スタッフ「392」の記事

卒業しました!

いつも

BEAMS PLUS HARAJUKU BLOGを

ご覧頂きありがとうございます。




392です。





昨日になりますが

3月15日をもって

ビームス プラス 原宿を卒業しました。

これが所属としての

ラストブログとなります。



前回のブログをきっかけに

本当に多くのお客様に

ご来店・ご連絡頂きました。

こんな私の為に時間を作ってくださり

ありがとうございました。

この場をお借りして感謝申し上げます。

ビームス プラス 原宿

という店に

所属出来た事を誇りに思います。




最後のブログとなりましたので、

商品紹介では無く、

『ビームス プラス 原宿』に纏わる

あれやこれやを

私的な思い出を添えながら紹介して

締めとしたいと思います。








先ずは店内より。

『床』です。

オープン当初(2000年初頭)は

小っ恥ずかしい程に

全体がオレンジ色だったと聞きました。

こちらに所属していた先輩方が

わざと擦ったりして

今のこの雰囲気に仕上がったとか。

この味わい深い『床』、

私もどれ程歩き回ったか分かりません。

泣けてくる、、、。

こんな『床』の店、

探してもなかなか無いでしょう。

店内の独特な雰囲気は

こういう部分からも表れているのです。




こんなテンションで

この後も続いていきます。

お付き合い頂ければ幸いです!!!





お次は『パイプ』です。

『パイプ』と心を通わす事が

この店のビジュアル担当には求められます。

他の店では体得出来ないスキルです。笑

ご覧の通り、

パイプには歴史を物語る痕跡が。

私も沢山刻ませてもらいました。





『シーリングファン』です。

カラカラカラカラ、、、

と鳴り続ける作動音。

最初は違和感でしか無かったのですが、

先輩から

「これは店内BGMのひとつだ」

と教わりました。

そうすると、

自然と作動音も気にならなくなりました。

人間の慣れとは恐ろしいものです。





『ビームライト』。

取り扱っている業者様を探すのも

至難の業?!レベルの

超非効率なライト。

商品の色目を正確に見分けづらい

茶色がかったこのライトには

迷惑を掛けられっぱなしでしたが

唯一無二な店内の雰囲気を生み出す事に

一役買っている事は間違いの無い事実。





『ソファー』。

靴のお試しをご案内する場所と言えば、

こちら。

たくさんのお客様と

ここで談笑したなぁ。

レザーソールに不向きな

コンクリート製の床とのバランスが

アメリカンでした。













店内を彩るあれやこれや。

写真に載せ切れない程色々あります。

店内やウインドウディスプレイ作成時も

活躍してくれました。

まだまだこれからも活躍してくれよ!









『BEAMS PLUS ロゴ』のあれこれ。

通称 "プラスオレンジ" を纏った

入り口やウインドウディスプレイのロゴ、

今後も忘れる事は無いでしょう。




さて、

ここからは

私を取り巻く素晴らしいスタッフ達を。

気持ちが溢れて長くなってしまいそうなので

スッキリめで失礼します!





先ずは

アルバイトスタッフの山下です。

約3年半一緒に働きました。

今までありがとう!

就活頑張れよ!







新卒入社してきてから

2年を共に過ごした佐藤。

昨日、今日とトップスが似ましたので

2ショットを2回。

休みの日も買い物に誘ってくる可愛いやつ。

遊び過ぎるなよ!







いやいや、

こちらも何故か2回も撮影の藤井。

私のレフトアーム。

5年間苦楽を共にした彼。

コミュニケーションの何たるかを

近くで見させてもらったなぁ。

お店は任せたよ。





大好きな

ポストオーバーオールズが被ったので

パシャリ。

ヤバい。

涙でブログが書けません。

何年後かにこのブログ見返せるかな?

見返したい!

恥ずかしい!

(情緒不安定です!)





お次は

私のライトアーム、佐久間。

記念撮影を見越して

 "いなたい" 組み合わせしてきている辺りが

佐久間らしくて感動したよ。

彼のサポート力は半端無かった!

新チームでも最重要人物です。

頼んだぞ!





ポストオーバーオールズの

カバーオールが被った丹羽。

丸々5年間、お世話になりっぱなしでした。

BEAMS PLUSのなんたるか、

を教わりました。

感謝しかありません。





私のボス、山田(兄)。

この店に配属されてから

全てをこの方から教わりました。

厳しさと優しさを兼ね備えた

素晴らしい方です。

辛い時、いつも支えてもらいました。

山田さん、

本当に有難う御座いました。




少し前に

アルバイトスタッフとして活躍してくれた

石澤も会いに来てくれました。

確か、自宅は逗子辺りだったはず。

わざわざありがとうな。





私が在籍していた5年の間に

店長として面倒を見てくれた

中村も会いに来てくれました。

休みの日に

わざわざありがとうございました!





配属したての頃から

今に至るまで、

これまた感謝しきれない程に

お世話になった

マーチャンダイザーの長谷部。

店長時代には

私の家族の事まで気にかけてくださり

本当に助けられました。





私を

BEAMS PLUSに導いてくれた1人でもある

BEAMS PLUS生産担当のボス、大川。

肩組まれた時、

涙出てましたよ?!笑

原宿で

沢山の素晴らしい経験を

させて頂きました!

ありがとうございました!





店内ビジュアルのノウハウを

叩き込んでもらいながら、

仕事の楽しさ・楽しみ方を

教えてくれた見本。

正直、

もっと一緒に働きたかったです!!





バイヤーのサミュエル金子ともパシャリ。

腐れ縁?ですかねー。

入社当時に同じお店に配属されて

お世話になりましたが、

BEAMS PLUSに所属してから

またまた同じチームとしてお世話になりました。

色々な相談に乗って頂いたり

支えてもらいました。





最後に、

我らがBEAMS PLUSのディレクター溝端と。

辞める訳じゃないから

写真とか要らないでしょ!

と言いながら撮ってくれました。

私をBEAMS PLUSに導いてくれた方です。

貴重な経験をさせて頂きました。

本当に有難う御座いました。








BEAMS PLUSは

本当に最高のチームであり

レーベルである事は

マチガイナイ。

私も負けないように新天地で

がむしゃらに頑張ります!

短い間でしたが

本当に有難う御座いました!






392





【営業時間変更のお知らせ】

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、営業時間を当面の間下記の通り変更させていただきます。

1月9日(土)〜当面の間

営業時間 12:00〜19:00。 ※今後の状況により変更する可能性がございます。

感染拡大防止対策を強化した上で、営業を継続いたします。


お客様ご入店の際には

マスク着用及び検温のご協力をお願いさせて頂くことになります。

ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんが、ご理解を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。


(↑こちらをクリック)


"All Night BEAMS PLUS"

始まりました!!





