タグ「KAPTAIN SUNSHINE」の記事

街歩きの相棒に。


こんにちは、ありもとです。

いつもビームス プラス 原宿のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。


今週は月曜日のブログを担当させていただきます。

明日は秋分の日。

秋分とは本来「昼と夜の時間が等しくなる日」とのこと。


まだまだ日が出ている時間が長い気も?しますが、暦的には秋冬アイテムを着でもいい頃合いですね。


夜に散歩していても、涼しさを通り越して少し肌寒かったり、、、

そんな季節にガシッと羽織りたいアイテムがコチラ!



KAPTAIN SUNSHINE×Barbour / FieldCoat 
カラー:Clay.Khaki Brown.Dark Indigo
サイズ:36.38.40.42
価格:¥90,200-(税込)
商品番号:38-19-0143-086

KAPTAIN SUNSHINE×Barbour/Cruiser Hoodie
カラー:Clay.Black.Iron
サイズ:36.38.40.42
価格:¥68,200-(税込)
商品番号:38-18-0945-086


【KAPTAIN SUNSHINE】と【Barbour】によるコラボレーションアイテムが登場しました。

待ち侘びていた方もいらっしゃるのでは。


2020年にコラボレーションしたモデルをベースに、所々でアップデートが。


まずはコートから、


KAPTAIN SUNSHINEといえば、、なアイテムのトラベラーコート型。

フロントには大容量のマチが付いたポケットに、


ウエストにはドローコード。

キャプテンサンシャインらしいアイテムをベースにしながらも、バブアーのエッセンスを随所に見ることができる逸品に。


内ポケット。バブアーではよく見られるチェック柄が配されていないデザイン。

首周りや、トップスで更に遊べそう。

前回のコラボレーション同様、耐久&防水性に優れたドライワックスコットンを採用し、


高山地帯で育った羊のウール、通称「マウンテンウール」を用いた取り外し式のフードも搭載。

通常のウールに比べ、ゴワッとした肌触り。

立体的なフードの立ちと保温性に優れております。

本日のモデルはこの方。桑田レッドフォード。サイズ40を着用しております。

キャプテンサンシャイン美しいAラインを楽しみつつ、英国王室お墨付きのクラシックな見え方を楽しみかたができますね。


続いてクルーザーフーディ。

生地やフードは先述の通り、よりアウトドアなムードが楽しめるショート丈のモデルになります。


バブアーの中では比較的新しい「Transport」と言われる型がベース。

トレンド感の強い広めの身幅、すっきりとした丈感が魅力的。


フードがしっかり立つ効果もあって、他素材のフードと重ねても面白そう。

今回はカモフラージュ柄のナイロン素材をレイヤードしてみました。


入荷した当初は敢えてあまり触れてこなかったのですが、最近ライトアウターの気分になり羽織ってみたらイチコロでした。

重ね着を楽しむことができる広い身幅が、今の気持ちにドンピシャリ。


サイズは38をチョイス。デニムジャケットにアノラックを重ねても、まだまだ余裕がありました。

当店ですと着用カラーと、1番最初の写真にてご紹介のカラーがすぐにご用意できます。


2025年9月22日現在ですと、オンライショップ未掲載となっております。

お気軽に当店までお問い合わせくださいませ。


それではまた。



↑フォロー&お気に入り登録もお忘れなく。


ありもと

Good Stripe...

こんばんは!

週末担当の﨑野と申します。


みなさん、いかがお過ごしでしょうか。

8/20は、当店が年に1度の店休日となっておりましたので、スタッフみんなで高尾山登山をして参りました!

まさに灼熱という言葉がぴったりな強烈な日差しを燦々と浴びながら、一致団結して登頂しました!

とは言いつつも、私は当店スタッフの須藤と車で向かい、大渋滞に巻き込まれ1時間の遅れが生じてしまったので、到着後大急ぎでリフトに乗り込むショートカットスタイルとなりました、、笑

また一つ良い想い出が増えました!


さて、本題は参ります。

ご紹介するのはこちら。


【別注】KAPTAIN SUNSHINE / WEST COAST T-shrt
カラー:杢GRAY×NAVY LINE、BROWN×BLACK LINE、WHITE×LIGHT GREEN LINE、WHITE× NAVY LINE
サイズ:M、L、XL
価格:¥11,000(税込)
商品番号:38-08-0005-086

1年ぶりの別注となる本アイテムは、ライトグリーンラインの新色が追加されて再登場となっております。

シンプルに夏らしい爽やかやカラーリングは、他のお洋服と並べても目を惹きます。

まだまだ暑い日が続いておりますので、夏物納めに最適かと思います!

旧式の吊り編み機でゆっくりと時間をかけて編み上げた生地は、この様にサイドシームが無く、着用した時の一体感と、しなやかな生地に包み込まれる様な安心感を得られます。

素材は、16番単糸のムラ糸となっているため、霜降りの様な独特な編み地の風合いの良さを一目で感じられます。


ボックス型のシルエットで、着丈・袖丈共にややスッキリとした形にまとめられています。

その為、一枚着は勿論レイヤードも気兼ねなくしていただける、汎用性抜群のフィット感です。


脇下辺りからのストライプは、一本ながらも存在感が強く、デザインとしてのインパクトもございます。

それではスタイリングを。


着用サイズ:L

胸元からさりげなく覗くストライプですが、存分に夏らしい爽やかなムードを感じられます。

1960年ごろの写真を探してみたのですが、ウエストコーストという土地柄も相まって、ストライプTシャツにショーツ、サンダルを合わせたカジュアルなものが多いのですが、秋も近づいて来つつある今という部分にフォーカスし、シャツを羽織として着用しております。

しかし、インディゴベースで構成する事で、カラーリングによる軽快さも忘れずに盛り込みました。


いかがでしたでしょうか。

ニュースでは残暑という言葉をちらほら見かける様になりましたが、これからが本番なのでは?という様な気もします。。

そんな長い夏に向けたオススメTシャツでございます。是非。


﨑野






↓日々、スタイリングやフォトログ等も更新しております。自分なりの世界観を表現しておりますので是非、お気軽にフォローやお気に入りも、宜しくお願い致します。 


色気が欲しいです。

いつもビームス プラス 原宿のブログをご覧頂きありがとうございます。



坂本です。



都合により今週2回目のブログです。

最後までお付き合い宜しくお願いします。



さて、今回は色気が欲しいアラサーの私によるリコメンドアイテムをご紹介致します。



まずはこちら





【別注】BATONER / BASQUE SHIRT
カラー:ナチュラル×ネイビー、ブラウン×ナチュラル、ネイビー
サイズ:1,2,3
価格:¥35,200(税込)
商品番号:38-15-0253-905

