タグ「父の日ギフト」の記事

夏の装い、甚平

ビームス ジャパン 京都の上山です。

さてさて、あっと言う間に夏も近づく5月の半ば。今年の夏はどんな服を着ましょうか。夏に一着持っていたい、『甚平』を本日はご紹介致します♪


しじら織や藍染など阿波の伝統工芸を扱う〈長尾織布(ナガオオリフ)〉で製作した〈BEAMS JAPAN〉別注の甚平です。


スタッフ松下【身長165cm、Lサイズの無地を着用】京都の街角でパシャリ♪



〈BEAMS JAPAN〉×〈長尾織布〉 別注 しじら織り 甚平
カラー:無地、チェック
サイズ:M、L、XL
価格:¥16,500(税込)
商品番号:56-17-0011-716

しじら織の生地は雨に濡れて縮んでできた凹凸をヒントに考えられ、糸の張力差を利用した独自のシボ感が特徴です。汗ばむ季節も肌にはり付く事無く、とにかく肌触りがサラッサラで涼しいのです!


タンクトップやカットソーの上にサラリと羽織り、足元はサンダルや下駄で楽ちんの装い。セットアップなので、ビシッと様になって格好良い。適度に余裕のあるスッキリとしたシルエットと、現代的にアレンジされたデザインが特徴です。


ウエストはゴムと紐で絞れます。綿100%、ご自宅でのお手入れも簡単です。父の日の贈り物にも良いですね♪


私も【身長165cm、Lサイズ】チェック柄を着てみました!ユニセックスなので女性もオススメです。


【スタッフ松下】の様に前開きで着たり、私の様に紐で前を結んで留めたり、着方も自分スタイルのお好みで楽しめます。軽くて快適なのでお家時間もずっと着たくなる逸品です。


同生地の帽子もございます!

〈BEAMS JAPAN〉×〈長尾織布〉別注 しじら織 ハット
カラー:無地、チェック
サイズ:高さ 17.3/頭周り 57.2/つば 6.4
価格:¥6,600(税込)
商品番号:56-41-0069-716


ツバをお好みで折り返して形を変えてアレンジしながら被れます。深めに被れるので日焼け対策にもバッチリです。


甚平のコーディネートにコチラのアイテムもオススメですよ〜♪


〈うらつか工房〉×〈BEAMS JAPAN別注〉下駄 サンダル
カラー:カラーバリエーション豊富
サイズ:S 24cm、M 26cm、L 27.5cm
価格:¥12,100(税込)
商品番号:56-33-0002-076

〈丸高製帽所〉×〈BEAMS JAPAN〉 別注 カンカン帽
カラー:黒、茶
サイズ:ONE SIZE 高さ 9/頭周り 56.5~58/つば 5.3
価格:¥7,920(税込)
商品番号:56-41-0071-912

いかがでしたでしょうか。一足先に夏の準備をしてみませんか?気になった方は是非!最後まで読んでいただきありがとうございました。またブログでお会いしましょう♪


上山


※ ブログ内に記載の価格は記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。


【京都】父の日ギフトバトン ルチアver.


ついに私にも【父の日ギフトバトン】が回ってきました〜!


の前に…


はじめまして☺︎

4月にBEAMSに入社したルチアと申します。

ここで簡単に自己紹介をさせてもらいますね。


出身は山梨県で趣味は鴨川で日向ぼっこをすること。

動物が大好きで、猫とハムスターを飼っています。


↑こちらが私の家族です。可愛いですよね( ;  ; )


よし!このぐらいでいっか!!!


さあ、本題へいきましょ〜!!=3


皆さん、父の日はどうしていますか?

私は実家が山梨県ということもあり、なかなか会えず、、

なので当日はご飯を食べに行ったりお出かけしたりすることはできません。

そこで、、離れていても大丈夫!

父の日に送りたいおすすめギフトをランキング形式で3つ選んでみましたっ!


私の父の口癖が「センスが問われるぞ」だったということもあり、とんでもなく気合を入れて選んでみました。


皆さんもぜひ参考にしてみてくださいね!


ではいきます!



3位!


【A-LOOK】 × 【BEAMS JAPAN】別注 コインケース
カラー:ブラック、キャメル、ブラウン、レッド、グリーン、ブルー
サイズ:FREE
価格:¥3,960(税込)
商品番号:56-64-0093-095

国産のレザーを小豆島のオリーブオイルで鞣した特別なコインケース。保湿力たっぷりのオリーブレザーは乾きや褪せに強く、使い込むほどに光沢や艶が出ます。

カラーバリエーションも豊富なので、お父さんと色違いで私も欲しいなあ〜なんて(╹◡╹


では、お次!



2位!


<UNISEX> 【BEAMS JAPAN】/ ビームス ジャパン オリジナル 漢数字 ウォッチ 藍
カラー:ネイビー
サイズ:FREE
価格:¥9,900(税込)
商品番号:56-48-0013-784

皆さん、文字盤をよく見てください!

そうです、ありそうでなかった 漢数字 なんです✌︎

10,000円以内なのに100m防水というのも嬉しいですね。

夏は露出が多い分、腕時計が目立つのでかっこいいものをプレゼントしてあげましょ!



