タグ「ローファー」の記事

SHIBUYAスタイル:<JALAN SRIWIJAYA(ジャラン スリウァヤ)>編

こんにちは。


現在当店は短縮営業中の為、20時閉店となります。ご来店時はお気をつけください。


5ヶ月近く前にちょいと下書きしていたブログ、いい加減UPしないといけません。


私が過去に企画したステキソックスをなんか違うかもと、脱いでしまったSHIBUYAパイセン





拘りの漢(オトコ)です。






念の為ですが、オープン前の一コマ。

たしか、この後は、素足履きにになってたような。


それにしてもポーズが美しい…






ソックスは昔の物ですが、相変わらず物持ち良しです。ソックス企画書も出さないとですね。何でも先送りする悪いクセがあります…

それにしても、そのブログを書いた1年半近く前は、まさかこんな世の中になるとは…



元々は、SHIBUYAが履いている<JALAN SRIWIJAYA>の型押しのステキなローファーを紹介するつもりでしたが、好評なのか無くなってしまったようなので…モデル違いの紹介です。

ちなみにSHIBUYAは、<CROCKETT&JONES(クロケット&ジョーンズ)>スリッポンも、こちらもサイズ7.5を履いているとのこと。






<JALAN SRIWIJAYA> 別注 スウェード コインローファー
カラー:ブラック、ベージュ
サイズ:6〜9
価格:¥21,120(税込)
商品番号:51-32-0129-232


靴の本番イギリスで修業した方がインドネシア製で立ち上げた靴ブランド、<JALAN SRIWIJAYA(ジャラン スリウァヤ)>

私も他社で購入したモデル含めて3足程所有していますが、ハンドウェルテッド・グッドイヤー製法でお手頃なプライス。<Polpetta>同様に、いわゆるコストパフォーマンスに優れたブランドです。


こちらは定番ローファーをスエードで別注したモデル。

8/10までのタイムセールだと40%オフです。

サイズはかなり限られるようですが、サイズの合う方には、オススメです。



そして、表革のカーフ素材は、ビームス百名品にも選ばれている逸品。






<JALAN SRIWIJAYA> 別注 カーフ コインローファー
カラー:ブラック
サイズ:6〜9
価格:¥35,200(税込)
商品番号:51-32-0114-232

レザーソールをハーフラバー仕上げに変更し、ブラックで仕上げた別注仕様です。





当店では取扱いのないモデルですが、汎用性抜群の使える逸品かと。オンラインショップor新丸ビルにあるビームス 新丸の内をご利用ください。


本日のブログはこれで失礼致します。

また明日お会いしましょう。

そして、よろしければ、コチラからフォローやお気に入り登録もお願い致します。




ビームス ハウス 丸の内全体の投稿はコチラを。最後のフォローボタンを押していただくと私以外の当店全スタッフの最新投稿もご覧いただけますよ。

KATO

<Brilla per il gusto>color socks



こんにちは、阿由葉です。



今回はこちら。







〈International Gallery BEAMS〉オリジナルのソックスと思いきや、違うんです。






Brilla per il gusto / カラー リブソックス
価格:¥1,650(税込)
商品番号:24-43-0087-377


Brilla per il gusto〉オリジナルのソックスです。





一つずつ見ていきます。



ピンク、









レッド、









オレンジ、










イエロー、









エメラルド、









ターコイズ、









ロイヤル、









パープル、






以上の8色です。





〈International Gallery BEAMS〉オリジナルのソックスとはまた少し色のトーンや発色が違い、

色違いでコレクションしたくなる豊富なカラーバリエーションです。






CROCKETT&JONES / CAVENDISH3 カーフ タッセルローファー
価格:¥86,900(税込)
商品番号:21-32-0096-502

J.M. WESTON / 180 C WIDTH シグニチャーローファー
価格:¥121,000(税込)
商品番号:21-32-0205-778



スリッポンにカラーソックスって良いですよね。


夏でも明るいカラーなら重ったるく見えずにアクセントになってくれます。








価格もリーズナブルですので、是非チェックしてみて下さい。




今回はこの辺で。


Instagramのフォローと、




こちらのフォローも宜しくお願いします。




それでは。




阿由葉




↓↓↓↓お気に入りも宜しくお願いします↓↓↓↓

疲れたあなたに箸休め。KOMAKIの足元事情

こんにちは、コマキです。

最近は少し真面目にブログを書くのが密かなブーム。でも、もっとリラックスして皆さまにブログを読んで欲しい。寝転びながら読んで欲しい。今回はそんな箸休め的なブログです。