"BATONER"別注のバスクシャツ、カラーはネイビーを推します。



今年からヘンプの混率が多くなり、見た目にもシャリ感が強く肌あたりもよりザラっとしております。






表地の艶感に対して肌にあたる面はご覧の通り節感が強いです。



ロングスリーブのアイテムではありますが、盛夏時期も着たくなる1着です。



そしてもう一点がこちら





KAPTAIN SUNSHINE / TRAVELLER EASY PANTS
カラー:ネイビー
サイズ:S,M,L
価格:¥46,200(税込)
商品番号:38-24-0409-086


"KAPTAIN SUNSHINE"のTRAVELLER EASY PANTSです。



入荷した時から気になっているタイパンツをベースにしたイージーパンツ。



ブランドらしい艶感のある素材がリゾートウェアのカジュアルさを中和しています。



この2つのアイテムでコーディネートすれば艶っぽさも夏の爽やかさも両取りできるのではないか…



というわけで着てみました。







バスクシャツはサイズ2(Mサイズ相当)

トラベラーパンツはサイズSでございます。



我ながらこのコーディネート、大好きです。






タイパンツの特徴的なウエストディテールは男性衣料の中でも特殊ですよね。

普段着慣れないディテールなのでついつい難しく考えてしまいます。



際立つようなタイトなアイテムとのコーディネートも良いですが、リラックス感のある身幅の広いアイテムをタックインして合わせると不思議と腰回りも馴染んで見えます。






また、ネイビーのワントーンでも素材のコントラストにより軽快さを表現。



ヘンプの節感に対してコットンシルクの艶感によりネイビー同士の重たい組み合わせでも夏らしいムードを演出できます。






また、ポイントとして袖は雑に捲って頂く方がオススメ。

整って見せるより多少雑に、ラフに着ていただきたいです。






フルレングス、ロングスリーブときたので足元は先日のブログでご紹介した"KOVALAM"別注のトングサンダルを。






やはり夏のオシャレの要は足元。

シューズ一つでコーディネート全体のイメージがガラリと変わります。



今年の夏は随分と買い物をしましたがまだまだ店内には気になるものばかり…



是非店頭にも遊びにいらしてくださいませ。



最後までご覧いただきありがとうございます。



また来週も宜しくお願いします。



坂本

Cotton Silk....

こんばんは!

土曜日担当の﨑野です。

皆様、いかがお過ごしでしょうか。


先日、妻の姉夫婦に第2子が誕生しました。

一昨年の長男に続き、男の子でございましたので、パワフルな男兄弟が誕生しました笑

丁度昨日、お見舞いも兼ねて義姉夫婦宅を訪問したのですが、あまりの小ささに力を入れないように優しく触れたり、抱っこしたりするので精一杯。

夜泣きも多少あるらしく、まだ1歳半の長男の世話をしながら日常生活を送る義姉夫婦に畏敬の念を抱きました。

命を授かり、育てていくことの尊さと同時に、共存する激動な日々を乗り越えられる逞しさを今から養っていこうと思いました。


さて、本題に参ります。

ご紹介させていただきますのは、こちら。


KAPTAIN SUNSHINE / Plain SS Shirt
カラー:NAVY
サイズ:36、38、40、42
価格:¥37,400(税込)
商品番号:38-01-0215-086

KAPTAIN SUNSHINEから、今季も素敵なシャツが届きました。

ミニマルなデザインで、上質な素材と絶妙なサイズ感を存分にご体感いただける至高の逸品でございます。

数年前までは、半袖シャツを着ることにやや抵抗感があり、ゆったりとした洋服が好みだからか、袖幅や長さにもゆとりが無いと落ち着かず、夏場はサラッと袖を捲って着るのが格好良いと思っていました。

しかし、厳しさがる暑さに耐えきれず、理想的な半袖シャツを探し求めていたのですが、遂に見つけたのがこちらのシャツでございます。


素材はコットン79%.シルク21%の組成から成っており、慣れ親しんだ馴染みの良いコットンの質感と、さり気無い光沢でワンランク上の表情を生み出すシルクが絶妙です。

ミニマルが故の物足りなさを感じることが一切無いのは、ミニマルでしか表現出来ない潔さがあるからだと思います。

また、第一ボタンと第二ボタンの距離が、他のボタン間よりも狭いことがお分かりいただけるかと思います。

第一ボタンを留めずに着用した際の、襟の開口部のバランスを考慮し


シャツの長い歴史を振り返ると、元々下着として着用されていたことはご存知の方も多いかと思います。

それがアメリカ人による合理的な考え方、モノづくりに基づき、胸ポケットが配され、現代のカジュアルシャツとしての基盤を築きました。

しかし、ドレス文化としてはフォーマルな場や格式高いシーンにおいては、胸ポケットの無いソリッドなデザインが好まれるのは現代にも引き継がれております。

そうした背景を踏まえると、こちらのシャツも単にシンプルなデザインということだけで無く、ヨーロッパ的な洗練された、古き良き文化を継承した一着であることがお分かりいただけるかと思います。


肘から数センチ下まである袖丈と、ボリュームある袖幅は、前述したポイントとは打って変わりモダンでカジュアル印象を受けるディテールです。

そのアンバランスなムード感もまた好みです。


裾は、オープンカラーシャツなどによく見られるボックス仕様に。

身幅のゆとりと軽やかな生地により、そよ風が吹くだけで、ふわっと靡く裾周りの風合いは、着用するだけで幸福度が上がる気がします。


ボタンは貝ボタンを採用しており、しっかりとボタン自体に厚みと高級感を味わえます。

また、留めて着用した際には、ボタンから静かな存在感を読み取ることが出来るかと思います。


それではスタイリングを。


着用サイズ:38

緩やかなサイジングを好む私は38をセレクトし、生地の揺らぎを楽しむために、レイヤードはせず、シンプルなスタイルにまとめました。

シャツの身幅はかなりゆとりのあるボックスフィットの為、パンツも裾幅やわたり幅がしっかりとあるトラウザースをチョイスしました。

カラーは、NAVYで統一しシャツのように可能な限りミニマルに構成しました。


いかがでしたでしょうか。

段々と、気温の高まりを感じる季節になって参りましたが、少ないレイヤードの中で生地や物としての背景にこだわった一着を手にしてみてはいかがでしょうか?

是非。


﨑野



↓日々、スタイリングやフォトログ等も更新しております。自分なりの世界観を表現しておりますので是非、お気軽にフォローやお気に入りも、宜しくお願い致します。 


25ss WORK SHIRT....

こんばんは!

