皆様こんにちは!市原です。ビームス 神戸のブログをご覧頂き、ありがとうございます。世界各地の伝統的な手仕事を様々なバリエーションを揃えて紹介するイベント『世界の民藝』只今「ビームス 神戸」で開催中!
日常使いにピッタリな うつわやガラスを少しご紹介します!涼しげな磁器の愛媛県・砥部焼〈中田窯〉。
愛知県・瀬戸焼〈小春花製陶〉。瀬戸品野に伝わる伝統的な「麦藁手(むぎわらて)」は、麦の稲穂のように見える事からそう呼ばれています。勢いよく手で描かれた見た目にも美しいうつわです。
普段のうつわを変えるだけで更に美味しそうに見えますね!
こちらのリム付皿は、程よい深みがあるので汁物にもお使いいただけます。夏と言えば「そうめん」。蕎麦猪口は、ヨーグルトやコーヒーを飲んだり色んな使い方が出来ますよ!*こちらの波模様のリム付皿は今年は入荷しておりません。
夏バテにピッタリな食欲をそそる牛丼をどんぶり鉢に盛り付けました。電子レンジにも使えて便利ですよ!
秋田県<星耕硝子>。再生ガラスの温かみがある深い色合いとモール(ひねり模様)が綺麗です。
ワイングラスは手に持ちやすい大きさで、 ついつい呑みすぎてしまいます!
壁にタペスタリーとして飾っているのは、バウレ族の腰紐を1枚に繋げた布です。インディゴとカラフルなカラーのミックスが面白いですよ!
手吹きのイランガラス。色鮮やなガラスが夏にピッタリですね!
イランのグラスに牛乳を入れ、焼きたての食パンは、わたなべ木工・ケヤキパン皿に。ケヤキパン皿は、適度に水分を吸ってくれるので食パンはカリッと食べれて優雅な朝ごはんに変身しますよ!

手から生まれた手仕事の良さを 是非この機会にご覧ください。皆様のご来店を心よりお待ちしております。
◇世界の民藝
◇会期:8/7(金)〜8/16(日)
◇場所:ビームス 神戸
神戸店スタッフのスタイリングやオススメのアイテム、お得なキャンペーンのお知らせ等、情報を配信しております。
是非こちらの画像をクリック!!
フォロー、お気に入りも宜しくお願い致します。
↓↓↓