タグ「Munsingwear」の記事

Munsingwear ~ポロシャツの原点~


皆様こんにちは。

いつもビームス プラス 丸の内のブログをご覧頂き、ありがとうございます。


関東も遂に梅雨入りし、気候が安定しない毎日…。

低気圧に弱い私は頭痛と戦う日々に追われています…。


さて、早速ではありますが最近入荷のあったHOTなアイテムをご紹介。

梅雨時期にも快適にお過ごしいただけるオススメのポロシャツです。



BEAMS PLUS 【別注】Munsingwear / Golf Polo Shirt
カラー:Beach Tan, Red Hot Red, Fairway Green
サイズ:S/M/L/XL
価格:¥16,280(税込)
商品番号:38-02-0052-408

BEAMS PLUS 【別注】Munsingwear / Golf Polo Shirt PANEL
カラー:Panel
サイズ:S/M/L/XL
価格:¥17,380(税込)
商品番号:38-02-0053-408

BEAMS PLUS 【別注】Munsingwear / Golf Polo Shirt Horizontal Stripe
カラー:GREEN BORDER, NAVY BORDER
サイズ:S/M/L/XL
価格:¥17,380(税込)
商品番号:38-02-0054-408


毎年恒例の〈Munsingwear × BEAMS PLUS〉のゴルフポロシャツです。今回は過去最多リリースの計3型6色の展開。


肉厚なUSAコットン素材でドライタッチ、風を通して肌離れの良い仕上がり。

夏でも快適にお過ごしいただけます。


Munsingwear――

1955年、アメリカで生まれた、世界初の''ゴルフウェア''ブランド。ペンギンののロゴで知られ、世界初のゴルフシャツ(ポロシャツ)を開発したことで有名。

高い機能性とクラシックを両立させたデザインは幅広い世代に支持されています。

つまり、この1枚のポロシャツにはアメリカのクラシック、そしてスポーツウェアの原点が詰まっているのです。




胸元にいる小さなペンギン、''リトル・ピート''はその証。


そんなMunsingwearに別注したこちらのポロシャツは、50年代のディテールやカラーリングを元に現代的にアレンジしクラシックな雰囲気を持ちつつも着用しやすくなっております。


例えば襟は、



台襟があり、ジャケットとも相性抜群。

このボタンは風によるバタつきを抑えるという当時の合理的な意味合いを踏襲しているディテール。


ポロシャツといえばラグランスリーブを想像することが多いですが、



こちらは動きやすさ、スポーツウェアという点にフォーカスしラグランスリーブとなります。

右胸に備えられたポケットは、実際にゴルフのスイングの際に干渉しない位置。


脇下には…



ガゼットを配し、運動量を確保しております。


スタイリングとともにフィット感のご紹介。



staff石川は今期イチオシのパッチワークトラウザーズに''Panel''カラーを。

ボディがTanな事で上手く纏まって見えます。

クラシックフィットで身幅に余裕があり、1枚でも様になります。




ジャケットを羽織ると無地のように見える点も面白い。


staff佐藤はGreenを着用。



いつものデニム×スポーツコートスタイルに上手く馴染みます。

アースカラーで扱いやすいこの色も捨て難い。




半袖のマドラスシャツをアクセントにコーディネート。

前立てのボタンが3つで、襟の開き具合を調節しやすい点もGood。


私は、Navy Borderを着用しました。



スポーツウェアながらも上品さを感じられるクレリック調になったボーダーシリーズ。細ボーダーが大人な雰囲気。

ネイビーとブラウンの相性は言わずもがなですね。



ボーダー幅も調整され、上品なまとまり。

1枚着でもかっこいい。


ちなみに…



''Panel''以外はリトル・ピートが馴染む糸の色で刺繍されています。


これらのバリエーションから…

これ1枚でカジュアルにも、ちょっと上品にも。

チノパンに合わせてアイビー風にも。


''大人なポロシャツ''


に仕上がっております。


トレンドに左右されない芯のあるスタイル、そんなポロシャツをお探しの方にオススメです。



最後までご覧くださり、ありがとうございました。


KOSEI OCHIAI

本日の夜はInstagram LIVE !!


いつもビームス プラス 有楽町のブログをご覧頂き、ありがとうございます!

さて、本日は一つお知らせを。


本日6月24日の20:30〜21:00のお時間に、今大変好評頂いている《 Munsingwear 》をトークテーマにInstagram LIVEを配信致します!