ビームス プラス 原宿では代引き(宅急便コレクト)での通信販売も承っております。

関東圏においては、最短で翌日配達可能です。

オンラインサイトに在庫が残っていない場合や掲載のないアイテムなど、お気軽にお問い合わせ下さい。






【ご来店接客予約はこちらから】

【オンライン接客予約はこちらから】

接客予約サービスが始まりました。お客様のご都合がよろしい日時をご選択いただき、当日は担当スタッフがお客様のご要望を伺いながら、アイテムのご紹介やスタイリング提案をいたします。是非ご利用ください。

FILSON "MADE IN U.S.A."

いつも

BEAMS PLUS HARAJUKU BLOGを

ご覧頂きありがとうございます。




392です。




私事ではございますが

3月15日(月)を以って

ビームス プラス 原宿を

離れる事となりました。

このようなご時世ですので、

ブログにてご報告させて頂きます。


こちらに配属となり

丸5年が経とうとしています。

振り返るとあっという間でした。

退社ではないので、

皆様とお会いする機会が

全く無くなる訳ではありません!

しかしながら、

寂しい気持ちでいっぱいです。。


この後の出勤予定日は、

3/7, 9, 10, 11, 12, 14, 15

となっております。

もし、お時間ございましたら

皆様にお会いしてご挨拶させて頂きたいです。

お待ち申し上げます。





ブログ執筆も数えるとあと僅か。

感傷的になりますね。。

私の好みばかり投稿していた偏愛ブログも

次の新体制メンバーが引き継いでくれるはず!!

そんなこんなで本日ご紹介するのはこちら!





FILSON グラフィック Tシャツ
カラー:ホワイト、ダークグリーン
サイズ:XS、S、M、L
価格:¥7,800+税
商品番号:11-08-5164-704




毎年定番的に仕入れているこちら。

私達が

このブランドに求めている事のひとつでもある

"MADE IN U.S.A." 。

数あるグラフィック Tシャツの中から

アメリカ製の物のみピックアップして

取り揃えています。




現代的な企業ロゴ風なこちらと、




オールドな雰囲気漂うこちらをご用意。




決して格好良いとは言い切れない

"いなたい" バランスのTシャツ。

この着丈の長さも

アメリカ製と聞くと愛くるしくなります。

ちなみに、

私(175cm)でMサイズを着用しています。




FILSON リュックサック
カラー:タン、グリーン
価格:¥47,500+税
商品番号:11-61-1900-704


定番且つアメリカ製の

この辺りも変わらずご用意しています!

ハードなツイル地とレザーの組み合わせは

経年変化も楽しめる逸品。







これらのパーツ刻印も

クラシックな雰囲気漂うディテールで

堪らないですね。











FILSON トラベルキット
カラー:タン、グリーン
サイズ:S
価格:¥12,000+税
商品番号:11-61-1546-704


先程のバックパックと同じ

ラゲッジツイルを使った

ポーチもご用意ございます。

アメリカ製も嬉しいポイントですが

パーツのサイズ感が

わざと大きめ?!なバランスで

心惹かれます。





FILSON パッカーハット
カラー:グリーン
サイズ:M、L
価格:¥11,500+税
商品番号:11-41-5126-704



パッカーハットもご用意ございます。

勿論、"MADE IN USA"。

オイルが染み込んでおり

防水性も高いですし

経年変化も楽しみですね。








荒々しいステッチング、

男心くすぐる仕様ですね。




FILSON ダックビルキャップ
カラー:グリーン
価格:¥5,800+税
商品番号:11-41-5535-704


春夏に定番的に仕入れている

こちらのキャップもアメリカ製です。




ボディーのオリーブに対して

ツバ裏側のグリーンとのコンビネーションが

個人的にはツボなポイント。




いかがでしょうか?

どちらも在庫僅少なので

お早めにお問い合わせくださいませ。




392





【営業時間変更のお知らせ】

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、営業時間を当面の間下記の通り変更させていただきます。

1月9日(土)〜当面の間

営業時間 12:00〜19:00。 ※今後の状況により変更する可能性がございます。

感染拡大防止対策を強化した上で、営業を継続いたします。


お客様ご入店の際には

マスク着用及び検温のご協力をお願いさせて頂くことになります。

ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんが、ご理解を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。


(↑こちらをクリック)


"All Night BEAMS PLUS"

始まりました!!





ビームス プラス 原宿では代引き(宅急便コレクト)での通信販売も承っております。

関東圏においては、最短で翌日配達可能です。

オンラインサイトに在庫が残っていない場合や掲載のないアイテムなど、お気軽にお問い合わせ下さい。






【ご来店接客予約はこちらから】

【オンライン接客予約はこちらから】

接客予約サービスが始まりました。お客様のご都合がよろしい日時をご選択いただき、当日は担当スタッフがお客様のご要望を伺いながら、アイテムのご紹介やスタイリング提案をいたします。是非ご利用ください。


ENGINEERED GARMENTS "Explorer Shirt Jacket"

いつも

BEAMS PLUS HARAJUKU BLOGを

ご覧頂きありがとうございます。




392です。





以前にブログでご紹介した

ブランド定番ファブリック

"Cotton Ripstop" の話引き続き、

BEAMS PLUSで

たま〜に仕入れている

"Cotton Chambray" も

これまたブランド定番ファブリックのひとつ。

本日は

こちらをご紹介して参ります。





ENGINEERED GARMENTS Explorer Shirt Jacket
カラー:Blue
サイズ:XS、S、M、L
価格:¥44,000+税
商品番号:11-18-5990-334




"Cotton Chambray" は

ブランド定番型の

ワークシャツやボタンダウンシャツにて

頻繁に使用されているファブリック、

という印象です。

今シーズンは

ブランド十八番のポケットワークが光る

このモデルとの組み合わせを

ご用意しております!





先日のALL NIGHT BEAMS PLUSにて

ビームス プラス 有楽町の JUNICHI YANAIが

このモデルが過去にリリースされていた型の

アップデート版だ、と言っておりました。

確かに、ENGINEERED GARMENTSで

『Explorer』てたまに耳にします。

そして最高なポケットワークなんだろう、

と物を見なくても想像が出来てしまうくらい。

双眼鏡を固定する目的の胸元のストラップが

立体的で良いアクセントになっています。








Jacketという名が付くだけあって

膨らみのあるパッチポケット以外に

サイドポケットが付いています。

こちらが1番使いそうですね!








私(175cm)で

Lサイズを着用しています。

ここ最近の大きめなシルエットバランスは

相変わらずで、個人的には嬉しいところ。

直近の気温感で想像したら

以前にご紹介した

"Cotton Ripstop" の方が

活躍が期待出来ますが

ショーツなどが楽しめる温かな気温だと

間違い無く"Cotton Chambray" です!




是非、ご検討ください!