土曜日担当の﨑野と申します。


皆様、いかがお過ごしでしょうか。

今週は、平日のほとんどが雨ということもあり、やや気乗りしない日々を過ごしていましたが、昨日のお休みは無事快晴。

日中は、休日の日課の英会話教室に出向き、その後、両親が以前使っていた一眼レフとデジカメを受け取りに向かいました。

カメラには全く詳しくないのですが、何だか撮りたい気持ちが増してきたので、頑張って使いこなしてみようと思います!


さて、本題に参ります。

今回、ご紹介させていただくのはこちら。


KAPTAIN SUNSHINE / Work Shirt
カラー:LIGHT INDIGO BLUE
サイズ:36、38、40、42
価格:¥44,000(税込)
商品番号:38-11-1738-086

KAPTAIN SUNSHINE によるワークシャツというだけで、心高鳴るのは私だけではないかと思います。

ようやく春めいて来ましたので、春色なシャツをお探しの方も多いかと思います。

そんな方に、ピッタリ過ぎますのでご紹介させてください!


まずは素材ですが、、

超長綿のスヴィンコットンを95%、麻素材の一種であるヘンプを5%混紡しており、インディゴで糸染めを施した素材となっております。

主な素材であるスヴィンコットンの、超長綿らしい滑らかな質感が際立ちながら、ヘンプ特有のネップも見られる為、ワークシャツらしい粗野なムードも感じられます。

また、旧式の織機を用いてゆっくりと空気を含ませながら。高密度に織り上げることにより、柔らかな質感の中にもハリがある、上質な素材を実現しています。


ディテールですが、

1940年代によく見られる、左右のパッチポケットにフラップ無しのデザインにより、カジュアルなシャツであることを強く主張しているように感じます。

6ボタンのスタイルも、ゆったりとしたAラインのシルエットを存分に感じるためには最適なディテールです。


こちらは前立ての縫製写真ですが、チェーンステッチが用いられているのがお分かりいただけるかと思います。

背中のヨーク部分や袖など、随所に散りばめられており、着用回数や洗い込んでいくことにより、パッカリングがくっきりと出てくることまで、想像が膨らみます。


肩周りと袖付き部分の縫い付けですが、当時のヴィンテージ ワークシャツなどでは、作業時の補強を目的としたトリプルステッチ仕様が多く見られるのですが、こちらはダブルステッチ且つ細かい運針により、無骨過ぎず、良い意味で控えめな仕様となっております。


袖口は、お決まりのイッテコイ仕様に。

これにより、ラフにガバッと袖のロールアップが可能になります。


横から見るとこの様に、フワッと広がりのあるシルエットとなります。

緩やかなラウンドの裾が故に、気温が高まってくるこれからの季節には、さらっと羽織りとしての活躍と期待出来ます。

それではスタイリングを。


着用サイズ:38

カモ柄のブルゾンと合わせ、若干ストリートライクなムードを意識しました。

リラックスしたシャツなので、ボタンも留め過ぎず、襟や袖にも動きを出しました。

爽やかなライトインディゴブルーのカラーリングにより、一気に春らしいコーディネートに。

カモやチノの無骨でクラシックな装いを中和させる役割も担ってくれています。


いかがでしたでしょうか。

この手のシャツは、毎年春夏シーズンに何着か買い足すのが決まり事。

多重なレイヤードをあまりしないスタイルが好みということもあり、素材感やシルエットを楽しめるシャツは欠かせません。是非!


﨑野


↓日々、スタイリングやフォトログ等も更新しております。自分なりの世界観を表現しておりますので是非、お気軽にフォローやお気に入りも、宜しくお願い致します。 



春に着たい軽やかさ、カラーリングです。

いつもビームス プラス 原宿のブログをご覧頂きありがとうございます。



坂本です。



一気に春めいた気候になり、本格的に春物のお洋服が楽しめる時期が来ましたね。



桜もちらほら咲き始め、目にも楽しい季節です。



そんな今、オススメしたいお洋服がこちら。





KAPTAIN SUNSHINE / Walker Coat silk Weather
カラー:Wisper Green,BLACK
サイズ:36,38,40
価格:¥121,000(税込)
商品番号:38-19-0130-086

<BEAMS PLUS>でもお馴染みの名品、<KAPTAIN SUNSHINE>の"Walker Coat"です。



秋冬では必ずと言って良いほどセレクトしている1着ですが、今回はポリエステルシルクのウェザークロス。



ウェザークロスといえばコットンポリエステルをイメージしますが、<KAPTAIN SUNSHINE>らしい意外性のあるファブリックです。







化繊特有のギラつく様な光沢感は無く、滑らかな表情がとても美しい…



そしてカラーリングも秀逸でして、"Wisper Green"というニュアンスカラー。

絶妙な色出しなのでコーディネートにも溶け込みやすく、この時期らしい軽快な印象です。



昨年も"Walker Coat"についてブログを書いておりますが、改めてこのコートの魅力についても迫っていきましょう。






やはりこのコートは



"アームホール""Aライン"



この2点がポイントではないでしょうか。


掲載している写真の通り、一枚袖と二枚袖では袖のシルエットの丸みが全く違います。



ちなみにこの"Walker Coat"は一枚袖。

アームホールを一枚の布で仕立てるので余計な継ぎ目が無く、美しいシルエットに仕上がります。






アームホール自体、ゆったりと作られていますが角度が付いているので腕を上げる動作時に裾が付いてくるストレスも無く着心地も良し。






肩幅のある私でも36サイズで綺麗に収まりました。






裾にかけて広がるAラインシルエットも美しいですね。

その名の通り、歩いている時のシルエットが抜群に良く出ます。






ベントも深くはいっているので足捌きに干渉もしません。






もちろんボタンで調整も可能です。






そして個人的に気に入ってるディテールが襟裏のステッチ。

襟の立ちが良くなるだけでなく、さりげないアクセントが効いてきます。






また、前下がり気味になっているので首周りの装飾品が映えます。

ストールなどの巻物も取り入れやすいです。


そして個人的に今回のファブリックで驚いたことはインナーの透けが一切感じられないという点。



インナーにネイビーベースのパッチワークマドラスのブルゾンを着込んでも表地に一切透けません。



ファブリックのウェイトやカラーリングから透けることを心配していたのですが、これは嬉しい想定外でした。






気になるポケット事情ですが、左身頃内側に2つ。






右の身頃、やや下に1つの計3つの内ポケットがございます。



表のポケットに携帯電話など入れてしまうとシルエットに干渉してしまうので内ポケットが3つあるのは助かります。






インナーや巻物で色を取り入れた春先のコーディネートとの相性も抜群の1着です。



是非お試しくださいませ。



坂本

Take it Easy....

こんばんは!

