fennica藤田が行く!さんぽのフジ太郎#4

M.FOUJITA 2023.04.13

テレビで古典芸能をやっているとついつい見てしまう藤田です。



まぁ古典芸能といっても色々で、私が1番気持ちとして近いのは落語でしょうか。



ストリーミングで聴けるものもあるので、移動中にねずみなんて聴いたり、、、



そんな私がアッと思わされたのはビームス ジャパン1Fで行われている「歌舞伎」テーマのイベント。(いやいや落語じゃないのかと、自分でも思っておりますが、ここはご容赦ください。)



大きな提灯が目印のこちら。






弁慶の隈取が目を惹くTシャツにはKABUKIの文字が。





なるほど、なるほど、そういうイベントですか。


とポップを見て勝手に納得。


写真だと見辛いかと思いますので、紹介するサイトをご覧下さい↓

https://www.beams.co.jp/news/3487/



Tシャツだけでなくてこんなものもありました!



カバンにあったら絶対忘れないですし、どこかにウッカリなんてことがあってもすぐに見つけられそうです。


そしてこれ、お茶です、、、





隈取の顔パックを見たことがありますが、お茶はどんなものなんでしょうか。



有名な知覧のお茶のようです。



知覧、小学生の時に遠足で行ったなぁなんて思い出が蘇ります、、、



実はこのイベントは第2弾でして、第1弾で入荷していたものも合わせて紹介されております。



おすすめはこの「定式幕」カラーの小物入れでしょうか。




<BEAMS JAPAN> 定式幕 小物入れ
価格:¥1,100(税込)
商品番号:56-65-0204-389




身近に歌舞伎を感じられるだけでなくて、定期やカードなんて入れていれて使用しても洒落ていて良い配色だと感じます。



さらに、もう歌舞伎が好きでたまらない方にはこのTシャツですね!




<BEAMS JAPAN>歌舞伎 定式幕 Tシャツ 其の一
カラー:WHITE
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥5,500(税込)
商品番号:56-04-0108-049

<BEAMS JAPAN>歌舞伎 定式幕 Tシャツ 其の二
カラー:WHITE
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥5,500(税込)
商品番号:56-04-0109-049


行く所まで行った方が面白い。



そう思うのは私だけでしょうか。



好きなものに芯の髄までどっぷり行きましょうよ。



、、、


それでは、また次のお散歩で。



よろしければこちらから、ビームス ジャパン、そして私のフォローをしてみて下さい!!


ブログやスタイリングなどお楽しみいただけます。

ビームス ジャパンはこちらから




私はこちらから



ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。