電車の乗り換えの待っている3分。レンジ前の手持ちぶさたの3分でさくっと読んで、少しほっこりしてください。

さぁ、最近の足元事情です

ATP atelier / MONTI ローファー
価格:¥49,000+税
商品番号:64-32-0600-032

KOMAKIのブログを初めてご覧になる方。

カーキが好きなんです。なのでローファーもカーキ、ソックスもグリーン系で大満足です


渋色ソックスも少しトーンの違うグリーン合わせてなんだかお洒落な人みたい‥

なかなかありませんよ、こんな配色のウィンドウペーン。

こちらのソックスは3色の取り扱い


BRESCIANI / ウィンドウペーン ソックス
価格:¥4,000+税
商品番号:64-43-0333-837

うーん。揃えたくなるカラーバリエーションですね。

そして、本当に暖かいです。

少し値がはるソックスですが、十分にその価値はあります。

ソックスがピンと来ないとその日のコーディネートも気分も台無し。

すぐにでも家に帰りたくなってしまいます。仕事の気分も乗りません。

チラッと見せて、周りと差をつけたい。少し欲張りな日にこちらのソックスおすすめです。

アプリのリニューアルクーポンと、ダブルポイントキャンペーンが後押ししています。

頑張っているご自身へのご褒美にも、大切な人へのギフトにもおすすめ。

チラッと見えて少し幸せ。そんな足元の話でした。

それでは皆さま素敵な週末を。

頭寒足熱。足元は温めてお過ごし下さい。

明日のブログでお会いしましょう☆


コマキ☆


グレンチェックをモダンにアップデート☆ MACKINTOSH☆

こんにちは、コマキです。

突然ですが、皆さま今シーズンのアウターは決まりましたか?

今年はチェック柄が豊作。中でも気になるのがグレンチェックです。

グレンチェックのコートは男性ものが多い印象かもしれませんが、男女共に好まれる柄です。着るだけでシーズンムードが高まります。

本日はMACKINTOSH(マッキントッシュ)のフェミニンなオーバーコートを紹介します


MACKINTOSH / 別注 HUMBIE グレンチェックコート
価格:¥127,000+税
商品番号:64-19-0941-118

こちらのグレンチェックは<Demi-Luxe BEAMS>のスペシャルなエクスクルーシブのファブリックです。いつものコーディネートが少しシックにまとまりますね!サイズはワンサイズです。

少し引いた画像もご覧下さい


SLOANE / 12G メリノウール パンツ
価格:¥33,000+税
商品番号:64-23-0829-355

SLOANE / 12ゲージ メリノミラノ ハイネックニット
価格:¥28.000+税
商品番号:64-15-1114-355

靴はローファー、インナーには何回も登場しているSLOANE のセットアップを合わせました。コートのフロントに、コロンと並ぶボタンを留めてみます

ATP atelier / MONTI ローファー
価格:¥49,000+税
商品番号:64-32-0600-032

ステンカラーのシンプルなエリ元に、斜め切りのハッキングポケットが英国ムードを高めます。

Aラインが分かるように横向きと後ろ姿も続けてどうぞ、まずは横です


次は後ろです


どこか紳士的な生地ですか、シルエットはしつこいですがフェミニンな印象ですね。

トレンチコートによく用いられる風除けのチンストラップ付きです


正統派コートも、ほんのり個性的に、尚かつ現代的にアップデートされています。

グレンチェックのオーバーサイズコートは、カジュアルにもシックなコーディネートにもハマりますね。そでもゆったりしていますので、重ね着していても問題ありません。

英国ムード漂うこちらのコート。是非チャレンジしてみてください!

お得なポイントアップキャンペーンと


公式アプリのリニューアルクーポンと、

おふざけなしの真面目なブログ、やれば出来るじゃんと思った方は、下のお気に入りボタンとフォローもして頂けると大変嬉しいです。抽選で1,000ポイント当たるチャンスもあります。

また、次のブログでお会いしましょう!


コマキ☆

WEBカタログと、その他もろもろ

こんにちは、コマキです。

連日入荷する秋物、店内はすっかり秋めいています。

そろそろスタッフのコーディネートも秋物に移行する時期、毎日ワクワクが止まりません。

タイトルにある、WEBカタログはご覧いただけましたか?今年は冊子で配るカタログがないので、WEBカタログをお楽しみください。

       ↓

気になるカタログ掲載品の紹介です

まずは、IKEYAのコーディネート


SEEALL / メリノウール ギャザーワンピース
価格:¥49,000+税
商品番号:64-26-2116-967

大注目のSEEALL(シーオール)、やはりカタログでも取り上げられていますね。

言わずもしれた、イタリアのロロピアーナ社の生地を贅沢にに使用したワンピースです。同素材のハイウエストのパンツをKOMAKIはすでに購入済み。スタイリングはこちら。

お次はエコレザーのプリーツスカートとカーキ色のローファー、まとめてどうぞ


Demi-Luxe BEAMS / エコレザー プリーツスカート
価格:¥29,000+税
商品番号:68-27-0664-152

J&M DAVIDSON / PEBBLE MINI 2WAY バッグ
価格:¥89,000+税
商品番号:64-62-0959-169

ATP atelier / MONTI ローファー
価格:¥49,000+税
商品番号:64-32-0600-032

注目されている大人のたしなみエコレザー


コーディネートのまとめ役、決めてはローファーです。これからのシーズン、色々なミックスコーディネートに欠かせません。 

Tシャツにも、タートルのセーターにも、ミリタリーアウターにも、ダウンにも合うローファー。

沢山のコーディネートに挑戦してみてください!