水曜日担当の﨑野です。


皆様、いかがお過ごしでしょうか。

最近の休日は自宅で過ごすことが多く、衣替えをしたり、簡単な掃除をしたり。

スーパーに行くと、季節を感じるきのこや野菜、鍋コーナーが増えてきていることに、やっぱり秋冬が好きだなぁとしみじみ感じております。

また、改めて見返した映画「グリーン ブック」は、当時の人種差別的行為とそこから紡がれていく感情の揺らぎが、丁寧且つアメリカらしい荒々しさと共に描かれており、近代映画ながらも、どこか土っぽさを感じることが出来る素敵な映画だと改めて感じました。皆様もぜひ。


さて、本題に参ります。

ご紹介させていただくのはこちら。


KAPTAIN SUNSHINE / Take Easy Jacket
カラー:NAVY STRIPE
サイズ:36、38、40
価格:¥79,200(税込)
商品番号:38-16-0595-086

KAPTAIN SUNSHINEでは、定番的に取り扱っているジャケットから、今年もNEWファブリックが登場しました。

Take Easyというだけあって、気軽にシーンを選ばずにご着用いただけるジャケットとなっております。

ゆとりある身幅とアームホールに、手揉み洗いで優しく洗った後、天日乾燥させることによる、絶妙な皺感の雰囲気が堪りません。

KAPTAIN SUNSHINEオリジナルファブリックの、チョークストライプ素材から成っております。

ブリティッシュウールを高密度に打ち込むことにより、ウール特有の毛羽立ちは抑えられており、ドライなタッチ感を表現されているのが魅力的。

メインのネイビーカラーに、グレー味のある柔らかなストライプが組み合わされており、くっきりとした柄というよりは、自然に馴染むような仕上がりになっております。


袖口はラフな筒袖仕様に。

アームホール同様に、やや太めな袖口は秋冬のレイヤードスタイルに最適であり、シャツやカットソーはもちろん、スウェット、セーターも問題なく合わせていただけます。


ミリタリーのヴィンテージなどに見られるポケット補強用テープが配されております。

裏地無しの一枚仕立てだと、生地の堅牢さや厚みにやや不安を感じることがありますが、収納に利用するであろうポケットにはこのように気の利いたディテールがあることで、一安心します。

それではスタイリングを。


着用サイズ:38

コンサバティブにシンプルにまとめました。

チョークストライプながらも、控えめで上品な面持ちなジャケットなので、インナーにはポップなドット柄のシャツを敢えてセレクト。

柄 on 柄ですが、互いに主張しすぎず、程良いアクセントになっているかなと。

パンツはジャケットに合わせ、ゆったりとしたグレートラウザースをチョイスしました。

足元のスニーカーと、インナーカットソーをさりげなく色合わせし、統一感をプラスしました。


いかがでしたでしょうか。

これからの季節、様々なブルゾンやコートが必需品になる中で、ブルゾンのような気軽さと、ジャケットらしい真面目さを併せ持つこちら。

皆様もぜひ。


﨑野




↓日々、スタイリングやフォトログ等も更新しております。自分なりの世界観を表現しておりますので是非、お気軽にフォローやお気に入りも、宜しくお願い致します。 


一枚袖の魅力、"Walker Coat"

いつもビームス プラス 原宿のブログをご覧いただきありがとうございます。



土曜日の気温には参りましたが、秋らしい気候が続きそうで一安心しております。



本日は、毎シーズンご好評頂いております<KAPTAIN SUNSHINE>より定番のコートが入荷しました。





KAPTAIN SUNSHINE Walker Coat
カラー:ブラック、ネイビー
サイズ:36,38,40
価格:¥121,000(税込)
商品番号:38-19-0111-086


愛用してくださっている方も多いのではないでしょうか?

"Walker Coat"でございます。



<KAPTAIN SUNSHINE> の魅力といえばファブリック、パターンですが先ずはファブリックから参りましょう。






経糸にスーパー120s、緯糸にはブルーフェイスを使用したキャバルリーツイル。



昨年のモデルと比べ綾目が控えめですがしっかりとしたウェイト、そしてドレープ感が楽しめます。






"Walker Coat"のその名の通り歩くたびに気持ちが高揚するドレープ感が楽しめるAラインシルエットとの相性も良く、さすが<KAPTAIN SUNSHINE>といったところでしょうか。



そしてもう一つ、このコートの魅力は袖。






某ブランドのコートを彷彿とさせる一枚袖。

袖山が無く、スッキリとした肩周りは肉付きに関係なく楽しんでいただけます。






袖を下ろした時のシルエットも特徴的、力の抜けた印象です。



そしてここからは個人的に気に入っているポイント。






襟を立てて頂きますと前下がりになっているネックが綺麗にフィットし、美しいフォルムに。






刈り上げたての私の首周りもしっかり守られます。






力の抜けたシルエットを楽しみたいのであまり使用するシーンはありませんが、ストラップも袖についていますので防寒対策やシルエットのアクセントに使用していただけます。






着丈の長いコートですから足捌きが不安になる方もいらっしゃるかと、ボタンを外していただくと深く入ったベントのおかげで全く気になりません。



ご安心ください。






私はブラックの38を着用。

コートの上からたっぷりとしたサイズで着用するにはワンサイズ上げて着用して頂くとよろしいかと。



一口にブラックといっても程よい光沢感とべたっとしたカラーリングではないので色馴染みも良い点も嬉しいです。



いかがでしょうか?



これからのシーズンに向けて定番のコート、オススメです。




--------------------------------------------------------




今週は3人揃いました。

今時期のレイヤードについて、我々の事情を含めお話ししています。

是非ご視聴ください。

--------------------------------------------------------






Instagramも是非ご覧くださいませ。

(実は私も担当していまして写真撮影等しております!)


------------------------------------------------------- 

久しぶりの新入荷

いつもビームス プラス 原宿のブログをご覧頂きありがとうございます。



坂本です。



本日10/9(水)関東はグッと冷え込み11月中旬並の気温。



一気に季節が進みました。



物流の不具合によりオンラインで購入頂いた商品の発送が滞るなど皆様にご迷惑をおかけしております。



店舗への新規商品の納品も遅れておりました。

しかし久しぶりに本日入荷がございましたのでご紹介させて頂きます。






KAPTAIN SUNSHINE Forester Jacket
カラー:ブラウン
サイズ:36,38,40
価格:¥96,800(税込)
商品番号:38-18-0672-086


<KAPTAIN SUNSHINE>より"Forester Jacket"が入荷しました。



※当店のイベントにおいてご予約を頂いているお客様の納品が遅れております。

入荷次第随時ご連絡差し上げておりますので何卒ご了承くださいませ。






毎シーズンスタッフが楽しみにしているブランドの一つである<KAPTAIN SUNSHINE>



上質なファブリック、リラックスしたフィッティング等枚挙にいとまのないほど魅力の多いブランドです。






表地には経糸にコットン、横糸にヘンプが使用されてたオックスフォード素材。



シームを見て頂くと分かる通り洗いをかけ、膨らみのある仕上がりです。



また、ヴィンテージライクな表情に仕上げる為製品染めとなっております。






ポケットや袖の補強にはリベットが使用されていることもあり<KAPTAIN SUNSHINE>らしい無骨さの表現も光ります。






袖裏、襟はコーデュロイがあしらわれています。

このコーデュロイの畝幅も品のある細さ、無骨なようでやり過ぎていない印象です。






釦はチェンジボタンです。






冒頭、コットンヘンプのカバーオールは今時期に適していないのでは?

