タグ「ブレザー」の記事

結尾。

朝晩の澄んだ空気に秋の訪れを感じる頃。


秋口になるとようやくネクタイを結べるので嬉しくなっちゃう小玉さん。




今回は趣向を変えます。めちゃくちゃに変えます。


題して小玉ブログ傑作選。意味はそのまんま。


過去のブログから皆さまの反響が特に多かった作品を一挙に紹介します。過去ブログを読んで気になったものがあればそのままカートに突っ込んでしまいましょう。って魂胆。


それでは参ります〜!


『白シャツ好き小玉の薦め。vol.1』

https://www.beams.co.jp/blog/gmk/75329/



小玉=白シャツ、を定着させるために始めましたこちらのシリーズからご紹介。


今日に至るまで10個の白シャツを語っておりますが、その中でも特に熱が入ってる初回は皆さまから反響が良かったみたいです。嬉し。


続いてはこちら!


『街でよく見かけるあの子は…』

https://www.beams.co.jp/blog/gmk/67882/




皆さん大好き小玉さんも大好きなARC'TERYXの初登場回。


山登りに対する真摯な姿勢が生み出す傑作の数々、これを読めばきっとアークを好きになる。


まだまだ行きますよ〜

『3つの道』

https://www.beams.co.jp/blog/gmk/77022/



BEAMSで長年取り扱っているBRIEFINGの3WAY BAGについてのブログ。


ブログ内で紹介している3型の違いがよくわからないとお客さまからお問い合わせを受けるので、ブランド説明を含めて詳細に書いた内容が非常に好評でした。


まだまだあります!

『僕のお気に入り。』

https://www.beams.co.jp/blog/gmk/98892/



アメカジ・アメトラ好きの小玉さん。


その魅力に取り憑かれるきっかけとなった紺ブレについて熱く語ってます。夏から秋へ移ろう今こそがまさに紺ブレが欲しくなるタイミングじゃなかろうか。是非読んでくだせえ。


次が最後です〜

『永遠の憧れ。』

https://www.beams.co.jp/blog/gmk/99933/



デニムジャケットの違いを事細かに説明したこちらも皆さまから好評を博しました。自分で言うの恥ずかしいな。


自分好みのデニムジャケットを探したいときにご覧くださいませませ。


こんな感じで終わりたいと思います〜


最後までお付き合いいただきありがとうございました〜


バイバイ!

僕のお気に入り。

星も凍るような寒い夜。


恒例となっている時候の挨拶も、詩的表現が過ぎると何だか小っ恥ずかしい小玉です。


それはそうと新年あけましておめでとうございます。


年末年始は目まぐるしい日々を過ごしたので貪るように食を楽しんだところ横に成長しました。ご飯が美味しいのが悪い。


年も変わると色々と新しいものを欲したり挑戦したくもなったりするかと思います。


そんなあなたにオススメしたいのが僕のお気に入り。




紺色のブレザー、通称「紺ブレ」です。


アメカジ(ないしアメトラ)のマストアイテム的存在なので皆さんご存知かと思いますが、じゃあ実際普段から着てるの?着てよ!って話をしたいわけでありまして。


というわけで、今回は小玉の相棒でもある紺ブレの魅力を余す所なくお伝えして、あわよくば実際に着てみてほしいなぁなんて新春から欲望ダダ漏れのアレ。


〜紺ブレって何ぞや!〜

ブレザーにはシングルとダブルの2型があり(ボタンの個数や配置の違い)、それぞれ起源が違ったりして長くなるため、今回はシングルについてお話し。


起源については諸説あるが、シングルに於いて最も有力なものとされるのが1829年のイギリス発祥という説。


イギリスを代表する名門のオックスフォード大学とケンブリッジ大学のボートレースの際に、ケンブリッジ大学のボート部がカレッジカラーである燃えるような赤のフランネルジャケットを着ていたことから。(blazing red、blazeは炎の意)


次第に大学内で様々な部活が採用し、同校学生を指すジョニアン・ブレザーと呼ばれるようになり最終的にはブレザーで一般用語化されたそう。


ブレザーといえばアメカジ・アメトラの元祖であるアイビーやプレッピーを想起させるが、そもそもとしてアイビーはイギリスを源流としているのでまあ納得という感じ。



ここからはブレザーって一般的なジャケットとどこが違うの?という部分をお話し。


・濃紺か黒の一色

・金属ボタン


がブレザーとの区別の仕方。だったり。


ブレザーの基本を抑えたところで入荷商品をご紹介!


BEAMS PLUS / コンバットウール 3ボタン ブレザー
カラー:NAVY
サイズ:XS,S,M,L,XL
価格:¥35,200(税込)
商品番号:38-16-0169-803






まずは上記にある通り金属のボタン。

フロントは段返りの3つボタンなので真ん中だけ閉めましょう。




後ろは紳士の証センターベント。




裏地にはストライプのアクセント。




僕は昨年購入してからずっと着回しています。

個人的にはネクタイを指すのがやっぱり一番カッコいいと思ってる。


どこを見てもクラシック。

何と合わせてもカッコいい。


だからこそ、早いうちに手に入れて体に馴染ませてもらいたい。


歳を重ねてもブレザーが似合う男でありたいものですから。



只今サイトより試着を承れます。サイズが不安なお客様は是非ご活用ください。



staff 小玉