Paint it black or white...

丹羽 望 2025.03.06


3/5(水)深夜25時

オールナイト ビームス プラスの時間です。


先日、ちょっとした用事があって

いつもと異なるエリアを訪ねました。

そこで想像もしていなかった眺めが...




さて、今週はこちらです。


ブラック



オフホワイト

BEAMS PLUS
カラー:【別注】KAPTAIN SUNSHINE / Cowboy Jacket
サイズ:36,38,40,42
価格:¥61,600(税込)
商品番号:38-18-0880-086

デザイナー児島晋輔氏によるブランド

キャプテン サンシャインの新作です。


今回はUSAの名品をイメージソースに

ビームス プラス別注モデルを依頼。


ヒントになったモデルは?

いわゆるショート丈の“ジージャン”を

代表するL社の名作。


早速

ディテールを。

前立てのジグザグステッチ




緩やかなV字配置のチェストポケット




フラップは優雅なアールを描いています。



アジャスターボタンはやっぱり樹脂製




丈はかなり短め

こういったディテールを表現しつつも

絶妙なサイジングの組み合わせによって

全く別の新たなものに昇華させています。



そして

キャプテン サンシャインと言えば

やはりファブリック。


今回は名作にオマージュを捧げた

コットンサテン。


ですが、画像からは想像出来ない様な

柔らかくしなやかな仕上がりです。

程良い光沢感。洗い込むと更に風合いが

良くなります。変進開花です。

こちらはエジプト産コットンの中でも

繊維が細く長い超長綿を用いています。


このサテン生地はデザイナー児嶋さんの

フェイバリットであり、過去の製品でも

用いられています。そのクオリティーは

広くファンの知っているところ。ちなみに

私も同じ生地づかいのプロダクトを所有

しております。カラーはもちろんブラック!!


企画段階の話し合いにて

カラーリングについては代表的カラーの

オフホワイトはほぼ即決でしたが、実は

他にブラウンとかオリーブも候補に

挙がっていたそうです。ヴィンテージ的で

カッコ良し!!でしたが、何と嬉しい事に!!

自分好みなブラックに決まりました。


ここで、カラーに関して少々寄り道を。

元々、西海岸発祥のブルージーンズは

労働着でしたが、映画等をきっかけに

ファッションとして着られる様になり

いつしか東海岸の大学で、論争のタネ的

ウェアとしてクローズアップされる様に。

学ぶ場所では労働着は相応しくない...

当時の大学側の保守的な了見でした。

(日本でも似た事例があったそうです。)

で、その狭〜い了見の隙をつく製品が!!

非インディゴデニムのピケ、サテン等

コットン素材を用いたジーンズです。

こうして東海岸でも徐々に浸透しました。


長い寄り道でしたが

この様なストーリーもありまして

今回の別注モデルはアイビーボーイでも

カウボーイでも、どちらのスタイルにも

ヴァーサタイル?エクレクティック笑に

マッチします。(音楽評論で頻出する単語

→用いてみたかった...すみません。)



ビームス プラス 丸の内ですと、迷わず

スポーツコート代わりに。


ホワイト系のトーンでコーディネート。



ベージュ系コットントラウザーズは

アイビー的な雰囲気。

(モデル:Earl 有本)



そしてやはり

上下揃えばコットンスーツ代わりに。


ベンガルストライプ×動物柄クレスト





私のブラック上下では説得力少なめですが...


ちなみに画像のブラック

児嶋さんのお話ですと、限りなく

チャコールに近いブラックとの事。

黒過ぎないので上下揃いでも着易いです。


そしてやはり

このパンツも抜かり無しの仕上がり。




手が入り易いカーブのフロントポケット。



左右の間隔をかなり広めにして

配置されたヒップポケット。


メンズ服のセオリーとしては...

ポケットを大きいサイズにして

間隔を狭めた方がヒップ周りが

スマートに見えるのですが...


この間隔の広さがサドルに跨るのには

ちょうど良い塩梅です。

まさに“いなたい”感じ。






そしてX字型の補強ステッチ。

大昔の記憶@愛媛県松山市のショップ

初めてL社の製品を見た時の話です。

確か英語表記ですと“x-thread”

まるでカッコ良いバンド名みたい!!

何てcool!!と心震えた記憶が...



この様に

ブランドらしいこだわりが沢山

詰まった別注ウェア。


トラディショナルなコットンスーツや

オーセンティックなデニムスタイルに

代わる次の一手として。

是非おすすめします。






私の

最近の...recently...

先日、所用がありたまたま

舎人ライナーに乗る機会が。


車窓から見える黄昏時の川辺。

素晴らしい夕陽に感動...ってよく見ると

日本一の山が...


予想もしなかった眺めにびっくり。



私の

最近の...recently...その②


UKのバンドUltra Vox。

自分の中で再度ブーム中です。

一見相容れない、パンキッシュな部分と

シンセサイザーによる電子的な部分が

同居する、まさにエクレクティックな

サウンド。リーダーにしてシンガー

John Foxxの声は無気力で、まるで

何かのナレーションの如し。

調和/不調和の概念が揺らぎます。

ちなみにFoxx氏は一時大学で教鞭を。

受講したかった〜





さて

また予想を遥かに上回る気候の変化です。

久しぶりの雪に心は和みましたが、身体は

危険を感じ、不思議な重ね着スタイルで

闘うこの数日間。春スタイルの上に激重い

settlemeier'sとenglish traditionで装う...

エクレクティックな?コーディネート。

皆様もご愛用品で、この気候ならではの

コーディネートをお楽しみ頂きつつ

お気をつけてお過ごしください。


では、また来週!!

ビームス プラス 丸の内

丹羽 望






↑Instagramも定期的に更新しております。ここでしか見られない投稿も盛り沢山。よかったら、ご覧下さいませ。