最後にもろもろ、本日からバラの配布が再スタート!

コロナの影響で自粛になったイベントや、冠婚葬祭の中止で行き場を失った花があります。

山形で大切に育てられたバラ、お一人様1本を当店の目の前、丸ビルマルキューブの出てすぐの所でお配りしてます。

数に限りはありますが、ご来店予定の方は是非お立ち寄り下さい。

家に花があると、なんだか生活に余裕が出そう。


最後に、情熱の赤いバラでお別れです


明日のブログもお楽しみに!


コマキ☆

THIS GUY in MARUNOUCHI vol 3



こんにちは、阿由葉です。


今回は我が同期、スタッフ森岡のご紹介です。


カノニコの生地を使いパターンオーダーで仕立てた、

ブラウンのウールギャバジンスーツ。


ブラウンのペイズリーのタイ。

白のタブカラーシャツ。

タイの色とパープルが入ったペイズリーのチーフをクラッシュドでさしています。


足元は、パープルのソックスにブラウンスエードのバタフライローファーです。


ブレイシーズも洒落ていますね。

私とオソロです(笑)


全体をブラウンで纏めつつ、

胸元と足元にパープルをさして

上品さをプラス。

シャツを潔く白無地にすることで、

ペイズリーのネクタイが更に映えます。



恥ずかしいと言っていた

正面バージョンも。(笑)


これからも切磋琢磨していきたいですね。


本日はこの辺で。


新規商品も続々入荷中ですので、

是非ご来店をお待ちしております。


Instagramも、引き続き宜しくお願いします!



それでは。


阿由葉

Golden Mean


最近読み終えた歴史小説が、古代ギリシアの歴史をテーマとしていた作品で、その末尾を飾る主人公がアレクサンドロス大王でした。なかなか面白い作品だった事もあり、読了後も古代ギリシア熱が続き、大王に関するより学術的な作品を読み出してしまう始末。そもそも2千年以上昔の人物ですし、作者の視点や取扱う資料、考証する立ち位置も異なるので、同じエピソードでも描かれ方や解釈が違っていて、面白味が深まります。歴史物は昔の事ほど曖昧で想像の余地が多いので、事実はどうだったのだろうと、常に考えてしまいます。そうした所が、個人的には歴史が好きなポイントですね。


ちなみに、若き日の大王の教師を務めたのは、古代ギリシア史上屈指の哲学者アリストテレスですが、その思想を今に伝える作品の1つに『ニコマコス倫理学』と言うものがあります。そこで語られる有名な思想が「中庸」です。単に「中庸」と言われると、良いとも悪いともつきませんが、英語では「Golden Mean」なんて言ったりします。雑に訳すと「絶妙に良い感じ」でしょうか。今日はそんな「中庸」を意識したお話です。





こんにちは、石原です。




さて、「中庸」はひとまず脇に置くとして、ご紹介したいのは今年豊作だった、柄物ジャケット達です。



まずはハウンドトゥースやグレンプレイドの品々。どちらもクラシカルな柄で極端に派手では無い点が、シックですね。ブラウンをベースにした、柔かな色使いも魅力的だと思います。







左:

De Petrillo グレンプレイド+ペーン ジャケット
カラー:ブラウン
サイズ:42〜52
価格:¥135,000+税
商品番号:21-16-1597-380

右:

LARDINI ハウンドトゥース+ペーン ジャケット
カラー:ブラウン
サイズ:42〜52
価格:¥124,000+税
商品番号:21-16-1604-115


どちらも差し色が効いていて、グレンプレイドはボルドー、ハウンドトゥースはパープルのオーバーペーンが洒落ています。

こうした、色柄のバランスの良さは、まさしく中庸を得ていると言えるかも知れませんね。




もう1つの注目ジャケット達です。


今度は今年の目玉だった、モノトーンの品々。






左:

Brilla per il gusto ハウンドトゥース ジャケット
カラー:ブラック×ホワイト
サイズ:42〜52
価格:¥70,000+税
商品番号:24-16-1350-015


右:

Brilla per il gusto ROBERT NOBLE ツイード ヘリンボーン ジャケット
カラー:チャコールグレー
サイズ:42〜52
価格:¥80,000+税
商品番号:24-16-1311-015

ハウンドトゥースやヘリンボーンといったクラシカルな柄使いで、グレーや白×黒の色で構成されています。今年の注目のモノトーンですが、そもそも昔からあると言えばある生地ですので、突然出て来た流行りものでは無いですね。その点を踏まえると、長く着られて飽きもこない品々が豊作なので、今年のグレー系ジャケットは特にお薦めです。




コーディネートをしてみると。


HERNO Laminar GORE-TEX(R) トレンチコート
カラー:ブラック、オリーブ
サイズ:42〜52
価格:¥128,000+税
商品番号:21-19-0519-557

Maria Santangelo 別注ANDREA ツイルワイドカラーシャツ
カラー:ホワイト
サイズ:37〜43
価格:¥26,000+税
商品番号:21-11-2505-435

