丸の内 注目のCALMANTHOLOGY(2019春夏取り扱いスタートブランド紹介)

北角 元 2019.04.02

丸の内よりこんにちわ、北角です。





前回のSHOP BLOGの最後に少し触れたシューズですが、





〈CALMANTHOLOGY(カルマンソロジー)〉。BEAMSではこの春夏よりお取り扱いをスタートしました

日本人デザイナー金子 真氏によるシューズブランド。ブランド名の由来は静寂を意味するCALMと詩集を意味するANTHOLOGYと二つの英単語を組み合わせ〝言葉なき詩集〝という意味を持たせております。




では商品のご紹介を。



CALMANTHOLOGY オペラ ローファー
カラー:ブラック
サイズ:6.5、7、7.5、8、8.5、9
価格:¥93,000+税
商品番号:24-32-0128-214


同ブランドの特徴であるアッパーステッチについて、アップしてみました。






誰もが知る有名ブランドでも3センチの間に15針入れるのが限界と言われる中で、







こちらは17針〜19針で行なっております。デザイナー金子氐曰く、「あまり細かく入れすぎると革自体が切れてしまい、可能な限り細かく美しいステッチに拘るあまりに使っていたミシンが煙を上げて壊れてしまった」とか。



デザインも特徴的で、





硬い印象になるエプロンを外し、ローファーとしてのデイリーさとオペラシューズのドレッシーさを兼ね備えております。



ちなみにエプロンとは、




アッパー部分にU字状に入ったステッチの事。




他にも、




かかとがしっかりと固定される様な小振りのヒールカップの為、靴の内部に余計な隙間が出来ず負担のかからない履き心地。




素材に関しては、



フランスはデュプイ社のサドルカーフを使用。適度な硬さに柔軟性が加わり、履き皺も含めてエイジングが美しくでるのが特徴の最高級の皮革となっております。



最後に本来は付属している




ヴィンテージスチールを敢えて





外しているBEAMS別注品でございます。



日本人による特有のこだわりと抜群のフィット感による履き心地を是非お試し下さい。



お時間あれば一度ご覧になってみてはいかがでしょうか?



皆様の丸の内へのご来店お待ちしております。

ビームス ハウス 丸の内 TEL 03ー5220-8686 北角