とお思いになられた方もいらっしゃるかと思います。



ご安心ください、取り外し可能なウールライナーが付属しております。






171cm肩周りしっかり目の私で38を着用。

インナーもロングスリーブのサーマル、デニムシャツ、ニットベストを着込んでおります。



これからの季節のアウターにいかがでしょうか?



是非お試しくださいませ。


--------------------------------------------------------

【営業時間変更のお知らせ】




誠に勝手ながら10/11(金)の営業時間を12:00〜18:00に短縮させて頂きます。

ご来店予定の皆様にはご迷惑をおかけしますが何卒ご理解ご協力お願い致します。

--------------------------------------------------------






ラジオは広報担当のスタッフを招いてスペシャルな放送。

こちらもお楽しみくださいませ。


--------------------------------------------------------






Instagramも是非ご覧くださいませ。

(実は私も担当していまして写真撮影等しております!)


-------------------------------------------------------

チェック神本の要チェック PART 35


皆さんこんにちは!

BEAMS PLUS HARAJUKU のチェック神本です!

毎年思う事ですが今年の夏は暑さのレベルが段違いだなと、、、海外の方が多く来店される原宿地区ですが日本ってこんなの暑いんだね!と言われる事が殆ど。

今年は時に湿度が高くベタつく嫌な暑さですよね、癖っ毛の私には湿度は天敵。オススメの癖っ毛対策があればご教授頂きたいです。

それでは今回ご紹介させて頂くアイテムはこちら!




KAPTAIN SUNSHINE Short Sleeve Open Collar Shirt
カラー:WIDE STRIPE
サイズ:36 38 40
価格:¥42,900(税込)
商品番号:38-01-0132-086

KAPTAIN SUNSHINE 日本のみならず私の体感ではアジア圏のお客様から多くの支持を受けている日本が誇るMADE IN JAPAN。

名品Walker Coat、 Traveler Coat を筆頭に生地と製法のクオリティの高さが秀逸。

ブランドの大元である「クリップクロップ」は洋服業界で名の知れたファブリックカンパニーである事がその要因となっているのです。

今回ご紹介させて頂くこちらのオープンカラーシャツ、実際に肌で感じて頂きたい柔らかさと軽さ、その理由はコットンとシルクの交織した高密度ツイル。



旧式の織機でゆっくりと織り上げ、生地洗いと天日乾燥にて空気を含み、絶妙な風合いのオリジナル・シャツファブリックを使用しているとの事。



シルクの混率は21%と全体の半数に満たないながらもこの光沢感と細かいシワを見て頂くとお分かり頂けるであろう生地の柔らかさ。

糸が長ければ長いほど上質で肌触りが滑らかになるコットン、繊維長が35mmを超える超長綿を使用する事でシルクライクでありながら、柔らかすぎず程よいウエイトを保つ事が出来ているのです。



オープンカラーシャツ、襟と第一ボタンを開いた際の鋭角な作りとに半して、胸元の開きは開きすぎず柔らかく広がっているこの雰囲気はエレガントというか大人らしさを感じさせる表情に。



177cm 痩せ型の私でサイズ38 Mサイズ相当を着用しておりますがやや肩は落ち気味で身幅にもしっかりとゆとりがある、ボックスシルエットなフィッティングとなっております。



ダブルフラップポケット、ミリタリーのエッセンスを感じさせるディテールワークですが生地の表情はドレスシャツのようで、フィッティングは現代に落とし込みやすいものに。


やや太めなストライプ柄はパジャマシャツのようにも見え、リラックス感のあるパンツとのコーディネートも楽しめる事間違いない1着。



ネイビーとパープルと足して2で割ったような私にはナスコンのように見えますがこのあまり目にしないカラーリングも惹かれる点のひとつ。

要チェックな1着である事はマチガイナイです。

それではまたの機会に、

神本

旅用背広。

こんにちは、ろまんす吉澤です!


遂に春らしい気候を楽しめる様になってきたなぁと思いきや春を超えて最早初夏の様な気候。


昨日までの雨は春雨だと認識しておりましたがあれは梅雨だったのでしょうか。。笑


ここ近年の異常気象には身体もついていていくだけでやっと。皆様も健康第一でお過ごし下さい。


さて、そんな4月を目前に控えた今週。新年度を迎えいよいよ気持ちを新たに迎えたい季節。


そんな春、そして夏まで楽しめる事が出来るこちらのアイテムをご紹介して参ります。


KAPTAIN SUNSHINE × BEAMS PLUS / 別注 Travel Jacket
カラー:CHACOAL.G、KHAKI
サイズ:36(S)、38(M)、40(L)、42(XL)
価格:¥71,500(税込)
商品番号:38-16-0489-086

KAPTAIN SUNSHINEのトラベルジャケット。


久し振りのローンチとなったKAPTAIN SUNSHINEのトラベラーシリーズ。


私の古い記憶だと2018年の秋冬にトラベルジャケットがリリースされていたと認識しております。


その当時は現在とはブランドコンセプトも異なり、トラディショナルなムードの強いスポーツコートをリリース。私自身、グレンチェックのツイードのコンフォータブルな仕様のトラベルジャケットを好んで着用していました。


今回のトラベルジャケットはその当時とは全く異なる印象に。デザイナーの児島氏が所有するヴィンテージアーカイブを参考に型から完全別注。


先ずは生地。今回の別注の為に特別に製作されたコットンリネンのパナマ生地。ざっくりとした粗野な印象とKAPTAIN SUNSHINEならではな上質な生地使いを確と感じる事が出来る。


更に糸に強い撚りを掛ける事でリネン特有のシャリ感を強調。ドライで清涼感のあるタッチ感を実現。


程良い重厚感はありながら、昨今の気候に合わせた通気性の良さも併せ持つ、着心地の良さも備えている。



ディテールは我々にも馴染み深いアメリカントラディショナルな3パッチのポケット。


。。と思いきや右胸にはジップポケット、左の腰上には深めのウェルトポケットを配備。ウエスト部にはマチ付きのフラップポケットを配置。フィールドウェアを思わすルックスは所謂ビームス プラス 原宿らしいラギッドな着こなしにも好相性。


