お昼の時間です。

2021.06.25

金曜日の12時。

今日のお昼はカレーです。


<NISHIKIYA KITCHEN>トマトビーフカレー
価格:¥420(税込)
商品番号:66-82-0258-175

辛さは★★★★☆(辛口)

トマトの酸味とじわりとくる辛さが良い塩梅。私辛いものが苦手な口なんですが、この辛さはスプーンが良く進むこと。よくよく見たら胡椒の辛さだからなのだなとわかりました。 玄米と相性が良いと聞いての組み合わせ。美味しかったです!


先日久々に入荷した宮城発<NISHIKIYA KITCHEN>のごちそうレトルト。<fennica>では宮城に焦点を当てたイベント『BEAMS EYE Sendai Miyagi』開催時から取り扱いを続けています。

自宅で過ごすことが増えた今、手軽だけれど本格的な味が楽しめる!というのが良いですよね。更には化学調味料・着色料・香料 不使用。

また他の種類のレポートもお送りしたいと思います。


ご馳走様でした!


器は<小鹿田焼>の刷毛目皿。

8寸ありますが、トマトとオクラのニンニクサラダにゆで卵を乗せたらこのぐらいが丁度良いんです。

生憎こちらは今ご用意がないのですが、おすすめの刷毛目皿がありますよ。


<坂本浩二窯 × fennica>小鹿田焼 飴打掛7寸皿
価格:¥3,740(税込)
商品番号:66-99-3622-188

<坂本浩二 × fennica>小鹿田焼 飴打掛5寸皿
価格:¥1,980(税込)
商品番号:66-99-3618-188


古い資料をもとに<fennica>が特別にオーダーした刷毛目皿は、飴釉が打ち掛けられてすてきな表情。

カレーはもちろん、どんな料理もどんとこいな懐の深さがあります。


カレーも民藝の器もご用意しているのは、BEAMS JAPANの5階です。ぜひ、お待ちしております。



TEL:03-5368-7304(5階直通)

BEAMS JAPAN 5階 森