<UNISEX> 【BEAMS JAPAN】/ ビームス ジャパン オリジナル 漢数字 ウォッチ
カラー:ブラック
サイズ:ONE SIZE
価格:¥9,900(税込)
商品番号:56-48-0012-784

漢数字時計ですが、実はこちらのお色もあるんですよ✌︎

オンラインサイトではsold outになっておりますが、お電話にてご予約入れていただくことが可能です。

お気軽にお問い合わせくださいね♩


では、




1位!


【FRED PERRY】 × 【BEAMS】/ 別注 Cutaway Polo Shirts
カラー:WHITE、BLACK、ICE
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥13,750(税込)
商品番号:11-02-0496-060

FRED PERRYのアイテムをプレゼントして、この世のお父さんが喜ばない訳がない!

やや細身のスッキリとしたシルエットのため、ルーズフィットが苦手なお父さんにもおすすめです。

身頃と同色のシャツ生地で切り替えたワイドスプレッドカラーと袖裏がかっこいいですね。

吸水速乾、UVカット機能付きなのでクールビズのアイテムとしても◎

お父さんには職場でもかっこよくいてほしいですよね( ◠‿◠ )


みなさん、私のおすすめはどうでしたか?

もし気になった商品があればぜひビームス ジャパン 京都で実際に手に取って見てみてくださいね✌︎


次のバトンは、スタッフ【伊藤】に渡します。


では、素敵な父の日になりますように!





ビームス ジャパンならではの商品やイベントを投稿、ストーリーズにてご紹介しております!

フォローお願い致します♡

@beams_japan_kyoto



現在POP-UP STOREとして営業しております

ビームス ジャパン 西本願寺のTwitterがございます!

こちらも是非チェック&フォローお願い致します♩

@beamsjapanpopup



【京都】父の日ギフトバトン ハルver.

皆さんこんにちは!

ビームス ジャパン 京都のイシダハルナです◎

さてさて父の日企画という事でバトンを受け継ぎました!

"GIFT to MY DAD"


今日は実際に私がお父さんにあげたい贈り物をご紹介します♪

実は私の実家、飲食店なんです。

しかもなんと今年で22歳になる私と同い年。

つい最近21周年のお祝いをしたところです。

お店のオーナー兼店長の父が作る料理は本当に美味しくて、

よく地元のお友達と食べに行っていました。

忙しい父が仕事帰りに家で母と二人でお酒を飲む姿を見かけると

仲が良いなぁと、一人ほのぼのしている私です(笑)

そんな父(と母にも)に贈りたいプレゼントはこちら。


【BEAMS JAPAN】ビームス ジャパン ロゴ 徳利 二合
カラー:WHITE
サイズ:二合
価格:¥1,540(税込)
商品番号:56-71-0067-067

【BEAMS JAPAN】ビームス ジャパン ロゴ 徳利 一合
カラー:WHITE
サイズ:一合
価格:¥990(税込)
商品番号:56-71-0066-067

【BEAMS JAPAN】お猪口
カラー:WHITE
サイズ:FREE
価格:¥550(税込)
商品番号:56-71-0068-067

ビームス ジャパンロゴが可愛い徳利とお猪口のセット。

お猪口はもちろん二つ。

喧嘩も多々ありますが、なんだかんだ仲の良い父と母に

仲良く二人でお酒を楽しんで欲しいです。

もう一つ、父に贈りたいものがあります。


<UNISEX>【九十九】×【BEAMS JAPAN】別注 九十九 ビーチ サンダル
カラー:黒×白、RED×WHITE、バーガンディ×白、オレンジ×白、NAVY×WHITE
サイズ:23〜28cm
価格:¥2,310(税込)
商品番号:56-33-0001-273

【九十九 ×BEAMS JAPAN】のビーチサンダル。

休みの日には中学生の弟(私と8歳も離れてるんです)と

よく川遊びや釣りに出かける父にピッタリの贈り物かな、と。


実は日本製のビーチサンダルってとっても貴重なんです。

今では常時製造されているのは【九十九】さんだけなんだとか。

カラーバリエーションはもちろんですが、

サイズ展開も豊富なのが嬉しいポイント。

いつも父の足のサイズを忘れてしまうので

家に帰ってこっそり父の靴を見ようと思います(笑)

とっても個人的な内容になってしまいましたが、

皆さん贈り物を選ばれる時はこうなりますよね。

次に父の日エピソードを聞かせてくれるのはスタッフ松下です♪

どんな贈り物を選ぶんでしょう。。。

楽しみですね!

また次回、お会いしましょう!

Instagram アカウント


ビームス ジャパンならではの商品やイベントを投稿、ストーリーズにてご紹介しております!

是非是非!フォローお願い致します❤︎

@beams_japan_kyoto

◆ビームス ジャパン 西本願寺Twitter アカウント


現在POP-UP STOREとして営業しております

ビームス ジャパン 西本願寺のTwitterがございます!

こちらも是非チェック&フォローお願い致します♪

@beamsjapanpopup

【京都】父の日ギフトバトン ミヤビver.