また実際に着用するとこのポケットワークのコンフォータブルな使い心地の良さを実感する事は間違いなし。



また今回のデザインの肝となる「エルボーパッチ」。サファリウェアらしいムードを高めてくれる重要なポイント。ラギッドな印象を受けるディテールでありながら、同素材で合わせる事で重さを軽減し、この時期らしい軽快な着こなしにも対応してくれる。

更に筒袖の仕様である事で畏まった印象にならず、ラフな着こなしも良い。



KAPTAIN SUNSHINE × BEAMS PLUS / 別注 Travel Trousers
カラー:CHACOAL.G、KHAKI
サイズ:36(S)、38(M)、40(L)、42(XL)
価格:¥41,800(税込)
商品番号:38-24-0291-086

そしてトラウザーズ。こちらもジャケット同様、児島氏が所有するヴィンテージアーカイブをベースに作製。


全体的にゆとりを設けたシルエットはリラックスした雰囲気を醸し出している。



特筆するべきポイントはやはり印象的なフロントのパッチポケット。こちらもマチ付きであり収納力抜群。更にウエストはドローストリング仕様とイージーな着用感を実現。旅への道中もリラックス出来るポイント。


またバックスタイルも秀逸。フラップ付きのポケットに尻部の当て布などヴィンテージウェアを彷彿とさせるディテールも備えている。



さて今回私はジャケットを着用。サイズは38(M)をチョイス。H.178cmW.60kg、撫で肩の私でジャストなサイズ感。身幅は設けているものの昨今のKAPTAIN SUNSHINEと比べるとスッキリとしたサイズ感である為、私位の身長であれば40(L)で選んで頂くのがオススメ。



スタッフ崎野はCHACOAL.Gをチョイス。H.174cmW54kgのスタッフ崎野でジャケットは38(M)、パンツは36(S)で着用。CHACOAL.Gはややスポーティーなルックス。都会的な印象もある為、NEW BALANCEのようなスニーカーとの相性も抜群。


体型、着こなしによって選ぶサイズが異なってくるかと思いますので是非一度店頭にてお試し頂ければと思います。



また2024年4月1日(月)より営業時間を下記に変更させていただきます。
平日 12:00 ~ 20:00
土日祝 11:00 ~ 20:00


ご来店の際はお気を付け下さいませ。


それでは今週はこの辺で。

まーた来週〜!



↑こちらのページで日々スタイリングなどもUPしております。是非お気軽にフォローも宜しくお願い致します。


↑店舗のInstagramも更新しております。こちらもフォロー、いいね宜しくお願い致します。

Hickory.....

こんばんは!

日曜日担当の崎野です。


皆様、いかがお過ごしでしょうか。

先日、3月15日付でBEAMS PLUS原宿での勤務を終えた、STAFF佐藤の壮行会兼飲み会をSTAFF清野宅で実施致しました。

今までの思い出話や、新天地 BEAMS PLUS丸の内への意気込みは勿論、プライベートの話までとても楽しい会となりました。

ほんの少しだけ寂しくはなりますが、お互いの成長を誓い、頑張っていこうと思います。


さて、本題に参ります。

ご紹介させて頂くのはこちら。


KAPTAIN SUNSHINE / Coverall Jacket
カラー:HICKORY STRIPE
サイズ:36、38、40
価格:¥69,300(税込)
商品番号:38-18-0546-086

ワークウェアとして、長い歴史を持つヒッコリーストライプ柄のカバーオール。

KAPTAIN SUNSHINEらしく上品さとモダンさがプラスされた一着です。


バストアップで見てみると、、

ややゆとりのあるフィッティングですが、大き過ぎず、これからの季節に羽織るのにピッタリです。

1番下のボタンから裾端までは、長めのスタンスが取られており、Aラインのシルエットが強調されたディテールに。


首元はこの様に。

よく見て頂くと、ボタンはワークウェアらしいチェンジボタンスタイルに。

随所に光るクラシカルなディテールに心躍ります。

シャツと重ねたスタイルですが、第一ボタンから第二ボタンまでの幅が狭い為、開いた時の印象が強過ぎず、インナーのアイテムは選びやすいのではないかと思います。


お次は袖口を。

カフスボタンはなく、浅い切り込みが入ったスッキリとしたスタイルに。

写真の様に容易にロールアップ可能。

切り込みも目立たないデザインの為、筒袖の様なベーシックな印象も感じることが出来ます。


こちらはフロント部のパッチポケットです。

これでもかという程、綺麗な柄合わせに感動を覚えます。

少し遠目から見ると、ポケットが無いのでは?と疑ってしまうほどに。


生地は、極細超長綿とシルクを混紡したツイル地。空気を含ませながらゆっくりと時間を掛けて織り上げ、その後、生地洗い→天日干しと工程を重ねていきます。

そうすることにより、ハリはありながらもフワリと揺れる柔らかな質感に仕上がる、絶妙な生地となります。


それではスタイリングを。


着用サイズ:38

全体的にクリーンな印象に纏めました。

春らしいホワイト、ライトグレーを基調に、グリーンのバックパックを差し色に変化を付けました。このカバーオールだからこそ敢えてボタンダウンシャツをインナーに。ヘビーなウエイトと、Aラインが際立つシルエットが特徴のシャツ合わせることにより、アイテム由来とは裏腹に真面目さを感じる事が出来ます。パンツとシューズはアスレチックな雰囲気のスウェットパンツとスニーカーで軽快に。


いかがでしょうか。

ゴリっとしたイメージの強いワークウェアですが、こちらは良い意味で表面的な武骨さを削ぎ落としながらも、クラシカルなディテールはひっそりと共存している奥ゆかしさに胸熱です。

是非。


崎野





↓日々、スタイリングやフォトログ等も更新しております。自分なりの世界観を表現しておりますので是非、お気軽にフォローやお気に入りも、宜しくお願い致します。 



Shirts Jacket....

こんばんは!

日曜日担当の崎野です!