392






【営業時間変更のお知らせ】

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、営業時間を当面の間下記の通り変更させていただきます。

1月9日(土)〜当面の間

営業時間 12:00〜19:00。 ※今後の状況により変更する可能性がございます。

感染拡大防止対策を強化した上で、営業を継続いたします。


お客様ご入店の際には

マスク着用及び検温のご協力をお願いさせて頂くことになります。

ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんが、ご理解を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。


(↑こちらをクリック)


"All Night BEAMS PLUS"

始まりました!!





ビームス プラス 原宿では代引き(宅急便コレクト)での通信販売も承っております。

関東圏においては、最短で翌日配達可能です。

オンラインサイトに在庫が残っていない場合や掲載のないアイテムなど、お気軽にお問い合わせ下さい。






【ご来店接客予約はこちらから】

【オンライン接客予約はこちらから】

接客予約サービスが始まりました。お客様のご都合がよろしい日時をご選択いただき、当日は担当スタッフがお客様のご要望を伺いながら、アイテムのご紹介やスタイリング提案をいたします。是非ご利用ください。



What's "BEAMS PLUS TIMES" ?

いつも

BEAMS PLUS HARAJUKU BLOGを

ご覧頂き有り難うございます。




392です。




一体、いつから

スマートフォンを所持し始めたのか。

定かではないのですが

社会人になった2010年以降に

二つ折りの所謂 "ガラケー" から

乗り換えた、ような記憶です。

それから時は流れて、

今では

右手か左手で

スマートフォンを握っていない日は無い

ハイテク混じりの日々となりました。

情報収集も大半はスマートフォン上から。

時事情報は、

テレビだけでは無く

ウェブ上のニュースサイトからも。




感度を高めれば

スピーディーに情報が受け取れる喜び。

ハイテクな環境との付き合い方は

人それぞれですが、

そんな時代にフィットした

情報発信を

BEAMS PLUSから

実はやっちゃってました!!





"BEAMS PLUS TIMES"

既にご存知の方も

いらっしゃるかもしれません。

聞き馴染みのある、

"アレ" からインスピレーションを受け

BEAMS PLUSから発行されている

新聞です。

"BEAMS PLUS TIMES" は

紙を媒体とせず

Webを媒体として発行されています。

2020年12月に発刊。

月に一度のペースで発行されていて

今月で3回目となります。




記者それぞれの想いが

記事に表れていて

読み応えがある内容ばかり。

ここでしか得られない

最旬情報が凝縮されています。

実は

私も発刊時に記事の一枠を任されて

拙稿ながら載せてもらいました。




全てをお見せする事は出来ませんが

2/10に発行された

最新号の一部を

紹介させて頂きながら

後半では

受け取り方法を説明させて頂きますね。




先ず、見出しは特集からです。

月変わりで

BEAMS PLUSを担当するスタッフが

記者となり、

最旬情報を軸に特集が組まれています。

今回は

『Mr. IVY Man』の熱の籠った特集。

このブレザーの写真の後にも

読み応えのある内容が。





開催予定のイベントや

旬なアイテムも紹介されています。

こちらは今月開催予定の

恒例イベントの紹介記事です。

使われている写真は

4年前のイベント時の一コマ。

藤井、、、?!とデザイナー児島氏の

談笑シーン。





後半ではコラムも。

ビームス プラス 原宿で店長を務めていた

マーチャンダイザーの長谷部が

担当しています。

初回はシェトランドセーター、

前回はネイビーブレザー、

今回はボタンダウンシャツ。

ロングセラーアイテムが

面白い小咄を添えて紹介されています。







ご紹介させて頂いた

最新号は既に発行済みで

新たに受け取る事は出来ません。

お手数おかけしますが、

ご覧になりたい方は

ビームス プラス 原宿の店頭にて

お見せする事が出来ますので

お気軽にお声掛けくださいませ。








それでは、

"BEAMS PLUS TIMES" の

お受け取り方法をご説明させて頂きます。



先ず、

【BEAMS CLUB 会員である事】

が第一条件です。

非会員の方はWebページ、

もしくはWebeamsアプリにて

会員登録を行なってください。




《Webページからの登録方法》



先ずは、

右上の人マークをタッチしてください。




そうすると

会員証であるバーコードが表示されます。

その下のページに

【マイページメニュー】がございます。

【会員情報】をタッチしてください。




スクロールしていきますと

会員情報の中から

メールアドレス欄が出てきます。

こちらでメールアドレスをご登録ください。

ご登録済みの方は

間違いが無いかをご確認ください。




更にスクロールしますと

末尾あたりに

【メールマガジン受取設定】

がございます。

こちらの

BEAMS CLUB JOURNALを

選択してください。




これで受取設定が完了です。

毎月発行される

"BEAMS PLUS TIMES" が

受け取れる状態となりました。

発行されましたら、

またアナウンスさせて頂きますので

ご一読お願い致します。




《アプリからの登録方法》



先ずは

アプリ画面右下の

【OTHERS】をタッチしてください。




次に、

【OTHERS】内に

【マイページ】がございます。

こちらをタッチしてください。




ここからは

《Webページからの登録方法》

と同じ流れとなります。

会員証バーコード下の

【マイページメニュー】から

【会員情報】をタッチしてください。





スクロールしていきますと

会員情報の中から

メールアドレス欄が出てきます。

こちらでメールアドレスをご登録ください。

登録済みの方は

間違いが無いかをご確認ください。




更にスクロールしますと

末尾あたりに

【メールマガジン受取設定】

がございます。

こちらの

BEAMS CLUB JOURNALを

選択してください。



これで

"BEAMS PLUS TIMES" 

の受取設定が完了です。

もし、

既に登録がお済みの方は

2/10に到着している

BEAMS CLUB JOURNALの

メールをご確認ください。

そちらから

"BEAMS PLUS TIMES" 2月号が

ご覧頂けるかと思います。




次は来月3月に発行予定です。

事前に登録を済ませておかないと

追っかけで受け取る事は出来ません。

分からない事がありましたら、

お電話でも構いませんので

お気軽にお問い合わせください。

来月号もお見逃しなく!!






392





【営業時間変更のお知らせ】

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、営業時間を当面の間下記の通り変更させていただきます。

1月9日(土)〜当面の間

営業時間 12:00〜19:00。 ※今後の状況により変更する可能性がございます。

感染拡大防止対策を強化した上で、営業を継続いたします。


お客様ご入店の際には

マスク着用及び検温のご協力をお願いさせて頂くことになります。

ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんが、ご理解を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。


(↑こちらをクリック)


"All Night BEAMS PLUS"

始まりました!!





