みなさん、こんにちは。
本日は「NEXT MR.BEAMSの悩み」。
隣のミスタービームスのお悩み。
.
.
.
ってシリーズ化してしまいました。
こちらも「NEXT MR.BEAMS」同様
一緒に楽しんでいただけたらと思います。
ということで本日は

【ネイビーブレザーってどれがええの?】

まずは画像左から
BEAMS F / ARTHUR HARRISON ブレザー
価格:¥96,800(税込)
商品番号:21-16-0090-015
De Petrillo 3つボタンネイビーブレザー
価格:¥152,900(税込)
商品番号:21-16-0075-380
ALFONSO SIRICA 3ボタン ホップサックジャケット
価格:¥286,000(税込)
商品番号:21-16-0003-495
今回非常にタイミングよく(お取り置き期間はそれぞれ入荷後1週間)出張グルメマスターのO様分として3着、3ブランドご用意できましたので、いつも以上にO様に厚かましくもご協力いただきました。ありがとうございます。
早速ですがご来店されたO様に順にご試着いただきました。

〈De Petrillo(デペトリロ)〉3つボタンネイビーブレザー
正面

横

後ろ
二の腕のスリムさと素材感、丁寧なマシンメイドとアンライニングといったところから、モダンですっきりした印象でしょうか。
つづいては

〈ALFONSO SIRICA(アルフォンソ・シリカ)〉3つボタン ホップサック ジャケット
正面

横

後ろ
〈De Petrillo(デペトリロ)〉と同じイタリアブランドながら、ハンドからくる温かみと南イタリアのよい意味の男臭さを感じさせるのは二の腕のボリュームや全体の丸みからでしょうか。
最後に

〈BEAMS F(ビームス F)〉ハンドライン ARTHUR HARRISON ブレザー
正面

横

後ろ
上述のイタリアブランドに負けていないメイド イン ジャパンの最高峰ハンドライン。2つのブランドの中間に位置する感じか。中庸で万人受けしやすく、今の流れにもマッチしています。



サイズはいずれも46。ご覧のようにそれぞれのブランドで全く異なるのがお分かりいただけると思います。
もちろん弊社が自信を持ってオススメするブランドのジャケットたち。
果たしてO様はどれを選ばれるのか。
ブランド名やその背景や縫製からくる魅力と憧れか、ご自身の身体に合った着心地か、それらを総合的に考えてのコストパフォーマンスか…
ジャケットだけでなく色々悩みますよね。
で、最終O様は

〈ALFONSO SIRICA(アルフォンソ・シリカ)〉に決定です(メタルボタンちゃうやんはなしで)。
ご年齢的にもネイビージャケットはこれまで様々なブランドを着てこられたO様。
年齢的にわたしもそうなんですが、これから先何着ジャケットを購入するのか。
ネイビージャケット、ブレザーのようなベーシックなアイテムは年齢的にいいものが1着あればいいかなと。次の買い替えはないかなといったことも決定の理由とナポリタンな佇まいも。
もちろん、春夏もここのジャケットをお持ちのO様は着心地、腕の可動域をかなり気にいられて秋冬も欲しくなったみたい。
そんなお買い物のご相談もよく承ります。
その度にご要望をしっかり伺いながらご提案させていただきます。
それがわたしの1番大事にしているところ。
オススメするには責任が伴いますから。
少しでもみなさんのお役にたてたら幸いです。
(※画像掲出はお客様ご了承済みです)
今後皆様と当ブログを継続して楽しんでいただくために、突然お声掛けさせていただくかと思います。軽いノリでご協力いただき楽しんでいただければ嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。
ご来店は平日がオススメです。
ルクア大阪3Fでお待ちしています。
よろしければ最後にフォローお願いします。←これ大事です。ありがとうございます。
it'sok

【オンラインショップの商品ページより、試着申し込みが可能です。お気軽にお申し込みください】
詳しくは下記をクリック

【お買い上げ時はレシートを確認ください。ひょっとして当たるかも】