BROCKLE HURST ストライプネクタイ
カラー:グレー、ベージュ
価格:¥12,000+税
商品番号:21-55-0148-107

例えばこんな風に、秋冬は無地のアウターが面積を取るので、チェック柄のジャケットがあると、メリハリが効きますね。




上のお品では白無地のシャツでしたが、インナーはシンプルな方がやはり良いと思います。


Brilla per il gusto Ermenegildo Zegna ガンクラブチェックジャケット
カラー:ダークベージュ
サイズ:42〜52
価格:¥100,000+税
商品番号:24-16-1312-015

GERMANO コーデュロイ 2プリーツサイドアジャスターパンツ
カラー:オフホワイト、オリーブ
サイズ:42〜52
価格:¥26,000+税
商品番号:21-23-0702-081

BEAMS F 21ゲージ タートルネックニット
カラー:ホワイト、チャコールグレー、ブラック、ダークブラウン、ボルドー、インディゴ、ネイビー
サイズ:44〜50
価格:¥22,000+税
商品番号:21-15-0514-872

よりリラックスしたスタイリングでしたら、こんな感じでタートルネックニットを合わせると良いですね。これでジャケットまで無地ですと、シンプル過ぎて面白味に欠けるかなと思います。コーディネートをする際の柄の足し引きは、それこそ中庸を意識するポイントですね。






ちなみに、今季はブラックが豊作なので、ブラックのタートルネックニットに、ブラックスエードシューズ等を合わせると、ぐっと新鮮さが増しますね。







こちらで使用したのは、Ermenegildo Zegna社の生地を用いた、ガンクラブチェックのジャケット。パッと見ると、英国的ながっしりした生地のようですが、とても滑らかなタッチで、イタリア的な上質感も同時に楽しめる秀逸な一着です。





最後に僭越ながら私も。


大柄なモノトーンのガンクラブチェック柄のジャケットを主役にして、シャツタイも柄物ですが、ニットで抑えてみました。これも柄の足し引きを意識した合わせになります。





アクセサリーはちょっと多め。

これはちょっと多いので、中庸ではなく過剰かなと思います。反省して、絶妙なバランスを探そうと思います。





さて、本日で2019年最後のブログとなりました。今年の後半は特に更新が滞ったので、ここは過小でしたね。もう少し絶妙な更新回数を目指して、2020年は頑張りたいと思います。もちろん、お楽しみ頂ける内容も、中庸を意識して参りますね。







それでは、

見る前に跳べの心意気で、

2020年も、ご来店お待ち申し上げております。


石原





年明けにはSALEが始まりますが、


先んじて、会員特別優待を開催中です。

当日入会でもご案内できます。

当店では本日が最終日ですね。




https://www.instagram.com/beams_house_marunouchi/

↑インスタグラムもお願い致します。




公式オンラインショップの商品ページより、ご試着、お取り置きの申し込みが可能です。是非お気軽にお申し込みくださいませ。

丸の内 本日のBrill a per il gusto(2019春夏商品紹介)

丸の内よりこんにちわ、北角です。



早速ですが、







レジ前のマネキンを変更しました。今回はいつもとは違って2体使用。






共に自社の<Brilla per il gusto(ブリッラ ペル イル グスト)>のブラウン系のジャケットとスーツを主役に、


Brilla per il gusto シェパードチェック ピークドラペルジャケット
カラー:ブラウン
サイズ:42、44、46、48、50、52
価格:¥80,000+税
商品番号:24-16-1235-015

Brilla per il gusto ウールモヘヤ 3ピーススーツ
カラー:ダークブラウン
サイズ:42、44、46、48、50
価格:¥100,000+税
商品番号:24-17-0636-015





オレンジや、





パープルなどの注目カラーでVゾーンにアクセントを付けてみました。



お時間あれば一度ご覧になってみてはいかがでしょうか?



皆様の丸の内へのご来店お待ちしております。ビームス ハウス 丸の内 TEL 03-5220-8686 北角

ゴールデンウィーク明け


気付けば10連休も終わりですね。

子供の頃の夏休みもそうでしたが、長い休みほど、終わってしまうとあっという間だったな、という感想を伴います。


それにしても、平成から令和へと時代を跨いだゴールデンウィーク。お祝い気分で良かったですね。4日の一般参賀の日は休みだったのですが、たまたま丸の内に来る用事がありました。二重橋が入口だったこともあり、丸ビル周辺の人出は凄かったですね。ゴールデンウィーク中は空いている印象の強い都内にあって、この日の丸の内だけは大変な賑わいようでした。

昭和から平成の時とは違い、祝賀ムード一色の中での代替わり、良いですね。願わくは、令和から次の時代へも、こうした気分で迎えたいものだなと、個人的には思います。



こんばんは、石原です。





新しい時代は、明るく軽快な物になるかなと思います。例えば、こうしたジャケットと共に新時代を過ごすのがお薦めですね。

LARDINI 別注EASY WEAR ホップサックジャケット
カラー:ライトブラウン、インディゴ
サイズ:42〜50
価格:¥105,000+税
商品番号:21-16-1537-115