ビームス プラス 原宿では代引き(宅急便コレクト)での通信販売も承っております。

関東圏においては、最短で翌日配達可能です。

オンラインサイトに在庫が残っていない場合や掲載のないアイテムなど、お気軽にお問い合わせ下さい。






【ご来店接客予約はこちらから】

【オンライン接客予約はこちらから】

接客予約サービスが始まりました。お客様のご都合がよろしい日時をご選択いただき、当日は担当スタッフがお客様のご要望を伺いながら、アイテムのご紹介やスタイリング提案をいたします。是非ご利用ください。

"Cotton Ripstop" from ENGINEERED GARMENTS

いつも

BEAMS PLUS HARAJUKU BLOGを

ご覧頂きましてありがとうございます。




392です。





歳を重ねる毎に

早まる時の流れに驚いています。

1月の和風月名は睦月。

正月に家族揃って睦み合う(親しみ合う)ことから

睦月と呼ばれているそう。

ビームス プラス 原宿的睦月イベントは

毎年恒例のブレザースタイル。

ブレザーで新年から "睦み合い" ました。

(この写真使い過ぎ?!!)

もう1ヶ月前の話。

早い、、、





店内も新作続々です。

その中からお得意のこちらを。





ENGINEERED GARMENTSの

コットンリップストップが使われた

新作達です。

『定番』

というフレーズについて

藤井が先日のブログで話していました。

ブランドからリリースされている

素材の中でコットンリップストップは

『定番』ですね。

ヘビーデューティーで

イージーケアで

経年変化が楽しめる

コットンリップストップ。

私も大好きな素材です。

今年のENGINEERED GARMENTSの

ビームス プラス ラインナップの中には

いつも以上にコットンリップストップを

多く取り揃えています。




ENGINEERED GARMENTS Cover Vest
カラー:オリーブ
サイズ:XS、S、M、L
価格:¥32,000+税
商品番号:11-06-0905-334



ENGINEERED GARMENTS Explorer Shirt
カラー:オリーブ
サイズ:XS、S、M、L
価格:¥42,000+税
商品番号:11-18-5991-334




ENGINEERED GARMENTS Mt Jacket
カラー:オリーブ
サイズ:XS、S、M、L
価格:¥42,000+税
商品番号:11-18-5994-334



どれも新型です!

アウトドアコーディネートにも

ミリタリーコーディネートにも

すぅっと馴染む素晴らしい仕上がりです。

在庫僅少なので、お早めに。

お電話頂ければ

最新在庫状況や

キャンセル待ちなどもご案内出来ます。

お気軽にお問い合わせくださいませ。





『定番』生地の『定番』型!


ENGINEERED GARMENTS Carryall Tote
カラー:オリーブ
価格:¥14,000+税
商品番号:11-61-2589-334





『定番』のキャリーオールトートも

『定番』のコットンリップストップ

でご用意。

生地違いのモデルを使っていますが

それとは違って

ドットボタンが付いて

サイズも正方形に近い

深すぎないシルエット。

以前の型より使い易くなっています。





このタグ、

最近あまり見かけなくなったような、、、

購入の決め手のひとつですね。

ナイロンストラップの『定番』感が

堪らなく好みです。





買い逃しのように!

お早めにお問い合わせください。




392







【営業時間変更のお知らせ】

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、営業時間を当面の間下記の通り変更させていただきます。

1月9日(土)〜当面の間

営業時間 12:00〜19:00。 ※今後の状況により変更する可能性がございます。

感染拡大防止対策を強化した上で、営業を継続いたします。


お客様ご入店の際には

マスク着用及び検温のご協力をお願いさせて頂くことになります。

ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんが、ご理解を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。


↓日々少しずつ、スタイリングやフォトログ等々、更新しております。是非、フォローやお気に入りも宜しくお願い致します。↓






(↑こちらをクリック)


"All Night BEAMS PLUS"

始まりました!!




(↑こちらをクリック)

原宿地区での駐車場サービスが始まりました。


【ご来店接客予約はこちらから】

【オンライン接客予約はこちらから】

接客予約サービスが始まりました。お客様のご都合がよろしい日時をご選択いただき、当日は担当スタッフがお客様のご要望を伺いながら、アイテムのご紹介やスタイリング提案をいたします。是非ご利用ください。


BEAMS PLUS "Work Shirts"

いつも

BEAMS PLUS HARAJUKU BLOGを

ご覧頂きありがとうございます。




392です。





まだまだ寒い日が続きます。

冬物もお買い得にお買い求め頂けますが

業界的にはシーズンの切り替わり時期です。

店頭では

春の新作が一気に増えています。

春先に何を着ようか、というのが

ここ最近の

スタッフ間の話題の中心であります。

という訳で

本日は

私が昨シーズンからプッシュしている

ワークシャツをご紹介して参ります!





BEAMS PLUS チェック ワークシャツ
カラー:レッド、グレー
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥20,000+税
商品番号:11-11-6307-139





2020年秋冬に

私から提案させて頂きました

サックスブルーチェックと同じ

【MADE MILL 681】謹製の生地です。

着込んだかのようなソフトな柔らかさ、

着込んで退色したであろう配色の再現力、

素晴らしい仕上がりです。

春夏に楽しめるように

綿麻素材で涼しげですが

ワークシャツらしい

程良い生地の厚みもございまして

ヘビーデューティーな趣きです。




トリコロールカラーに

黄色がアクセントの

アメリカンなレッドチェックと、





元々は

黒×グレー×イエロー、

それが着込まれて退色したのでは、

と想像してしまう

淡めな

『グレー×グレー×イエロー』チェック

の2色展開です。


そして、


今回も、私が配色提案させて頂いております!!


それは


『グレー×グレー×イエロー』配色の方です!


着込んで退色していたせいか


黄色の入り方が絶妙で


あまり見かけないバランスだったからです!


柔軟に様々なコーディネートに馴染みますよ。


是非、実物を一度お確かめくださいませ!








袖口のいってこい仕様や


マチ付き、


トリプルステッチなど


王道のディテールは健在です!











私(175cm)でXLサイズを着用しています。

プッシュカラーの

グレーチェックを着てないじゃないか、

と多方面から言われそうですが、

今後、イヤほどプッシュしてしまいそうなので

最初で最後、レッドチェックを着用しました。

ボタンダウンシャツかの如く

タックインして

チノトラウザース、デッキシューズと合わせて

"いなたい" 組み合わせです。




ご来店、お待ちしております。




392






【営業時間変更のお知らせ】

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、営業時間を当面の間下記の通り変更させていただきます。

1月9日(土)〜当面の間

営業時間 12:00〜19:00。 ※今後の状況により変更する可能性がございます。

感染拡大防止対策を強化した上で、営業を継続いたします。


お客様ご入店の際には

マスク着用及び検温のご協力をお願いさせて頂くことになります。

ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんが、ご理解を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。


↓日々少しずつ、スタイリングやフォトログ等々、更新しております。是非、フォローやお気に入りも宜しくお願い致します。↓






(↑こちらをクリック)


"All Night BEAMS PLUS"

始まりました!!