こんにちは。

ビームス ジャパン 京都のミヤビです。


突然ですが、6月19日(日)は

父の日です!!!


先月、初めて母の日にプレゼントを頂きまして、息子からは園で制作したキーホルダーと夫からは花束を。


やはり、プレゼントっていつになっても嬉しいものです。

特に初めてだったので感動でした。


さてさて、本題に戻りますが…


父の日ギフトはもうお決まりになりましたか?


私には、プレゼントを渡したい人が3人。

夫と父、義理父。


BEAMS JAPANには、ギフトにオススメなアイテムが豊富に揃っております!


今回、ビームス ジャパン 京都のスタッフでリレー形式でお紹介して参りたいと思います!


前回、マチュからバトンを引き継いだので、今回はわたくし、ミヤビがオススメをご紹介したいと思います♡♡


No.1 父親へ


うらつか工房 × BEAMS JAPAN / 別注 下駄 サンダル <UNISEX>
価格:¥9,000(税込)
商品番号:56-33-0002-076


お父さん世代にベストマッチするに違いない下駄!だけど、これは違います!

下駄サンダルです!それが新鮮ですね!


大分県日田市の下駄メーカー<うらつか工房>に製作を依頼した『BIRKENSTOCK』ソールを搭載した<ビームス ジャパン>別注です!


<うらつか工房>の小判型ヒノキ木地を使用し、滑らかな肌触り。

そして、無塗装の天然ヒノキが持つ爽やかな香りも◎

むかしっから足臭かったので、少しでもマシになったらいいなぁーだなんて。(笑)



<UNISEX>うらつか工房 × BEAMS JAPAN / 別注 下駄 サンダル レザー
価格:¥14,000(税込)
商品番号:56-33-0015-076

ちなみに、こちらの牛革のレザーver.もあります。

上質なレザーでできたクッション性のある鼻緒は高級感がありますね。


毎日調理用の長靴を履いてるので、お休みの日はリラックスして履いてほしいです♡♡


No.2 義理の父へ

おぼろタオル × BEAMS JAPAN / 別注 百年の極み バスタオル
価格:¥4,000(税込)
商品番号:56-73-0126-267

おぼろタオル × BEAMS JAPAN / 別注 百年の極み フェイスタオル
価格:¥1,500(税込)
商品番号:56-73-0127-267

牛乳石鹸 × BEAMS JAPAN / 別注 石鹸 橙箱
価格:¥370(税込)
商品番号:56-53-0084-280

早朝から働く義理のお父さんには、銭湯で疲れを癒やしてほしいと思い、おぼろタオルを!+牛乳石鹸!


三重県津市で生まれたおぼろタオルは、明治41年9月に『おぼろ染めタオル製造法』の専売特許を得て創業!長い歴史のあるタオルです。


とにかく、軽くてふっわふわ!

肌触りもいいので、デリケートなお肌にも安心してお使いいただけます♡♡


銭湯で湯冷めしたくないので、この吸収性抜群なタオルでサッと拭いて、気持ちよく帰りたいですよね。(笑)


そして、この橙箱の牛乳石鹸!

お土産ランキングも1位ってくらい人気アイテム!

しっとりな赤箱は関西、さっぱりな青箱は関東の方が使われる傾向があるのですが、こちらの橙箱はしっとりさっぱりの中間。

とても良い香りなので、たまに気分を変えたい方にオススメです。


No.3 夫へ


東京】新島ガラスアートセンター / 新島ガラス 魚子ワイングラス
価格:¥5,000(税込)
商品番号:56-71-0428-863

東京】新島ガラスアートセンター / 新島ガラス 魚子グラス
価格:¥2,000(税込)
商品番号:56-71-0427-863

【東京】新島ガラスアートセンター / 新島ガラス ロック グラス
価格:¥1,500(税込)
商品番号:56-71-0525-863

父親歴2年目のお酒が大好きな夫は、中でもワインが好きで。

このグラスにワインを入れて、晩酌を楽しんで頂きたいとこちらを選びました♡♡


数ヶ月前に私が割ってしまった…というのもあって…。(笑)


こちらのグラスは東京の新島で作られているガラス製品で、イタリアのリパリ島とこの新島でしか採れないコーガ石を溶かして製作したモノになります。


見た目も素敵で、これにお酒入れたら美味しく飲んでくれるかな、と♡♡


いかがでしたでしょうか?


お次は、ハルちゃんにバトンを回します!


最後に私が母の日に夫からもらった花束の写真を貼って終わりますね!



新風館の近くにあるお花屋さんで、そこのオーナーさんが束ねてくださるお花のセンスが夫婦共々好きで、誕生日やクリスマス等のイベントの度にこちらでお花を買っています♡♡

どこのお店かは是非店頭でお伝えできたらと思います。


このブログをお気に入りしてくださるとあとから見返しやすくなるのでオススメです。



フォローも大歓迎♡♡

タイムラインにて瞬時に表示されるようになります!



@beams_japan_kyoto


ビームス ジャパン 西本願寺 Twitterはじめました。

@beamsjapanpopup


ではでは、次回をお楽しみに。