見た目はベーシックなホップサックジャケットですが、ポリエステルが55%にウールとリネンが加わった三者混の生地は、驚くほど軽やかです。そしてEASY WEARシリーズならではの、シワなどへの耐性も魅力的ですね。


リネン混らしい、少しムラのある表情や、独特の色味も良い感じです。クールビズの軽やかなジャケットスタイルや、カジュアルな綺麗目スタイリングにお薦めのお品と言えます。




カジュアルなこなしですと、こんな感じが良さそうですね。




全体をブラウンとデニムでカジュアルに纏めたコーディネートです。




シャツは軽快な雰囲気が魅力のオープンカラーシャツが、良いですね。

BAGUTTA ホワイトストライプ オープンカラーシャツ
カラー:ホワイト
サイズ:XS〜L
価格:¥24,000+税
商品番号:24-11-1617-248

シンプルな無地の物もお薦めですが、こうした然り気無く表情のあるお品だと、俄然リラックス感が増して、良い味付けになりますね。



ボトムスもそうしたリラックスムードを意識してみました。

GERMANO コットンリネン デニム1プリーツ ドローコードパンツ
カラー:インディゴ
サイズ:42〜52
価格:¥27,000+税
商品番号:21-23-0644-081

今季はリネン混の品々が非常に魅力的で、こうしたデニム風の生地にも、リネン混が多いですね。コットン物ほど重たくない上に、程好くリラックス感が漂うので、カジュアルコーディネートの肝になります。ぜひご覧下さい。




足元はベルジャンシューズ風の軽やかなローファーで纏めてみました。

POLPETTA 別注PASSO TUSSEL スエードローファー
カラー:ダークブラウン、ネイビー
サイズ:39〜42
価格:¥28,000+税
商品番号:24-32-0131-506

今季大ヒットのお品ですね。ベルジャンシューズだと上品過ぎる。普通のタッセルローファーでは重厚過ぎる。そんな悩みを解決してくれる一足です。ソールもしっかりしているので、街歩きも楽で良いですね。ぜひお試し下さい。

 

いよいよ暑い初夏の季節が近付いて来ましたし、次の大型連休はお盆休みでしょうか。夏に向けて、ビジネスからカジュアルまで、装いのチェックやご用意は今から行うのがお薦めですね。お早めにご覧頂ければと思います。




それでは、

見る前に跳べの心意気で、

ご来店お待ち申し上げております。


石原





いよいよ、5月7日火曜日が最終日となります。

お得な機会をお見逃し無く。





https://www.instagram.com/beams_house_marunouchi/

↑インスタグラムもお願い致します。




公式オンラインショップの商品ページより、ご試着、お取り置きの申し込みが可能です。是非お気軽にお申し込みくださいませ。

HAPPY NEW ERA のお出掛け


タイトルの通り、新たな時代の幕開けですね。



平成最後の時を、皆さま如何お過ごしになられましたか?テレビでは各局が特番を組み、全国各地から中継をしていましたね。渋谷のスクランブル交差点は、ハロウィンの様な盛況ぶりだったようで、悪天候にも関わらず、新たな時代の始まりを共有したいと思う人々が、それほど多く居るものかと驚かされました。


私はと言うと、仕事が終わって帰宅し、家族でそんな様子をテレビで見つめながら、静かに平成の終りを見届け、静かに新時代を迎えました。年末年始もそうですが、こういう時は騒ぐよりも、静かにしている方が何となく好みですね。





こんにちは、石原です。





さて、令和を迎え、ゴールデンウィークも後半に差し掛かりましたね。今回はウィメンズとの合同企画、「ゴールデンウィークのお出掛け」後編です。




段々と天候が良くなり、少し暖かさも戻ってきそうな5月頭の装い、こんな雰囲気は如何でしょうか。


リラックスしたムードを出しつつも、品良く見える感じを意識した二人の装いです。




先ずは女性から。

Finamore IVANA リネンシャツ
カラー:ホワイト、ブラウン、オレンジ
サイズ:38、40
価格:¥33,000+税
商品番号:64-11-0583-540


AK+1 ランダムタック ストライプスカート
カラー:グレー、ブルー
サイズ:36、38
価格:¥28,000+税
商品番号:68-27-0464-126

elleme SMALL VOSGES ショルダーバッグ
カラー:ライトブラウン
価格:¥49,000+税
商品番号:64-61-0409-540

SPELTA OLGA スエードバレエシューズ
カラー:オレンジ、ラベンダー
サイズ:35〜38
価格:¥24,000+税
商品番号:64-32-0486-578

人気のストライプスカートは<AK+1>のお品。追加オーダーもされていて、今ですと予約も受け付けております。合わせた<Finamore>のシャツはリネンの風合いと、涼しげな透け感や、少し着崩した雰囲気が良いですね。こうした品々は洗いざらしで皺感を楽しむのも一興なので、非常に楽に着回しが出来そうです。