(↑こちらをクリック)

原宿地区での駐車場サービスが始まりました。


【ご来店接客予約はこちらから】

【オンライン接客予約はこちらから】

接客予約サービスが始まりました。お客様のご都合がよろしい日時をご選択いただき、当日は担当スタッフがお客様のご要望を伺いながら、アイテムのご紹介やスタイリング提案をいたします。是非ご利用ください。


あけましておめでとうございます!

いつも

BEAMS PLUS HARAJUKU BLOGを

ご覧いただきありがとうございます。




392です。




タイトルにもさせて頂きましたが、

明けましておめでとうございます。

昨年は

本当に、怒涛の一年となりました。

乗り越えられたのは

私達を支えてくださった

皆様あっての事です。

昨年以上に

ファッションを通して

皆様を楽しませられるように

ビームス プラス 原宿スタッフ全員で

邁進して参ります!





そんなこんなで

2021年初日は

定番ブレザースタイルです!


【ネイビーブレザー+ミリタリートラウザース】


が本日のテーマです。

2アイテム指名ながらも

それぞれ違う着こなし方で

見ていて面白いですね。

ちょっとした違いですが

ミリタリートラウザースも

6ポケットスタイルをチョイスしている

スタッフが多い印象。

要チェックです!





3ボタンスタイルをチョイスした4名。

昨年に引き続き

ワークシャツをインナーにするスタイルは

定番化?!していますかね。

そして、店頭では

春夏向け素材もご用意しております。

↓↓↓

BEAMS PLUS 3ボタン ブレザー
カラー:ネイビー
サイズ:XS、S、M、L、XL
価格:¥32,000+税
商品番号:11-16-1059-803





ダブルブレステッドスタイルの私達。

アーガイルやフェアアイルのセーターを

インナーに据える定番スタイルです。

ダブルブレステッド+柄セーター

の組み合わせ、

何も言わずに

自然と合ったので驚きです。

そして、こちらも

春夏向け素材をご用意出来ております。

↓↓↓

BEAMS PLUS 4ボタン ブレザー
カラー:ネイビー
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥42,000+税
商品番号:11-16-1748-887



ブログやスタイリングなどで発信して参ります。

皆様と新しい事に盛り上がっていきたいです。

こんな状況ではありますが

是非、お店にお立ち寄り頂ければと思っております。

それでは

2021年も宜しくお願い致します。




392




↓日々少しずつ、スタイリングやフォトログ等々、更新しております。是非、フォローやお気に入りも宜しくお願い致します。↓






(↑こちらをクリック)


"All Night BEAMS PLUS"

始まりました!!




(↑こちらをクリック)

原宿地区での駐車場サービスが始まりました。


【ご来店接客予約はこちらから】

【オンライン接客予約はこちらから】

接客予約サービスが始まりました。お客様のご都合がよろしい日時をご選択いただき、当日は担当スタッフがお客様のご要望を伺いながら、アイテムのご紹介やスタイリング提案をいたします。是非ご利用ください。

E. G. W. S.

"ENGINEERED GARMENTS WORK SHIRTS"




いつも

BEAMS PLUS HARAJUKU BLOGを

ご覧頂きありがとうございます。




392です。





12月も気が付けば残り僅か。

今日に至るまで

オーダーイベント開催などなど

ドタバタであっという間でした。

年を越す、という

この時期特有の

慌ただしい雰囲気を

味わいながら、、、

先ずはクリスマスを目一杯楽しみます!

アメリカのファッションブランドらしい

赤、緑、白などが多用された

ホリデーキャンペーンに倣い、

こちらをご紹介して参ります!





ENGINEERED GARMENTS ワークシャツ
カラー:レッド
サイズ:XS、S、M、L
価格:¥28,000+税
商品番号:11-11-6270-334

ENGINEERED GARMENTS ワークシャツ
カラー:ネイビー
サイズ:XS、S、M、L
価格:¥34,000+税
商品番号:11-11-6271-334






ブランドから毎シーズン展開されている

ワークシャツシリーズより

今シーズンは2柄をご用意しています。

ご覧の通り

トリプルステッチで縫われた

武骨な趣きと

チェックの組み合わさり方が

ブランドらしい逸品です。

ベーシックなネイビーは勿論ですが

ホリデーシーズンにぴったりな

赤チェックは要チェックです!











ベーシックで着回し易いネイビーも

勿論オススメですが、

今回は

冒頭からプッシュしている

このタータンチェックを思わせる

絶妙な配色の赤チェックを多用します!


左右非対称ポケットに

エルボーパッチなど

定番ディテールは健在ですね。

赤チェックに関しては

レトロ感漂う同色のボタンが使われています。

タータンチェックのボタンダウンシャツかのように

ジャケットのインナーにいかがでしょうか。











早速、組み合わせてみました。

ワークシャツに

ツイードジャケットとコーデュロイパンツ。

オーティックながら

配色を意識しました。

この時期だからこそ

白やグリーンと組み合わせてみては

いかがでしょうか?

明日、明後日は

私達もホリデーシーズンを意識した

スタイリングをするとかしないとか、、、

皆さまも、

こんな時期だからこそ

一緒にホリデーを楽しみましょう!




392





↓日々少しずつ、スタイリングやフォトログ等々、更新しております。是非、フォローやお気に入りも宜しくお願い致します。↓






(↑こちらをクリック)


"All Night BEAMS PLUS"

始まりました!!




(↑こちらをクリック)

原宿地区での駐車場サービスが始まりました。


【ご来店接客予約はこちらから】

【オンライン接客予約はこちらから】

接客予約サービスが始まりました。お客様のご都合がよろしい日時をご選択いただき、当日は担当スタッフがお客様のご要望を伺いながら、アイテムのご紹介やスタイリング提案をいたします。是非ご利用ください。

オーダーイベント今週末まで!

いつも

BEAMS PLUS HARAJUKU BLOGを

ご覧頂きありがとうございます。




392です。





MOJITO アブサンシャツオーダーフェアも

残すところ3日となりました。

このイベントでしか

入手出来ない3モデル。

時は戻せません。

後悔の無いように

見定めに来て頂ければ有難いです。



イベント開催中に

オーダー頂ける3種類の生地や型について

以下のブログでご紹介しております。





黒いハワイアン柄。

【おすすめのイベント開催です。】





シャンブレー素材の新型チャイナボタン。

【僕のイチオシは。】





アフリカンバティック柄。

【アフリカンバティックがオススメな理由。】





イベント期間中は、

MOJITOを纏めてコーナー展開しています。

定番モデル中心に取り揃えています。

その中から私が本日ご紹介するのはこちら。






MOJITO アブサンシャツ ビッグチェック
カラー:オレンジ
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥28,000+税
商品番号:11-11-6278-697




微起毛加工が施された

フランネル素材の

アブサンシャツです。

ビンテージワークシャツなどを思わせる

【大判チェック × 微起毛加工】

の素材が使われる事で

ドットやペイズリーなど

エキゾチックな柄のイメージが強い中

新鮮な見え方です。

配色も季節感のある温かな印象。






開襟は勿論なのですが

ステッチ入りカフスや

スリット部分の補強布など

アブサンシャツの

アイデンティティーは

しっかり表現されています。









私(175cm)でXLを着用しています。

温かみのある

アブサンシャツの配色に合わせて

ブラウンをベースに

 "いなたく" アウトドアスタイルにしました。

着込んだ時の生地の表情の変化が楽しみです。




392



↓日々少しずつ、スタイリングやフォトログ等々、更新しております。是非、フォローやお気に入りも宜しくお願い致します。↓






(↑こちらをクリック)


"All Night BEAMS PLUS"

始まりました!!




