武骨だけれど洗練されている

ミリタリーパンツ。

おすすめです。


是非ご検討ください。

以上、丹羽でした。





【営業時間変更のお知らせ】

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、営業時間を当面の間下記の通り変更させていただきます。

7月27日(月)〜当面の間

営業時間 12:00〜20:00。 ※今後の状況により変更する可能性がございます。

ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんが、ご理解を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。



(↑こちらをクリック)

"All Night BEAMS PLUS"

始まりました!!






(↑こちらをクリック)

原宿地区での駐車場サービスが

始まりました。



BEAMS PLUS ディレクター 溝端からの情報も要チェックです。



↓日々少しずつ、スタイリングやフォトログ等々、更新しております。是非、フォローやお気に入りも宜しくお願い致します。↓





ナイジェルケーボンの逸品です。

毎度ありがとうございます。

丹羽です。


気温が高くなってくると

ホワイトのウェアが

気になってきませんか?


今回はこちらです。

白いミリタリーパンツです。




ナイジェルケーボン コンバット パンツ リネン
カラー:アイボリー
サイズ:30、32、34
価格:¥23,400+税
商品番号:11-24-2749-704


すっかりお馴染みの英国デザイナー

ナイジェル ケーボン氏。


英国由来のデザインを

独自の視点でアップデートした

物作りには定評があります。


シーズンテーマも英国にまつわる

史実等をベースにしたストーリー調に

なっていて、楽しみにされているファン

の方多数です。




今回のモデルは

重ね履き用のオーバーパンツを

デザインソースに選び、質実剛健

ながらも快適なウェアに仕上がって

います。



生地は細かい麻糸でびっしりと

織られ、やや重さがあります。

もちろん、麻特有のサラッとした

感触があって、暑い日も快適に

過ごせそうです。




そして何と言っても、このホワイト

具合。真っ白ではなく、アイボリー

なので、さり気なくコーディネート

して頂けると思います。




ディテールは勿論、抜かりなしで

大振りなサイドポケット、膝&

ヒップの補強布、サスペンダー用

メタルボタン等、こだわり満載

です。







そして

注目なのが、このベルト型の

ドローコードです。


まるでアメリカ物のクライミング

パンツの様なディテールです。




冒頭で英国由来云々...と書き

ましたが、実はナイジェルさんは

米国物にも造詣が深く、過去には

意外と思えるアメリカンブランドと

コラボレーションがありました。

英国由来米国好きな視点で

ディテールをミックスしたのかも

しれません。


一味違ったホワイトパンツ。

おすすめです。


是非ご検討ください。

以上、丹羽でした。




(↑こちらをクリック)

"All Night BEAMS PLUS"

始まりました!!






(↑こちらをクリック)

原宿地区での駐車場サービスが

始まりました。



BEAMS PLUS ディレクター 溝端からの情報も要チェックです。



おすすめのナイジェル ケーボン製シャツジャケットです。

毎度ありがとうございます。

丹羽です。


今回はこちらです。




ナイジェル ケーボン フレンチ ワーク シャツジャケット
カラー:ブルー
サイズ:48
価格:¥24,000+税
商品番号:11-11-6134-704



ナイジェル ケーボン氏

英国の服作りをベースにした

デザインで、独自の世界観を

築いています。毎シーズン

発表されるミリタリーや

ワークウェアをアレンジした

商品はとても魅力的です。


今回紹介のモデルは英国ではなく

フランスのワークウェアを

モチーフにしています。




英国とは異なった見え方の

独特なブルーが良い感じです。

フレンチ調でしょうか?



前合わせがセンターから

ずれているのもポイントです。

そして、武骨なメタルボタンは

ミリタリー的な味付けです。


ディテールはしっかりとして

いますが、実は生地がとても

軽くシャツ的な着心地です。

カラーリングも軽快なので

少し気温高めでも着易いと

思います。

これからの羽織り物としても

おすすめです。


是非ご検討ください。

以上、丹羽でした。




<CONVERSE ADDICT>シリーズの最新モデルONE STAR® SANDALの販売について







(↑こちらをクリック)

"All Night BEAMS PLUS"

始まりました!!






