SPORT COAT fair at BEAMS PLUS WEST LIMITED STORE

深夜1時となりました。

「山田兄弟のAll Night BEAMS PLUS」

金曜日深夜は山田兄弟が隔週で、

皆様にビームス プラスの魅力をお届けします。




どうもこんばんは、山田(弟)です。

本日は、前置きなしで早速....

木曜日の午後にこちらのブログを執筆しているのですが、

金曜日は、あのイベント前日という事でダラダラ書いている暇がなさそうので....笑



先日まで、当店にて開催されていた「SPORT COAT & WILLIAM LICKIE」イベント。

大好評のまま、店内がバタバタし続け、気付けば終了していました。笑

年2回行われている恒例イベントではあるが、今回はツイードを中心とした秋冬用生地にフォーカスを当てた

シーズンで、FOX TWEEDやPORTER HARDINGなどの生地バンチが特に人気でしたね。


実は、当店でこのイベントが終了したということは?、、、

そうなんです。


お次は、関西ラウンドでいよいよ開催されるのです。

開催期間は、9月3日(土)から9月11日(日)計9日間の日程です。


場所は、、、そうそう今話題のあそこです。。。リスナーの皆様はすでにご存知?だと思いますが....





BEAMS PLUS WEST LIMITED STOREと題して、

「BEAMS 神戸」を2日間ジャックして、関西に

BEAMS PLUS旗艦店が....

様々なイベントが1フロアで一同に見て回れるまたとない機会なんです。


当店からは、Mr.IVY Man(鈴木)と、私(山田弟)が神戸にお邪魔させて頂きます。



都内に転勤になり、4年半が経過し、時間が過ぎるのが早いなと思いつつも、

たまに、関西が恋しくなる時がありますね。笑

BEAMS PLUSを関西に再出店したいという思いは、自分もこの会社に入って

担当になった時から芽生えた気持ちで、正社員試験の面接でも、ずっと

面接官に対して伝えていたような記憶があります。笑


そんな事、私事の話は

さておき、イベントとはいえ、BEAMS PLUS WESTがOPEN(2日間限定)という訳で、

PLUS CREWの熱い気持ちを是非、関西のお客様へ届けたいと思った次第です。


そんなこんなで....

今回は、神戸ラウンドで開催される「SPORT COAT fair 」「WILLIAM LOCKIE」

に関して私のオススメ生地やバンチを神戸Verでご紹介します。


関西リスナーの方々、是非チェックしてください。笑



今回は、冒頭でお伝えした通り、

「ツイード」バリエーションが圧巻ですが....

そちらに関しては、私の以前UPしている

ブログをチェックしてみてください!


本日はKOBE編....

そんな中から....

コーデュロイ好きには、堪らない?

カントリー服地の英国専門マーチャント

「PORTER&HARDING」より。

コットン100%のがっしりとしたウェイトが

特徴でありながらも、STAFFのサンプルを

拝見すると、生地の目面も品があり光沢感も兼ね備えたバリエーションでご用意。




個人的には、このなんとも言えない

オリーブカラーが特におススメなのです。

デニムやチノ、ミリタリーパンツとの

カジュアルアイテムとのコーディネートは

如何でしょうか?....


アイビー改め、アメリカントラディショナルの

相棒には欠かせない「コーデュロイ」 


是非、お試しを頂きたい。

過去にオーダーしているスタッフサンプルを

並べていますので、その際は是非ご参考に

して頂けますと幸いです。



そして、今回はなんとなんとツイードの他に

力を入れてご用意している

「ネイビーブレザー対応の生地」も、

多数ラインナップしているのです。

その中から有楽町でも支持を得ていて

僕のオススメがこちらなんです↑↑


赤いバンチが特徴のイギリス名門マーチャント

「ハリソンズオブエジンバラ」より

魅力的なネイビーサージファブリック。


写真からは、伝わりづらい?かもしれませんが

綾の目がしっかりと際立ち、打ち込みも良く

光沢感や、プルッとした弾力も感じ取れるはずです。




これは、個人的に今回オーダーした

「W BILL」

CLASSIC SHETLANDバンチより。

過去にSTAFFが作っていました。

ミディアムグレーのヘリンボーン織

シェトランドツイードをチョイスしました。

こちらの生地バンチからは、有楽町STAFF

だけでなく、他店舗STAFFからも、支持を

得ています。

恐らく、その理由は、生地の見た目(クラシックな表情)よりも着用感がソフトである事。


立ち仕事の僕らには、ありがたい。

着ていて、疲れない?そんな言葉が

ぴったりはまるかもしれません。


三大ツイードと呼ばれる内の1つである

「シェトランドツイード」は、繊度が極めて

柔軟であり、まるでスポンジ?のような

ふっくらとした肌触りなのです。

言葉だけだと、全く伝わらないであろう

コチラの生地も是非STAFFサンプルを

触ってみてください。


少々長くなりましたが、最後は....



コチラです。笑

前回ブログでもご紹介したハリソンズオブエジンバラの「TARTANS」より。

しつこい?と思われるかもしれません。笑


気になる詳細は、ビームス 神戸の店頭にて

お話しさせて頂ければと思ってます。


コチラは前回の様子です↓↓


「BEAMS PLUS WEST」


「9/3(土)、11時」


 「間もなく、KICK OFF」


関西のお客様、そうでない方も是非是非、関西エリア 神戸でお待ちしております。



では、次は9/15(金)深夜1時にお会いしましょう。

p.s. 

       兄(広志)は、PLUS WESTで初オーダー?

   弟(正志)は、PLUS WESTでもオーダー?

        

YAMADA brothers




↑↑フォローして頂くと、ブログの他にスタイリングやフォトログ、ビデオなどそのような情報も手に入るので宜しければ会員ページからフォロー、そしてお気に入り(いいね)引き続き、ご贔屓に。。。