皆様いかがお過ごしでしょうか。

先週は暖かい日が多かったこともあり、春物を引っ張り出したのですか、一転して今週は寒過ぎました、、

ですので、冬服と春服がクローゼットに混在しており、これまでに無いほど整理が出来ていません、、

気分は春でもどうしても寒いので今の時期は仕方ないのかなと思いつつ、春が早く訪れることを祈っております笑


さて、本題に参ります。

ご紹介させて頂くのはこちら。


KAPTAIN SUNSHINE / Open Collar Shirt Jacket
カラー:BROWN PLAID
サイズ:36、38、40
価格:¥49,500(税込)
商品番号:38-18-0547-086

KAPTAIN SUNSHINEのオープンカラーシャツジャケットでございます。

落ち着いた色合いのチェックは、柄目も大き過ぎず、細か過ぎず程良い塩梅に。

インナー、パンツを選ばない、とてもコーディネートに組み込みやすいカラーリングとなっております。



品名にもある通り、ジャケットスタイルには珍しいオープンカラースタイルに。

あくまでもシャツをベースとしたジャケットとなっている為、所謂Vゾーンと呼ばれる襟周りはコンパクトに収まります。

さらっとカットソーの上から羽織り、夏場はショーツにサンダルなどが良いのではないでしょうか。


よく見て頂くと、パッチポケットが両側に付けられているのがお分かり頂けるかと思います。

ですが、あまりにも柄の繋ぎ方が美しい為、一見するとポケットが分からないように感じます。一つ一つの縫製の丁寧さが伺えます。


しっかりとチェストポケットも搭載しておりますので、ご安心ください。

ライトな素材のバンダナでアレンジを効かせてポケットを主張させるのも◎


袖は、カジュアルジャケットらしく筒袖に。

生地も軽やかな為、敢えて長めにゆとりを持たせても、ガバッとワイルドに捲り上げて頂いても良いかと思います。



こちらの生地についてなのですが、、

素材は100%レーヨン。

レーヨンは主に春夏ウェアに用いられる事が多く、柔らかなタッチ感と軽やかさが特徴です。

こちらはスパン糸と呼ばれる繊維が短く、レーヨンの特徴でもある、独特なヌメりや光沢は感じられながらも、ムラ感のある粗野な雰囲気も共存しており、圧巻の仕上がりです。

且つ、製品表示も30℃以下の水温であれば洗濯可能ということで頼もしい。


それでは最後にスタイリングを。


着用サイズ:38

オープンカラーを際立たせるために、敢えてバンドカラーシャツをインナーにセレクト。

首元をスッキリさせることで清潔感も◎

カーディガン感覚で羽織るのをイメージしました。

トップスに合わせ、ボリュームのあるミリタリーパンツはブラウンやグレーとは相性抜群です。


いかがでしたでしょうか。

KAPTAIN SUNSHINEらしい気の利いたディテール満載のおすすめジャケットです!

是非!


崎野




↓日々、スタイリングやフォトログ等も更新しております。自分なりの世界観を表現しておりますので是非、お気軽にフォローやお気に入りも、宜しくお願い致します。 


米軍作業服。

こんばんは、ろまんす吉澤です。


さて、本日からは毎シーズン恒例のKAPTAIN SUNSHINEのオーダーフェアが開催。


上質な素材使いとジャパニーズメイドならではな精巧なモノづくりに定評のあるKAPTAIN SUNSHINE。当店でも毎日世界中のファンが来店され、お求めになられています。


本イベントはこの時期にどこよりも早く秋冬のアイテムを実際に手に取り受注を承れるスペシャルなイベント。普段BEAMS PLUSでは展開されていないアイテムを含め一同にご覧頂けますので、是非ご来店をお待ちしております。


そんなKAPTAIN SUNSHINE欲が高まっている本日はこちらの商品をご紹介して参ります。



KAPTAIN SUNSHINE / 35 Baker Denim Pants
カラー:INDIGO
サイズ:36、42
価格:¥38,500(税込)
商品番号:38-24-0289-086


1935年にU.S.ARMYにて支給されていたベイカーパンツをモチーフにした一本。


旧式のシャトル織機にてゆっくりと時間をかけて織り上げられたセルビッジ仕様のデニム生地。




特殊な紡績方法を用いて織立てられたデニム生地は緯糸にリネンをブレンドする事で通常のデニム生地とは異なるライトな肉感が特徴。更にネップ感のある表情が粗野な雰囲気を演出してくれると共に独特な凹凸感を表現。


また不純物を取り除いたピュアインディゴと呼ばれる合成染料を用いている為、染めムラのない鮮やかなインディゴを感じる事が出来る。そこに先述のネップが組み合わさる事で上質さと粗野さの一見相反する印象を伺う事が出来る。




またベイカーパンツ「らしさ」と言えば両サイドに設けられた印象的なパッチポケット。白糸にて表現されたダブルステッチが質実剛健な佇まいを表現。最初はインディゴとのコントラストがハッキリとした表情であるが、着用を繰り返す事で馴染んでいく様も非常に楽しみである。


右側にはウォッチポケットが配されており、昨今では使われる事が少ない懐中時計を入れる為のディテールはクラシックなムードをより加速させてくれている。




そして何よりこのモデルの最も象徴的なポイントである「バックルバック」。

後にU.S.NAVYの所謂「巻きパンツ」でも採用されてくるこのディテールはベルトレスでの着用も可能にしてくれる。



ワタリ幅やヒップ周りは大きくゆとりを設けたストレートなシルエットを採用している事も由来し、このバックルバックを縛ることでこのモデルらしい独特なバックスタイルを表現する事が出来る。


昔から「出来る男は後姿もカッコいい」と相場は決まっており、その言葉を見事体現していると言っても過言ではない。




またレングスも長めの設定になっている為、大きくターンナップし武骨さを強調して頂くのがオススメかと。





またジーンズブランドを思わせる「KAPSUN&CO. OUT FITS」の刻印。「KAPTAIN SUNSHINE」ではなく「KAPSUN」と愛称である点が非常にユニークであり、デザイナーの児島氏の作り込みの深さと遊び心を垣間見る事が出来る。



さて、今回私はBEAMS PLUS新作のマウンテンパーカと組み合わせスタイリング。H.178cm、W.60kgの私でサイズ42をチョイス。アイテムの持つ武骨さとゆとりのあるシルエットを活かす為、バランス感を意識しました。


続々と仕入れのアイテムも入荷しておりますので、気になるアイテムがございましたら、是非お気軽にお問い合わせ頂ければと思います。


(画像をタップして頂くと詳細をご確認頂けます。)


またKAPTAIN SUNSHINE ORDER FAIRは2/13(火)までの会期となりますので、是非ご覧頂ければと思います。


それでは今週はこの辺で。

まーた来週〜!











↑こちらのページで日々スタイリングなどもUPしております。是非お気軽にフォローも宜しくお願い致します。


↑店舗のInstagramも更新しております。こちらもフォロー、いいね宜しくお願い致します。

KAPTAIN SUNSHINE ORDER FAIR!!


いつもご覧頂きありがとうございます。


早速ですが、


本日からビームス プラス 原宿恒例のKAPTAIN SUNSHINEの24FWオーダー会が始まりました!




