いつも
BEAMS PLUS HARAJUKU BLOGを
ご覧頂きありがとうございます。
392です。
昨日になりますが
3月15日をもって
ビームス プラス 原宿を卒業しました。
これが所属としての
ラストブログとなります。
前回のブログをきっかけに
本当に多くのお客様に
ご来店・ご連絡頂きました。
こんな私の為に時間を作ってくださり
ありがとうございました。
この場をお借りして感謝申し上げます。
ビームス プラス 原宿
という店に
所属出来た事を誇りに思います。
最後のブログとなりましたので、
商品紹介では無く、
『ビームス プラス 原宿』に纏わる
あれやこれやを
私的な思い出を添えながら紹介して
締めとしたいと思います。
先ずは店内より。
『床』です。
オープン当初(2000年初頭)は
小っ恥ずかしい程に
全体がオレンジ色だったと聞きました。
こちらに所属していた先輩方が
わざと擦ったりして
今のこの雰囲気に仕上がったとか。
この味わい深い『床』、
私もどれ程歩き回ったか分かりません。
泣けてくる、、、。
こんな『床』の店、
探してもなかなか無いでしょう。
店内の独特な雰囲気は
こういう部分からも表れているのです。
こんなテンションで
この後も続いていきます。
お付き合い頂ければ幸いです!!!
お次は『パイプ』です。
『パイプ』と心を通わす事が
この店のビジュアル担当には求められます。
他の店では体得出来ないスキルです。笑
ご覧の通り、
パイプには歴史を物語る痕跡が。
私も沢山刻ませてもらいました。
『シーリングファン』です。
カラカラカラカラ、、、
と鳴り続ける作動音。
最初は違和感でしか無かったのですが、
先輩から
「これは店内BGMのひとつだ」
と教わりました。
そうすると、
自然と作動音も気にならなくなりました。
人間の慣れとは恐ろしいものです。
『ビームライト』。
取り扱っている業者様を探すのも
至難の業?!レベルの
超非効率なライト。
商品の色目を正確に見分けづらい
茶色がかったこのライトには
迷惑を掛けられっぱなしでしたが
唯一無二な店内の雰囲気を生み出す事に
一役買っている事は間違いの無い事実。
『ソファー』。
靴のお試しをご案内する場所と言えば、
なこちら。
たくさんのお客様と
ここで談笑したなぁ。
レザーソールに不向きな
コンクリート製の床とのバランスが
アメリカンでした。
店内を彩るあれやこれや。
写真に載せ切れない程色々あります。
店内やウインドウディスプレイ作成時も
活躍してくれました。
まだまだこれからも活躍してくれよ!
『BEAMS PLUS ロゴ』のあれこれ。
通称 "プラスオレンジ" を纏った
入り口やウインドウディスプレイのロゴ、
今後も忘れる事は無いでしょう。
さて、
ここからは
私を取り巻く素晴らしいスタッフ達を。
気持ちが溢れて長くなってしまいそうなので
スッキリめで失礼します!
先ずは
アルバイトスタッフの山下です。
約3年半一緒に働きました。
今までありがとう!
就活頑張れよ!
新卒入社してきてから
2年を共に過ごした佐藤。
昨日、今日とトップスが似ましたので
2ショットを2回。
休みの日も買い物に誘ってくる可愛いやつ。
遊び過ぎるなよ!
いやいや、
こちらも何故か2回も撮影の藤井。
私のレフトアーム。
5年間苦楽を共にした彼。
コミュニケーションの何たるかを
近くで見させてもらったなぁ。
お店は任せたよ。
大好きな
ポストオーバーオールズが被ったので
パシャリ。
ヤバい。
涙でブログが書けません。
何年後かにこのブログ見返せるかな?
見返したい!
恥ずかしい!
(情緒不安定です!)
お次は
私のライトアーム、佐久間。
記念撮影を見越して
"いなたい" 組み合わせしてきている辺りが
佐久間らしくて感動したよ。
彼のサポート力は半端無かった!
新チームでも最重要人物です。
頼んだぞ!
ポストオーバーオールズの
カバーオールが被った丹羽。
丸々5年間、お世話になりっぱなしでした。
BEAMS PLUSのなんたるか、
を教わりました。
感謝しかありません。
私のボス、山田(兄)。
この店に配属されてから
全てをこの方から教わりました。
厳しさと優しさを兼ね備えた
素晴らしい方です。
辛い時、いつも支えてもらいました。
山田さん、
本当に有難う御座いました。
少し前に
アルバイトスタッフとして活躍してくれた
石澤も会いに来てくれました。
確か、自宅は逗子辺りだったはず。
わざわざありがとうな。
私が在籍していた5年の間に
店長として面倒を見てくれた
中村も会いに来てくれました。
休みの日に
わざわざありがとうございました!
配属したての頃から
今に至るまで、
これまた感謝しきれない程に
お世話になった
マーチャンダイザーの長谷部。
店長時代には
私の家族の事まで気にかけてくださり
本当に助けられました。
私を
BEAMS PLUSに導いてくれた1人でもある
BEAMS PLUS生産担当のボス、大川。
肩組まれた時、
涙出てましたよ?!笑
原宿で
沢山の素晴らしい経験を
させて頂きました!
ありがとうございました!
店内ビジュアルのノウハウを
叩き込んでもらいながら、
仕事の楽しさ・楽しみ方を
教えてくれた見本。
正直、
もっと一緒に働きたかったです!!
バイヤーのサミュエル金子ともパシャリ。
腐れ縁?ですかねー。
入社当時に同じお店に配属されて
お世話になりましたが、
BEAMS PLUSに所属してから
またまた同じチームとしてお世話になりました。
色々な相談に乗って頂いたり
支えてもらいました。
最後に、
我らがBEAMS PLUSのディレクター溝端と。
辞める訳じゃないから
写真とか要らないでしょ!
と言いながら撮ってくれました。
私をBEAMS PLUSに導いてくれた方です。
貴重な経験をさせて頂きました。
本当に有難う御座いました。
BEAMS PLUSは
本当に最高のチームであり
レーベルである事は
マチガイナイ。
私も負けないように新天地で
がむしゃらに頑張ります!
短い間でしたが
本当に有難う御座いました!
392
【営業時間変更のお知らせ】
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、営業時間を当面の間下記の通り変更させていただきます。
1月9日(土)〜当面の間
営業時間 12:00〜19:00。 ※今後の状況により変更する可能性がございます。
感染拡大防止対策を強化した上で、営業を継続いたします。
お客様ご入店の際には
マスク着用及び検温のご協力をお願いさせて頂くことになります。
ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんが、ご理解を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
(↑こちらをクリック)
"All Night BEAMS PLUS"
始まりました!!
ビームス プラス 原宿では代引き(宅急便コレクト)での通信販売も承っております。
関東圏においては、最短で翌日配達可能です。
オンラインサイトに在庫が残っていない場合や掲載のないアイテムなど、お気軽にお問い合わせ下さい。
接客予約サービスが始まりました。お客様のご都合がよろしい日時をご選択いただき、当日は担当スタッフがお客様のご要望を伺いながら、アイテムのご紹介やスタイリング提案をいたします。是非ご利用ください。