足元に合わせたバレエシューズは、深さのある作りなので、足のホールド感が魅力的な逸品です。春を意識したラベンダーカラーは軽快で良いですね。小さくて駆け回る、腕白な子供の相手から、夫とのちょっと気分を上げたいお出掛けまで、幅広いシーンに活躍してくそうです。






続いて男性。


LARDINI ニットジャケット
カラー:ベージュ、ネイビー
サイズ:XXS〜L
価格:¥62,000+税
商品番号:21-15-0471-115

WHITE SAND 別注コットンツイル テープベルトパンツ
カラー:ベージュ、カーキ、ネイビー
サイズ:44〜50
価格:¥24,000+税
商品番号:24-23-0550-386


こちらは普通のジャケットでは堅すぎる、とは言うものの何かとジャケットが必要な場面や場所ってあって困る。そんな時に活躍してくれるニットジャケットスタイルです。<LARDINI>のお品はニットながらもしっかりとした見え方がするので、休日のジャケットスタイルには最適だと思います。袖口にはボタンも付かないシンプルな仕様なので、捲っても良いですね。袖丈の相性が良ければ、すぐにお召し頂けます。





バンドカラーシャツにネッカチーフを合わせて、砕けさせつつも、綺麗な雰囲気を意識して、一緒にお出掛けする女性と服装でズレないようにしてみました。


ちなみに穿いている<WHITE SAND>のパンツは、テープベルトは締め付けるだけの飾りみたいな物で、実際にはウエストはゴムで気楽に着用出来る優れ物です。休日は見た目は綺麗でも、なるべく楽したい。そんな欲求を満足させてくれる一着ですね。



まだそんなに暑くない新緑の季節。

街中を気持ち良く歩いて楽しむ、そんな休日のお出掛けは如何でしょうか。丸の内の仲通り界隈などは、木陰も多くて気持ち良さそうです。


気持ち良いと、二人とも楽しくなって、

こんな感じにニコニコしてしまいますね。


ぜひ、丸の内にも足を運んでみて下さい。




それでは、

見る前に跳べの心意気で、

ご来店お待ち申し上げております。


石原





ただいま開催中です。

ゴールデンウィークのお休み中に、お時間あれば是非ご来店頂ければと思います。




https://www.instagram.com/beams_house_marunouchi/

↑インスタグラムもお願い致します。




公式オンラインショップの商品ページより、ご試着、お取り置きの申し込みが可能です。是非お気軽にお申し込みくださいませ。

待ち遠しいあれこれ


皆さまいよいよですね。


何が?

と言えば、ゴールデンウィーク、改元、こどもの日、母の日などなど、春先は何かと色々あります。


私が心待ちにしているのは『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』のテレビ放送です。NHKで4/29からスタートしますね。

その宣伝番組で、出演した声優の方々にフォーカスしたものを、たまたま見てみたのですが、各声優の芸達者振りが大変面白かったです。やはり大御所であるアムロ役の古谷徹さんとの共演は、どの方にとっても感動的なようですね。8歳のアムロ役までやらされていて、大変そうでもありました。

ガンダム好きの方々は、録画予約をお忘れ無く。




こんばんは、石原です。






もう1つ、心待ちにされている方が多いであろうイベントがありますね。


4/26から始まるダブルポイントキャンペーン。





本日は、そうした機会にお薦めの品々のご紹介です。


GRENFELL GOLFER コットンポプリンジャケット
カラー:ベージュ、バーガンディー、ネイビー
サイズ:34〜40
価格:¥49,000+税
商品番号:21-18-0198-210

まだ、寒暖差のある日々が多いこの季節、特に北寄りの地域では、こうした軽いコットンアウターは活躍しそうですね。





合わせたのは、この春注目のカーゴパンツです。


BERWICH 別注リップストップ ワイドカーゴパンツ
カラー:ホワイト、オリーブ、ネイビー
サイズ:42〜50
価格:¥29,000+税
商品番号:24-23-0571-540

軽快な生地感と、少しワイドなシルエットが今の気分にマッチするカーゴパンツですね。




生地を良く見ると、


リップストップ生地の特徴である、格子模様が見えますね。


軽量かつ丈夫ですし、ミリタリーの雰囲気がある点も魅力的だと思います。




ウエストの仕様はサイドアジャスター付き。

ベルトループもあるので、どちらでも対応出来ますが、ベルトレスで気軽にお召し頂けるのは良いですね。




鉄板のオリーブだけでなく、綺麗なホワイトもあるので、クリーンに着こなすのも面白そうです。






ちなみに、インナーに合わせたのはこちらです。

BEAMS F ボーダースキッパーポロシャツ
カラー:ブラック、ダークブラウン、ネイビー
サイズ:44〜50
価格:¥19,000+税
商品番号:21-02-0083-872

