おはようございます。
今週は久しぶりの4連休を取っておりまして結構リフレッシュすることができました。
オーダーフェア終了が迫っているので、先週時点で自分がオーダーすると決めていた生地でオーダーフォームを仕上げ、金曜日に発注を済ませました。
結論としては、この組合せに。
以前ご紹介した生地番地から、予算的に余裕があればホームスパンもいきたかったですが…
最終的に、このブラウン系のブロックチェックをセレクト
好みの配色だったのと、既製品だとこの上下の組合せはあり得なさそうなのと、上下セパレートで着用しても自分の手持ちのアイテムと相性が良さそうだったのが決め手です。
先日お伝えした通り、セットアップでセパレートとしても着ることができるようなスーツにしました。
ジャケットはパッチポケット、パンツはベルトレスのサイドアジャスター仕様です。
春夏にオーダーしたモデル(半裏仕様)と同寸法で良かったのですが、ジャケットの裏地は総裏が好みなので、ジャケットのベースモデルを変更(総裏仕様)し、ほぼ同寸になるように数値を一部調整。
パンツは完全リピートなので、上下とも試着なしで、実質的にほぼリピートオーダー。ちなみにパンツはジャケットより1サイズ上のサイズ50ベースで作成。異なるサイズを組合わせることができる、これがオーダーの良さでもあります。BEAMS Fのスーツの組下パンツは自分には細過ぎるんですよね。あくまで個人的な好みとしては、超不満です…
身幅の5mmの差なんて自分にはわかりませんし…自己責任ですが、ほぼ同寸なので大丈夫でしょう。
そして裏地と袖裏を選ぶ際に、なぜか乱入してきたSHIBUYAセレクトはこちら。
袖裏の配色がマッチし過ぎていたので、捻くれ者の私は、好きな色目グリーンが入っているストライプをセレクト
ボタンはホーンボタンのミディアムブラウンに。
と、ここまでオーダーフォームを記入しながら約10分程。リピートオーダーなら生地と付属だけ選べば良いので楽です。これもまたオーダーの良さなのです。
ちなみにプライスですが、通常 ジャケット¥88,000〜 パンツ¥42,000〜、スーツ¥124,000〜のところ、フェア期間中はジャケット¥80,000〜、パンツ¥35,000、スーツ¥110,000〜となります。
そして、去年作り損ねたパンツの雪辱として、もう1本パンツを単品でオーダー。こちらも完全リピートです。
どちらも仕上がりが楽しみです。
参考までに、同じ生地番地の中から、このあたりの生地もオススメです。
今日は夕方のブログもご覧ください。
世界に1つだけ。あなただけの1着をいかがでしょうか?
KATO