(↑こちらをクリック)

原宿地区での駐車場サービスが

始まりました。



BEAMS PLUS ディレクター 溝端からの情報も要チェックです。




待望のモデル。

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます!

藤井です。


先日、「バックカバーチャレンジ」なるものをやっておりました。

そういえば読書をしてなかったなと思い、おうち時間を考え直すきっかけに。

過去に読んだものでも、意外と忘れているものがあるものですね。


1日は24時間、有意義に過ごしたい。


時間といえば、時計。

時計といえば、こちらの腕時計が。




NIGEL CABOURN×TIMEX SURVIVAL WATCH
価格:¥29,000+税
商品番号:11-48-0634-704

NIGEL CABOURN(ナイジェル ケーボン)より。


TIMEX(タイメックス)とのコラボレーションシリーズ第3弾。

今回は、ミリタリーウォッチのデザインをベースに。


名前は、“SURVIVAL WATCH”。


何故なのかというと、過去にイギリス空軍が使用していた救命装置のライフベストがイメージソースになっているから。

そのライフベストのカラーが、この文字盤に採用されている鮮やかなイエロー。






時計を入れてある布地のケースも粋なデザイン。

ここまでこだわりを感じるのは、このブランドならでは。




ストラップは2つ。

イギリスを由来とするブランドらしい、コットンベンタイル。

そして、付け替え用にレザー素材も。


僕は、第1弾のモデルを愛用中。

オールマイティーな面構えがお気に入りです。


ちなみに。






NIGEL CABOURN×TIMEX REFEREE WATCH
価格:¥29,000+税
商品番号:11-48-0516-704


こちらも、在庫はございます。

コラボレーションシリーズ第2弾。


スポーティなデザインが、時間を経過しても新鮮です。


併せて、ご検討ください。


藤井



<CONVERSE ADDICT>シリーズの最新モデルONE STAR® SANDALの販売について





(↑こちらをクリック)


"All Night BEAMS PLUS"

始まりました!!






(↑こちらをクリック)

原宿地区での駐車場サービスが始まりました。




【臨時休業のお知らせ】

新型コロナウイルスの影響を受け、

4月8日(水)〜当面の間

を臨時休業とさせていただきます。 ※今後の状況により変更する可能性がございます。

ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんが、ご理解を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。


BEAMS PLUS ディレクター 溝端からの情報も要チェックです。

定番的なアウターと新鮮なカラーリングの M-65

いつもご覧頂きありがとうございます。


本日はこちらをご紹介致します。




BEAMS PLUS M-65 RIPSTOP
カラー:ベージュ、オレンジ、オリーブ、サックス
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥35,000+税
商品番号:11-18-5267-139

定番的なミリタリージャケット


エポレットなしの初期モデルベースです。


袖口には生地違いの三角マチ部分が。


背面にはファスナーを開けると簡易的なフードがつきます。
そしてアクションプリーツも。

私はM-65ジャケットの好きなところは男らしい後ろ姿だったりします。


生地はライトウェイトなポリエステル × ナイロンのリップストップです。


定番的なアイテムと新鮮なカラーリングに惹かれます。


派手すぎないカラーは普段アースカラーが多い私にとってもうれしいです。


オレンジを着用してみました。

サイズはMです。


普段のスタイリングに羽織ると新鮮なイメージに早変わり。


ブラウン×ブルーのチェックとインディアンジュエリーのターコイズブルーを際立たせました。



オレンジカラーを選べば、オリーブとのパンツでも相性良いです。


お気軽にお問い合わせください。


佐久間


【営業時間変更のお知らせ】

新型コロナウィルスの影響により、

営業時間を変更させていただきます。

ご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、

ご理解のほど、

何卒よろしくお願い申しあげます。

営業時間:12:00〜19:00

BEAMS PLUS ディレクター 溝端からの情報も要チェックです。


スタイリングやフォトログも定期的に更新しています。


↓フォローして頂くとそのような情報も手に入るので宜しければ会員ページからフォロー、そしてお気に入り(いいね)も宜しくお願い致します。↓