いま旬のボーダー柄で織られたニットポロ。イタリア製のお品ながら、<BEAMS F>レーベルのオリジナルなので、コストパフォーマンスにも優れた逸品ですね。


初夏からは一枚でもサラッと着こなして頂けると思います。スキッパーの襟なので、どこかリラックスリゾートらしい雰囲気があるのも良いですね。




如何でしょうか、ゴールデンウィークからお役に立ちそうな品々だと思います。ぜひこの機会にお試し下さい。





それでは、

見る前に跳べの心意気で、

ご来店お待ち申し上げております。


石原




改めて

いよいよ明日からですね。

ゴールデンウィークのお休み中に、お時間あれば是非ご来店頂ければと思います。




https://www.instagram.com/beams_house_marunouchi/

↑インスタグラムもお願い致します。




公式オンラインショップの商品ページより、ご試着、お取り置きの申し込みが可能です。是非お気軽にお申し込みくださいませ。


丸の内 注目のCALMANTHOLOGY(2019春夏取り扱いスタートブランド紹介)

丸の内よりこんにちわ、北角です。





前回のSHOP BLOGの最後に少し触れたシューズですが、





〈CALMANTHOLOGY(カルマンソロジー)〉。BEAMSではこの春夏よりお取り扱いをスタートしました

日本人デザイナー金子 真氏によるシューズブランド。ブランド名の由来は静寂を意味するCALMと詩集を意味するANTHOLOGYと二つの英単語を組み合わせ〝言葉なき詩集〝という意味を持たせております。




では商品のご紹介を。



CALMANTHOLOGY オペラ ローファー
カラー:ブラック
サイズ:6.5、7、7.5、8、8.5、9
価格:¥93,000+税
商品番号:24-32-0128-214


同ブランドの特徴であるアッパーステッチについて、アップしてみました。






誰もが知る有名ブランドでも3センチの間に15針入れるのが限界と言われる中で、







こちらは17針〜19針で行なっております。デザイナー金子氐曰く、「あまり細かく入れすぎると革自体が切れてしまい、可能な限り細かく美しいステッチに拘るあまりに使っていたミシンが煙を上げて壊れてしまった」とか。



デザインも特徴的で、





硬い印象になるエプロンを外し、ローファーとしてのデイリーさとオペラシューズのドレッシーさを兼ね備えております。



ちなみにエプロンとは、




アッパー部分にU字状に入ったステッチの事。




他にも、




かかとがしっかりと固定される様な小振りのヒールカップの為、靴の内部に余計な隙間が出来ず負担のかからない履き心地。




素材に関しては、



フランスはデュプイ社のサドルカーフを使用。適度な硬さに柔軟性が加わり、履き皺も含めてエイジングが美しくでるのが特徴の最高級の皮革となっております。



最後に本来は付属している




ヴィンテージスチールを敢えて





外しているBEAMS別注品でございます。



日本人による特有のこだわりと抜群のフィット感による履き心地を是非お試し下さい。



お時間あれば一度ご覧になってみてはいかがでしょうか?



皆様の丸の内へのご来店お待ちしております。

ビームス ハウス 丸の内 TEL 03ー5220-8686 北角


彼岸過ぎから


この間の週末は気温が下がり、冬物のアウターが必須という具合でしたが、今週はまた気温が上がってきましたね。この調子ですと、今度の週末辺りには開花した桜が見頃を迎えるのではないかと、期待が膨らみます。


個人的に大好きな桜餅の季節も、そろそろ終わりですね。昨年ブログでご紹介した長命寺の桜餅を、今年はまだ食べられていないのがこの春の心残り。何としても桜が咲いている内に食べたいですね。


最近は春の彼岸の季節だったので、和菓子屋さんではおはぎがよく並んでいましたね。これも好きなものですが、あまり名店を探して巡った経験がありません。今のところ、仙太郎のぼた餅が個人的には一番好きですね。近いうちに、都内の名店を調べて行ってみようと思います。


ちなみに、夏目漱石の『彼岸過迄』という小説がありますが、タイトル通り、お彼岸を過ぎた頃までに書き上げる、という意味なんですね。ちょうど正月から連載を始めて、4月の末までで終わらせたそうです。そういうエピソードを聞くと、おはぎを食べながら読み返したくなったりします。




こんばんは、石原です。





そろそろ彼岸過ぎとなった本日は、この春にお薦めのジャケットをご紹介致します。



Brilla per il gusto FERLA ミックスグレンプレイドジャケット
カラー:ブラック
サイズ:42〜54
価格:¥85,000+税
商品番号:24-16-1224-015



生地はFERLA社のリネン×ナイロン×コットンの三者混です。FERLA社の生地は雰囲気や風合いが魅力的で、ジャケット生地では最も注目されているメーカーと言っても過言ではありませんね。


ブラック×ホワイトのモノトーン調のグレンプレイド柄は、さりげなく柄を見せてくれるので、ビジネスシーンでも使い勝手が良さそうです。




こうしたシンプルなコーディネートも決まります。


Maria Santangelo キャンディストライプ ワイドカラーシャツ
カラー:ネイビー
サイズ:37〜43
価格:¥24,000+税
商品番号:21-11-2441-435

PETRONIUS ソリッドニットタイ
カラー:イエロー、ネイビー、パープル
価格:¥12,000+税
商品番号:21-44-6554-107


クールビズの頃合いにはアンタイドでもジャケットに柄があるので、その辺りも魅力的だと思います。ストライプシャツにニットタイというのもお薦めです。これからの季節、軽快なニットタイも重宝するので、ぜひお試し下さい。