(↑こちらをクリック)

原宿地区での駐車場サービスが始まりました。


BEAMS PLUS ディレクター 溝端からの情報も要チェックです。


アフリカンバティックがオススメな理由。

いつも

BEAMS PLUS HARAJUKU BLOGを

ご覧頂きありがとうございます。




392です。






金曜日からスタートしました、

MOJITO アブサンシャツ オーダー フェア。

ビームス 神戸ラウンドを終えて

原宿にて絶賛開催中です!


店内に植栽を配置するのは

私がビームス プラス 原宿に配属されてから

初めての試み。

ダウンジャケットやセーターが

並んでいる冬の雰囲気と差別化された

夏を感じる空間となっております。

お渡し予定の3月以降、

春から夏に楽しめる素材達なので

来年の春夏を想像しながら

オーダー会を楽しめたら、

と思っております。








過去リリースされたアブサンシャツも

この機会に展示しています。

ビームス各店のスタッフに声を掛けて

集めたシャツ達。

バイヤー サミュエルのブログを

ご覧頂いた方はご存知かと思いますが

彼の所有する10枚以上のバリエーションも

この中に混じっています。



ブログはこちらから↓↓

『胸を熱くするシャツ』





そんな中から

私が紹介するのはこちら!





MOJITO × BEAMS PLUS ABSINTHE SHIRTS
カラー:ブラウン
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥34,000+税
商品番号:11-11-6768-697




(ポケットが分かるようにバンダナを差しています。)



ディテール各所に関しては

一昨日の丹羽のブログ、

『おすすめのイベント開催です。』

昨日の藤井のブログ、

『僕のイチオシは。』

を見て頂ければ一目瞭然です。


そして、

私の今回のブログに課せられた使命、

それは

このアフリカンバティックプリントが

どれくらい素晴らしいのか、

という事を

無い脳みそ絞り出して

皆様に伝えてまいります!




【バティック柄の長袖シャツは意外と少ない】

BEAMS PLUS からリリースされている

バティック柄のシャツも

殆どが半袖展開。

探すと意外と少ないバリエーションで

且つオーダー会でしか手に入れられない柄。

銘品の匂いがしてきましたね。



【柄長袖シャツの活躍】

私達も夏になりますと

ショートスリーブのトップスにショーツ

という組み合わせに最終的に至ります。

しかしながら、

どうも幼く見えてしまう

ショートスリーブ × ショーツ。

そんな時に活躍するのが

長袖シャツです。

腕捲りをした雰囲気は

小慣れた大人の雰囲気を演出出来ます。

むしろ、わざと長袖シャツを入手して

腕捲りした方も多いのでは無いでしょうか?

良く腕捲りをしていた

ヘミングウェイを想像しながら

オーダーを楽しんで頂ければと。

銘品の匂いがしてきましたね。



【綿素材である事】

BEAMS PLUSディレクターと同じく

ハードウォッシャーな私。

他の素材と比べると格段に扱い易い素材ですよね。

日本の気候にマッチしていると思います。

BEAMS PLUSの夏の定番

デールホープも綿素材で作って頂いています。

リネンのようにシワなども気にせず

ガシガシとお洗濯が出来ます。

今回はプリントで表現されたアフリカンバティック。

繰り返しの洗いで

色が退色した時を考えると、、、

銘品の匂いがしてきましたね。



【アフリカンバティック柄】

今回はアフリカンバティック柄が

プリント技法で表現されています。

アフリカのウェアや色彩を想像したら

発色の良いエキゾチックな色使いが

イメージ出来ます。

黄色を効かせているバランスが

温かいエリアを想像させてくれる

絶妙な塩梅です。

ベースがアースカラーなので

私たちのデイリーウェアとの

馴染みも良いでしょう。

また、

夏の定番である

サファリスタイル。

ヘミングウェイに想いを馳せながら

コーディネートを想像するだけで

やけが止まりません。

銘品の匂いがしてきましたね。



【個人的課題】

この格好良すぎる柄を

"いなたさ" の中で

どう共存させていくのか。

どのように着こなしても

格好良くなってしまいます、必ず。

先ずは

カーキのトラウザースやモカシンという

ビームス プラス的夏のスタンダードアイテムと

掛け合わせてみて、

色々想像したいと思います。





如何でしょうか?

今回のイベントの為だけに

用意して頂いた

希少な型や柄は必見です。

マチガイナイ、です!

お時間ございましたら、

是非お立ち寄りくださいませ。




392


↓日々少しずつ、スタイリングやフォトログ等々、更新しております。是非、フォローやお気に入りも宜しくお願い致します。↓






(↑こちらをクリック)


"All Night BEAMS PLUS"

始まりました!!




(↑こちらをクリック)

原宿地区での駐車場サービスが始まりました。


BEAMS PLUS ディレクター 溝端からの情報も要チェックです。



P. O. 1.

"POST O'ALLS 1106R"




いつも

BEAMS PLUS HARAJUKU BLOGを

ご覧頂きありがとうございます。




392です。





ダウンベストが心地良い今日この頃。

そろそろウール素材を纏おうかな、

といった気温となりましたね。

先ずは、

脱ぎ着がしやすい羽織物から。

残り僅かではございますが

こちらをご紹介して参ります。





POST OVERALLS 1106R
カラー:dark brown heather
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥53,000+税
商品番号:11-18-5635-082

※S、Mサイズは完売しております。




ここ数シーズン

バリエーション豊富に取り揃えている

『1106R』シリーズ。

着丈が短く、

コンパクトなバランス。

カバーオールでありながら

ショートブルゾンに近い感覚で

楽しめるモデルであります。


素材は

クルーザージャケットを思わせる

ウールメルトンを使用。

チャコールグレーと見紛う

ダークブラウンヘザー。

ダークトーンな風合いは

大人の品格漂います。








ドーナツボタン、

左胸のウォッチポケット、

カン止め、

袖口のステッチなどなど

カバーオールらしさは表現しつつ、

それらのディテールと

素材のミクスチャーが

ブランドの真骨頂と言えるでしょう。




内側は

アメリカ製の頃から

変わらない

ティファニーブルーのステッチが

存分に楽しめます。

お気付きの方もいらっしゃるかもしれませんが

今モデルは

基本はダブルステッチで

縫い上げられています。

トリプルステッチで縫われた

カバーオールと比較すると

シンプルですっきりとした印象を受けますね。








私(175cm)で

Lサイズを着用しています。

カバーオールでありながら

長過ぎない着丈が

新時代のカバーオールと言っても

過言ではないと思います。


カバーオールは楽しみたいけど、

武骨な雰囲気は抑えたい方に

是非羽織って頂きたいです!