STAFF鈴木がMC、さらにはゲストをお招きし《Munsingwearというブランドについて》生配信でお届け致します。


さてさて、どんな話が繰り広げられるのでしょうか?


私達も楽しみです!


ご視聴は【ビームス プラス 有楽町 Instagram】より配信致しますので、まだフォローされていない方は是非フォローして頂きご視聴頂ければと思います!

※生配信でご覧頂けないかたもIGTVにてアーカイブで視聴できます。



↓こちらをクリック

@beams_plus_yurakucho


Munsingwearの魅力をお届けする30分。


是非お楽しみください!



YOSHIDA


【BEAMS PLUS公式Twitter】




【ビームス プラス 有楽町 Instagram】




《ビームス プラス 放送局が手掛けるラジオ番組“プラジオ”》

アプリ“stand.fm”をダウンロードし是非聴いてみて下さい!




今日はチラッと店内を②

いつもビームス プラス 有楽町のブログをご覧いただきありがとうございます!


吉田です。



本日は朝から生憎の雨模様…

雨となるとその日着るモノも悩みますよね。

ちなみにこのような日はまず足元から決めていくのが自分の朝の流れ。

ということで今日は久しぶりにCONVERSEのALL STAR®を。

皆様はどのようにその日の洋服を決めていますか?


さて、私からは前回に引き続き店内の様子をお伝えしていきます。

②とタイトルに書いてみましたがシリーズ化できるかな…と思いつつ、③、④と続けられる様に頑張ります!


昨日、当店のウィンドウディスプレイ変更に合わせて店内の一部をイメージチェンジ。

本日は胸のワンポイントが愛おしい《Munsingwear》のポロシャツのラインナップが入り口でお出迎え。












今回は昨年から好評頂いている別注モデルに加え、期間限定で55~70年代の商品カタログをデザインソースにしたアメリカ製の《Grand-Slamシリーズ》もラインナップ。

豊富なカラーバリエーション・デザインが集まりました。


パッと目を惹くのが捻りの利いたクレイジーパターン。Musingwear特有のラグランスリーブ仕様がまた違った良さとして感じられます。



コチラはソリッドボディに襟・袖の縁のラインが施されたモデル。さりげないデザインがまたいいですね。

Munsingwearを語る上で欠かせない、“アクションガゼット”のディテールは、ゴルフスウイングのテークバック時に袖が上がらない様に脇の可動域を広げる為に配置されたモノですが、日常生活でも活躍する非常に気の利いたディテール。


ゴルフポロとして名の知れているブランドではありますが、実はブランド設立当初はアンダーウェアを主とした商品を販売していたブランド。

そのこともあってか、商品を包むパッケージにも拘りが。


なかなかこのパッケージ入りでお見せする事がなかったので、今回をきっかけに店頭でもご覧頂ければと思います。



…ん?

待て待てなんかペンギンのデザインが違うぞ?と気付いてくれた方。

ここまで触れずにすみません。


実は別注モデル・期間限定モデルのラインナップので3種類の刺繍《リトルピート》が登場します。

その中でも一際可愛らしいのが実は冒頭の写真にも登場した通称《ボーリングペンギン》。


実は1960年代にはボーリングシャツも作っており、その時施されていた刺繍を採用しているんです。

通常の《リトルピート》に比べても躍動感を感じますね。

ホントにボール投げそう…!


これらの期間限定アイテムだけでなく、1960年代のデザインを取り入れた2020&2021別注モデルもラインナップ。

今シーズンの別注モデルは生地のウエイトを変更し、軽い着心地にアップデートしています。


父の日のギフトとしてもオススメです。

特にゴルフをされる方は喜んで頂けると思います!


もちろんワンポイントのデザインが利いているので一枚でも良いですが、有楽町スタッフはタックインしてスポーツコートのインナーとして着用する事が多いですね。この日の私もネイビーソリッドの別注モデルにシアサッカーストライプのスポーツコートスタイルでした。




ウインドウディスプレイのお話もしたいのですが…

そちらは是非毎週日曜日に更新されるBEAMS PLUSレーベルBLOG、【BEAMS PLUSの日曜大工 Do it Yourself】でいつか語ってくれるはず。


私も毎週楽しみなこちらのBLOG、是非チェックしてみてください!



では、次回のブログもお楽しみに!!



YOSHIDA


【ビームス プラス 有楽町 Instagram】




《BEAMS PLUS 2021SS SEASON LOOK》


【BEAMS PLUS公式Twitter】