合わせるパンツはグレーも良いのですが、


PT01 TRAVELLER 1プリーツスラックス
カラー:ミディアムグレー、チャコールグレー、ネイビー
サイズ:42〜52
価格:¥38,000+税
商品番号:21-23-0660-512

こうしたネイビーのウールパンツをお召し頂くと、より引き締まった印象を演出出来ます。ぜひお試し下さい。




足元はこれからの季節ですと、やはりこちらですね。


CROCKETT & JONES CAVENDISH3 カーフタッセルローファー
カラー:ブラック、ダークブラウン、ネイビー
サイズ:5〜9
価格:¥79,000+税
商品番号:21-32-0096-502

今回のコーディネートですと、ブラックかネイビーがお薦めです。このジャケットでしたら、ブラウンのシャツやタイを用いれば、ダークブラウンのシューズも合わせられるので、コーディネートの幅も広いですね。ぜひ、実際にお試し下さい。




さて、銀座から丸の内に異動して、もう一週間ほどになりました。彼岸過ぎから始めたこのブログ、終わりが何時になるのかは定かではありませんが、それまでの間は定期的書くように努めて参りますので、お楽しみ頂ければと思います。よろしくお願い致します。




それでは、

見る前に跳べの心意気で、

ご来店お待ち申し上げております。


石原





https://www.instagram.com/beams_house_marunouchi/

↑インスタグラムもお願い致します。




公式オンラインショップの商品ページより、ご試着、お取り置きの申し込みが可能です。是非お気軽にお申し込みくださいませ。

丸の内 本日のBaudoin & Lange (2018秋冬商品紹介)

丸の内よりこんにちは、北角です。






先日のフォトログにてご紹介しました話題の〈Baudoin & Lange(ボードインアンドランジ)〉。






初回入荷時はほとんどだ店頭に出る事なく完売、マイサイズもキャンセル待ちとなっておりましたが











何とか購入する事が出来ました。







購入したのはこちらでございます。






Baudoin & Lange タッセルローファー
カラー:ブラック、ブラウン
サイズ:38、39、40、41、42、43
価格:¥75,000+税
商品番号:21-32-0147-262




アップしてみました。



この見た目からは想像出来ない程の抜群のクッション性(インソールの下にクッション性の高い底材をウエハース)があり、長い時間の着用でも疲れくく、









他にはないヒールの曲線具合により、吸い付くようなフィット感を感じて頂けます。








極上のラムスエードをロンドンのアトリエにて手作業で仕上げております同ブランドのこちら、







デザイン違いも





Baudoin & Lange クラシックローファー
カラー:ブラック、ブラウン
サイズ:38、39、40、41、42、43
価格:¥69,000+税
商品番号:21-32-0146-262





お見逃し無くどうぞ。





皆様の丸の内へのご来店お待ちしております。

ビームス ハウス 丸の内 TEL 03-5220-8686 北角




丸の内 本日新たなコーディネート(2018春夏商品使用)

丸の内よりこんにちは、北角です。






いよいよ大型連休が迫って参りました。ご来店頂いたお客様に少しでも参考になればとマネキンを変更しましたので






ご紹介致します。





今回は、


ブルー系とブラウン系のアイテムのみでまとめております。いわゆるアズーロ エ マローネと言われるイタリアでは昔からある色合わせです。






では、まずはジャケットコーディネートから。




ジャケットの色柄に合わせてお互いが引き立つようなアイテムをセレクト、加えてラウンドカラーシャツやダブルジレで変化を付け






パンツは白っぽく見えますが、明るめのベージュ。ベージュもブラウン系の色の一つで仮にここでもっとブラウンよりの物を持ってくると着こなしが泥臭くなるなると思いこちらを。







足元は、話題のあのシューズを。





引き続きスーツコーディネートですが、





中にレトロポロを合わせた今は定番になった合わせ方ですが、






ポケットチーフを敢えて綺麗にし過ぎずラフな感じで刺し、






足元のグルカサンダルで今シーズンらしさをプラスしております。






それ以外にも店内の各所の変更しておりますが、それはまた別の機会に。






そろそろですね。







皆様の丸の内へのご来店お待ちしております。

ビームス ハウス 丸の内 TEL 03-5220-8686 北角


PARABOOT


カジュアルコーナーのお二人、

着替えていました。






左側の彼、

Tシャツとジャケットの色の感じ、

結構、良いと思います。






下は短パンで軽快に…



コーディネートの詳しいお話は作った人間からあるのではないかと…もしくはありました?






…なので、本日の私のネタはその足元。






ビーフロールローファーです。


ソールはいつものデッキソールで非常に楽にはけます。

カジュアルから軽めのジャケットスタイルまで対応可。






色も白から定番まで4色。


この夏の一足、いかがでしょうか?



PARABOOT/ビーフロールローファー
価格:¥27,000+税
商品番号:21-32-0134-099