392





↓日々少しずつ、スタイリングやフォトログ等々、更新しております。是非、フォローやお気に入りも宜しくお願い致します。↓






(↑こちらをクリック)


"All Night BEAMS PLUS"

始まりました!!




(↑こちらをクリック)

原宿地区での駐車場サービスが始まりました。


BEAMS PLUS ディレクター 溝端からの情報も要チェックです。




E. G. F. P.

"ENGINEERED GARMENTS FIELD PARKA"




いつも

BEAMS PLUS HARAJUKU BLOGを

ご覧頂きありがとうございます。




392です。




久しぶりに古巣の千葉県柏市へ

カレーと古着を目指して行って参りました。

4、5年振り?!でした。

あそこの店が、、、!

あの店があっちに移転したんだ、

ここで良く◯◯したよね〜、なんて。

4年間勤務していたので

変わらない雰囲気と

少し変化した街並みが

なんだかしみじみと感じました。

良い街だ、柏!



、、、

それでは、

本日ご紹介しますのはこちら!





ENGINEERED GARMENTS フィールドパーカ
カラー:オリーブ
サイズ:XS、S、M
価格:¥99,000+税
商品番号:11-18-5650-334







エンジニアド ガーメンツの

"バッグ要らずアウター" の代名詞的モデル。

これだけポケットがあれば

お出掛けする時、無敵です。

『あの時のフィールドパーカ、良かったですよね〜』なんて

ファンの方となら語れる程の定番アウター。

今年度版はベルテッド仕様が目を引く仕上がり。





BEAMS PLUSでは

コットンダブルクロス版をご用意しました。

冬にしかリリースされない

コットンダブルクロス。

冬に親しみのあるウールメルトンなどに引けを取らない

重厚な見え方の綿素材。

【コットン=オールシーズン対応素材】

という概念を覆してくれる

分厚くて固い素材です。

だからこそ、

着て、洗って、を繰り返せば

生地もしなやかになり、

風合いも高まる事でしょう。

まるでレザーのように、、、。



【コットンダブルクロス≒ヴィーガンレザー】?!








(ここにもポケット!)

裏返してみました。

袖と胸回りには

キルトライ二ングが搭載。

袖通りの良さもさることながら

温かいも確保。







私のお気に入りポイントは、

この首回りです。

キルトライニング、

コーデュロイ、

ダブルクロス、

様々な素材のオリーブカラーが

絶妙に組み合わさり、

正に、

ブランドの真骨頂とも言える見え方です。









私(175cm)でMサイズを着用しています。

実は、

Lサイズはご好評につき完売しております。

しかし、

いつもLサイズを選ぶ私も

Mサイズで十分な大きさです。

普段のアウターはマウンテンパーカですが

それと似たバランスで丁度良いです。

ローゲージニットが着られたら十分です!



是非、お試しください!




392







↓日々少しずつ、スタイリングやフォトログ等々、更新しております。是非、フォローやお気に入りも宜しくお願い致します。↓






(↑こちらをクリック)


"All Night BEAMS PLUS"

始まりました!!




(↑こちらをクリック)

原宿地区での駐車場サービスが始まりました。


BEAMS PLUS ディレクター 溝端からの情報も要チェックです。



E. G. C. V.

いつも

BEAMS PLUS HARAJUKU BLOGを

ご覧頂きありがとうございます。




392です。





暖秋が続いていますね。

外出時も

アウター無しで快適に過ごせてしまいます。

でも季節らしい素材を使って

秋冬ウェアを楽しみたい!

そうなったら

やっぱり『ベスト』!!!

程良く季節素材を纏いながら暑過ぎず、

且つレイヤードも楽しめます。

そんなベスト好きな私が

本日もこちらをご紹介して参ります。





エンジニアド ガーメンツ カバーベスト
カラー:グレー
サイズ:S、M、L
価格:¥35,000+税
商品番号:11-06-0852-334






ブランド内に

数シーズン前から

新たに加わったベスト。

右肩と右脇下を開けて着脱が出来る

ユニークなデザイン。

こちらを開けて着る、

という事で

"プルオーバー"(頭から被って着る)では無く

"カバー" (覆う)いう名が付いているのでしょう。









首元のスリットや

前後に備わっている

膨らみのあるフラップポケット。

目を惹くデザインで、

コーディネートのアクセントとなる事でしょう。





アメリカントラディショナルな印象も受ける

グレーヘリンボーンツイードです。

ポリエステル混で

軽さも兼ね備えています。

絶妙な素材使い、

トラディショナルな装いや

ワーク、スポーツな装いまで

幅広く楽しめます!









私(175cm)でLサイズを着用しています。

グレーの濃淡違いのニット&アウターと

組み合わせました。

パンツをグレーにしていないところが

"いなたい" ポイントです。

これくらいは重ね着して外出したい、

と思う今日この頃。

来週の気温低下に期待します!






392







↓日々少しずつ、スタイリングやフォトログ等々、更新しております。是非、フォローやお気に入りも宜しくお願い致します。↓






(↑こちらをクリック)


"All Night BEAMS PLUS"

始まりました!!




(↑こちらをクリック)

原宿地区での駐車場サービスが始まりました。


BEAMS PLUS ディレクター 溝端からの情報も要チェックです。

E. G. B. J.

"ENGINEERED GARMENTS BDU JACKET"




いつも

BEAMS PLUS HARAJUKU BLOGを

ご覧頂きありがとうございます。




392です。





急に冷え込みまして、

物欲が高まったタイミングで、

様々なキャンペーン勃発。

おおよそ欲しいモノは確保されましたか?