今シーズンも魅力的なアイテムが目白押し。


都合上、全体はお見せする事が出来ないのでディテールカット、雰囲気をこちらで載せさせて頂きます!


ではこちらです!














少し分かりづらいかも知れません。

すみません。。。


以下オーダー概要になっております!


オーダー概要


・オーダー商品の為、お客様都合によるキャンセル・ご返金はお受けする事が出来ません。

・オーダー時は合計金額の全額をお支払いいただきます。

・BEAMS CLUBポイントはお受け取り時に付与となります。

・オーダー商品の生産状況によって、納期が前後することや、ドロップとなる場合がございます。

・オーダー商品がドロップした場合は、ご返金の対応のみとさせていただきます。予めご了承ください。


納期

2024年8月~11月予定
※アイテムにより納期は異なります。


開催期間

2024年2月10日(土)〜2月13日(火)


皆様いかがでしたでしょうか?

これ以外にもまだまだ、たくさん御座います。


当店のInstagramにても画像を更新していく予定ですので是非ご覧下さいませ!



https://www.instagram.com/beams_plus_harajuku?igsh=MTN3aWE1YXl6a3Rpcw%3D%3D&utm_source=qr


佐藤


スタッフとLINEのやり取りも出来ます!私が直接返信させて頂きます。お気軽にお問い合わせ下さい!(※返信にはお時間かかってしまう場合も御座います。あらかじめご了承下さいませ。)こちらから友達追加宜しくお願い致します。


↓画像をタップ



画像をタップ!こちらも是非、お気に入りとフォロー宜しくお願い致します。↓


驢馬耳外套。

こんばんは、ろまんす吉澤です。


最近あまりサウナに行けていないなぁとふと思い、話題の「SAUNAS」へ。


昨年末渋谷にオープンした「SAUNAS」は漫画「サ道」の作者であるタナカカツキ氏が総合プロデュース。


至る所にサウナ愛好家として知られるタナカカツキ氏の趣味を伺う事が出来る。奇数日と偶数日で日替りで楽しめる豊富なサウナ室が嬉しい。


私が行ったのは偶数日でWOODSという西側のエリアを堪能。WOODSは

・TUULI SAUNA

・TEETA SAUNA

・KELO SAUNA

・VIHITA SAUNA

・HARMMA SAUNA

と5種類のサウナ。


それぞれの特徴が異なるサウナは時間が足りない位。また水風呂も140cm程の深めのSYVA、寝転ぶ事のできるMATALAと2種類も完備。外気浴場も半外になっており、久し振りのサウナライフを愉しむ事が出来ました。


ただやはり人気店。入場まで待ち時間が45分程でアウフグースイベントは敢えなく断念。


東側のLAMPIのゾーン、アウフグースイベントを次回こそは体験してみたい所です。


さて、そんな今週末はKAPTAIN SUNSHINEとタッグを組み、「ドンキーコート」をリリース。今回はヴィンテージを参考にしながらパッチポケットにアレンジしたスポーティーなルックスが特徴。


KAPTAIN SUNSHINE × BEAMS PLUS / 別注 Donkey Coat
カラー:BROWN、BLACK
サイズ:36、38、40、42
価格:¥137,500(税込)
商品番号:38-19-0038-086


アメリカ解釈だとアイビーリーガーの定番のコートとして知られておりますが、古くはイギリスで炭鉱や港湾の労働者用の防寒用コート。



特徴的なリブの襟がロバの耳に似ている事から呼ばれるドンキーコート。後にキャップショルダーブルゾンと共にフーリガンの元祖とも言われる(諸説有り)スキンズなどのUK労働階級の人達が好んで着用していた背景もあります。


少し時代は戻りアメリカでは野球やアメリカンフットボールなどのスポーツ観戦時に着用されていた事から「ゴールコート」とも呼ばれています。


何の因果か双方の国で異なる層の人達がスポーツを観戦するシーンで着用していたというのは非常に面白いですね。


それ故にバルマカーンコートやダッフルコートなどのコートと比べ、トラディショナルな印象だけでなく、やや土臭くラギッドな印象を併せ持っています。


しかし今回はKAPTAIN SUNSHINEらしい編集を施し、アイテムの持つ武骨さ、男臭さは残しながらも上品な印象に仕上げています。


最もその両点を担っているのが9ウェールの中畝のコーデュロイ。上質な生地使いで知られるKAPTAIN SUNSHINEのオリジナルファブリック。しなやかさとしっとりした質感が特徴のインド産の超長綿を使用する事で、自然な光沢感と独特なぬめりのあるタッチ感が上品な雰囲気を演出。


そして印象的なリブ編みの襟。


名前の由来ともなる襟はウールで編み立てられた上品なルックス。ボディのコーデュロイとのナイスなコンビネーション。


こちらの襟は立てる事が出来る。暖冬と言われる今シーズン、急な寒波にも対応出来る嬉しいポテンシャルも秘めています。

前立てや袖口にはバスケットボタン。クラシックなムードを演出してくれると共に高級感溢れる仕様に。カントリーなムードを伺う事も出来ます。



更に裏地上部にはウール混パイルボア、下部にはキルティングを配し、保温性の確保と肌当たりの良さも叶えています。


全体的なフィッティングはブランドのアイコンモデルであるトラベラーコートをベースにしたフィッティングを採用し、インナーにスポーツコート(ジャケット)を挟んでも充分なゆとりを感じる事が出来るシルエットに。


さて、今回私はクラシックなムード漂うBROWNをチョイス。


H.178cm、W.60kgの私でサイズ40を着用。

インナーにツィードのスポーツコート(ジャケット)を挟んでも余裕のあるサイズ感。

今回私は母校のラグビー部を観戦に来たOBを意識してコーディネート。ブラウンやカーキなどのナチュラルなカラーリングを中心にボタンダウンシャツやシルクカシミヤのニットでスポーティーな印象をプラスし土臭くなり過ぎないように配慮しました。


BROWNの他にモダンな印象のBLACKもご用意しております。同じ畝幅のコーデュロイでも暗いカラーリングになる事で光沢感をより深く感じる事が出来、グレースーツにロングウィングを合わせたアダルトなスタイリングもオススメです。


定番でありながら他のコートと比べると着用している人も少ない印象のドンキーコート。IVY愛好家の方は勿論、ワークアイテムが好きな方にもハマってくれる事間違いなし。是非一度お試し下さいませ。


それでは今週はこの辺で。

まーた来週〜!











↑こちらのページで日々スタイリングなどもUPしております。是非お気軽にフォローも宜しくお願い致します。


↑店舗のInstagramも更新しております。こちらもフォロー、いいね宜しくお願い致します。