皆様おはようございますこんにちはこんばんは!
ビームス 梅田のブログをご覧いただきありがとうございます。
ウィメンズカジュアル担当の与那嶺です
本日はタイトルにもある通り、久々にこのコーナー、、、
「ウメダの"ヒト"」のお時間です。
昨年の8月以降更新が滞ってしまっていたので、何やそれは?という人が多数だと思います。
このコーナーでは普段のブログのように商品、つまり"モノ"ではなくスタッフ、"ヒト"に焦点をあてていきます。簡単にいうと、ビームス 梅田の個性豊かなスタッフを、メンズ・レディース問わずに紹介していきますよ〜!というコーナーです!
なかなかお店に足を運びにくいこのご時世だからこそ、このような場を通してスタッフを紹介していけたらなと思います。
早速本日のスタッフを紹介します!!

大阪駅すぐの名所、うめきた広場です。
こちらがいるはずなのですが、、、見当たりませんね。
、、、、、おや?

おやおや?

!!!!!

「おー遅いなあ、待ちくたびれて寝てまうところやったわ!」
発見しました、階段の端で黄昏ているこちらの彼が本日のゲスト、スタッフ長尾です。
それでは参りましょう!
お名前、担当レーベルをお聞かせください

「長尾 壮峻です。よく下の名前を何て読むか聞かれるんですけど "まさたか"といいます。皆様覚えていただけると嬉しいです!担当はメンズカジュアル、特にビームス プラスをメインとして担当しております!良い商品たくさん紹介してるので、是非気軽に話しかけてください。」


ミリタリー、ワーク、スポーツ、アメリカントラディショナルといった男の中の男のスタイルに精通している彼は、当店きっての服バカ。いつも頭の中は洋服のことを考えているはず。
そんな彼の日常はーーーーー?

「休みの日とかは、、、そうですね、映画はめちゃくちゃ観ますね。昔の洋画から最近のアニメまで、幅広く観てます。特に昔のアメリカ映画なんかは、内容はもちろんのこと洋服スタイルもカッコよくて刺激を受けるものが多いですね。」

「あとは古着屋巡ったりですね、、、グッとくるものがあるとすぐ買ってしまうので、財布の紐を固く結ばないといけないと常々思っています。でもやっぱり買ってしまうんですよね。」
そう話す彼、すごくかっこ良いですが、、、

側から見ると結構寂そうな、切ない感じです。
最近ハマっていることは?


「家にいる時間が増えたのでYouTubeをかなり観るようになりましたね。今イチオシなのはダイアン津田さんのゲーム実況です。めちゃくちゃ面白いので是非観てみてください笑」
ゲーム実況はノーマークでした。自分もゲームは好きなので観てみようと思います。
さて、本日のスタイリングのポイントは何でしょう?

「以前ビームス 神戸で開催された<WAREHOUSE>のイベントでオーダーしたこのノンパレイルブラウスですね。チーズ染めによる色目や生地の雰囲気がたまりません。」

「ボタンダウンシャツにダブルプリーツのチノを合わせてプレッピーのエッセンスを加えました。」

「足元は白のジャックパーセルでカジュアルながらもクリーンな印象に。」

「イエローのキャップでアクセントをつけました。」

クラシックな面持ちは忘れずに、今っぽさもしっかりと意識された長尾らしいスタイリングですね。

この爽やかな笑顔も彼の持ち味です!
さて、最後に、、、
後日彼がどうしても言っておきたいことがあるとのことでお伺いしたことが。
髪型のこだわりはーーーーー?

「ヘアスタイルは7:3と思われがちですが、気分によって変えてる所がポイントですね。」

「日によっては8:2の時もありますし、9:1の時もあります。」

「9:1の時もあるということは、、
そうなんです。6:4もあるんです。」

「今日は毛が纏まってないので7.5:2.5でしょうか。まぁとにかく7:3をベースに遊びを入れてる感じですね。」
なるほど、、、深い?ですね。一件シンプルなスタイルに見える髪型も彼なりの深いこだわりがあるんですね。服装によっても変えてるそうですよ。10:0のときもあるとか。

「このようなご時世ですが、元気いっぱいでスタイリングやブログなど更新しておりますので、是非ご覧になってください!!!」
以上、本日の「ウメダの"ヒト"」
ゲストはスタッフ長尾でした。
ありがとうございました!!
次回もお楽しみに◎◎
前回までの「ウメダの"ヒト"」記事は下記リンクからどうぞ。
ウメダの"ヒト"
ウメダの"ヒト" 2
ウメダの"ヒト" 3
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
以下の画像をクリックすると、リンクから私のアカウントページや

ビームス 梅田のページ、

ビームス 梅田のインスタグラムアカウントの

フォローが可能です!
是非フォロー頂ければと思います。