まだまだ昼夜の寒暖差が激しい季節。

ヘビーアウターが

活躍するのはもう少し先?!なので

そんな時期に

皆様の着こなしにスッと溶け込む

ベーシックなオススメを

本日はご紹介致します。





ENGINEERED GARMENTS BDU JACKET
カラー:カーキ
サイズ:XS、S、M、L
価格:¥46,000+税
商品番号:11-18-5649-334


エンジニアド ガーメンツ内でも

必ずと言っても良いほど

展開されているBDU ジャケット。

シンプルなディテール故

使われる素材の風合いが際立つ

スタンダードで素晴らしいモデル。


BEAMS PLUSとしても

とても人気のある、最早定番の

LOITER JACKETと肩を並べて

仕入れ頻度が高いモデルでもあります。





今シーズンご用意しているこちらは

厚すぎず薄すぎず、な

中畝の14ウェルコーデュロイを

使用しています。

そう、

この絶妙な厚みの素材感が

この時期には重宝します。

他のショップでは

アウター的な使い方をオススメした

スタイリングやブログが紹介されていました。

そして、11月に入れば

お次はインナーとして活躍、という

絶妙な厚みだからこそ成せる技!











説明不要の各種ディテールも

厚みのある生地により

ボリュームが出て

2割増しで格好良いです!


【詳細はこちらから】

そして、

つい先日、

弊店佐久間も参加したこちらで

BEAMS PLUS ディレクターMZOが

このBDU ジャケットを紹介しています。

コーデュロイ素材のおかげで

全身ミリタリースタイリングが楽しめる!云々

色々話していますので

併せてご確認ください!











私(175cm)で

Lサイズを着用しています。

BDU ジャケットを

ミドルレイヤーの立ち位置で着てみました。

コーデュロイの凹凸のある表情のおかげで

同系色で全身を纏めても

バランス良く整います。




生地の厚みを体感したい方は

是非、店頭までお問い合わせください!




392







↓日々少しずつ、スタイリングやフォトログ等々、更新しております。是非、フォローやお気に入りも宜しくお願い致します。↓






(↑こちらをクリック)


"All Night BEAMS PLUS"

始まりました!!




(↑こちらをクリック)

原宿地区での駐車場サービスが始まりました。


BEAMS PLUS ディレクター 溝端からの情報も要チェックです。

KAPTAIN SUNSHINE "Padding Liner Jacket"

いつも

BEAMS PLUS HARAJUKU BLOGを

ご覧頂きありがとうございます。




392です。





11/3(火)より

ダブルポイントキャンペーンがスタートします!

ビームス的には

秋冬商品購入はここがポイントです!

週末から気温が落ち着いてくる模様。

キャンペーンが始まる前に

11月から存分に楽しめる

羽織物を紹介して参ります!






KAPTAIN SUNSHINE パディングライナージャケット
カラー:グレーベージュ、ブラック
サイズ:36、38、40
価格:¥42,000+税
商品番号:11-18-5731-086






KAPTAIN SUNSHINEより

新型のライナージャケットが登場です。

KAPTAIN SUNSHINEの中綿・ダウン系は

過去を遡っても

毎度優秀な物ばかりです。

今回は

瓢箪キルトで

素材がコットン・ナイロン。

マットかつクラシックな装いです。





独特なフェードした配色の

グレーベージュは

パイピングがアクセントに。





中綿には

米軍も採用している

クライマシールドが使われています。

軽量で、

ダウンのようなボリューム感も無く

インナー、アウターと両方で

ご利用して頂けます。




私(175cm)で

サイズ40を着用しています。









今回は

別注Barbourのライナーとして

使える仕様です。

それ故、

大き過ぎないシルエットが好印象。

自分ならば

マウンテンパーカやコートの内側にも

合わせたい。





KAPTAIN SUNSHINE × Barbour ビッグトランスポーター
カラー:セージグリーン
サイズ:36、38、40
価格:¥70,000+税
商品番号:11-18-5730-086


実際に

別注Barbourのビッグトランスポーターに

搭載してみました。

サイズは40同士です。





前面のドットボタンで装着。

今回の別注Barbourは

裏地がタータンチェックから無地に

アップデートされていますので、

私的流行のチェックシャツを

インナーにしても

程良いバランスでした。








このレイヤード、如何ですか?!

特に後ろから見え方、

格好良過ぎます。

素晴らしいバランスでレイヤードしています。

私、自慢の "いなたさ" が

消え去る程にモダンで格好良い仕上がり。




Barbourの紹介も近日中に?!!

お楽しみに。




392





↓日々少しずつ、スタイリングやフォトログ等々、更新しております。是非、フォローやお気に入りも宜しくお願い致します。↓






(↑こちらをクリック)


"All Night BEAMS PLUS"

始まりました!!




(↑こちらをクリック)

原宿地区での駐車場サービスが始まりました。


BEAMS PLUS ディレクター 溝端からの情報も要チェックです。


ノンパレイルブラウス、ブラウンダックの未来。

いつも

BEAMS PLUS HARAJUKU BLOGを

ご覧頂きありがとうございます。




392です。




Nonpareil Browse Order Fairも

残すところ、

あと3日となりました。

オンラインショップ内では

サイズ感を伝えるべく

スタイリングページにて

着用してお伝えさせて頂いております。

そんなのでは満足出来ない!!

という方は

ご来店してお試し頂いてもよろしいですし

お電話で

店舗にお気軽にお問い合わせ頂ければと思います。





ビームス プラス 原宿ブログより

様々なサンプルを用いて経年変化など

お伝えして参りました。

店頭では

画像のように

未洗い生地も展示しております。

未洗い生地も触れ合える機会は

なかなか無いので、

この機会に是非。

チーズ染めデニム2色は

未洗い時は綾の目が立っていて

パリッとしています。




本日より

バイヤーである

サミュエル金子私物の

ブラウンダックノンパレイルブラウスが

店舗に到着!

イベントの様子を伺いに

頻繁に来店してくれてます。

せっかくならば、という事で

サンプルとして貸してくれました!




という事で、

メーカー様からお借りしていた

スウェード素材と見紛う程の進化を遂げた

左のサンプル、

真ん中のサミュエル金子私物、

右のワンウォッシュに

未洗い生地を並べてみました。





 "ダックスウェード" が完成形。

長く楽しい道のりですね。

約2年間着込まれた

真ん中のサミュエル金子私物。

どちらかと言うと

ワンウォッシュ寄りな色残りですが

良い風合いに仕上がっています。




 




サミュエル金子私物です。

ステッチ周り中心に

白くなってきています。

"ダークダックスウェード" と命名。

(スウェードに例えすぎ?!)

この風合いも存分に楽しんでいきたいですね。





前面のアイコニックなパッチポケットが

良い雰囲気になっておりました。

オーダー後はガシガシ洗いましょう!











サミュエル金子のスタイリングです。

ブラウンダックの成長力、恐るべし。

裏返す事無かれ。

共に成長していきましょう。




392





↓日々少しずつ、スタイリングやフォトログ等々、更新しております。是非、フォローやお気に入りも宜しくお願い致します。↓






(↑こちらをクリック)


"All Night BEAMS PLUS"

始まりました!!




(↑こちらをクリック)

原宿地区での駐車場サービスが始まりました。


BEAMS PLUS ディレクター 溝端からの情報も要チェックです。